goo blog サービス終了のお知らせ 

心安らぐひと時をあなたと・・・

「美しい日本語」の歌を世界に広げよう!
日々のささやかな暮らしと、その中から生まれた歌をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます!



いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)

高山千代美

鈴木信夫の詩の世界1(空色のくれよん、愛ありがとう、生命いっぱい)

2017-08-03 | 歌の泉コンサート試聴
鈴木信夫の詩の世界1(空色のくれよん、愛ありがとう、生命いっぱい)


2013年の歌の泉コンサートの録音です。

鈴木信夫さんの素敵なポエム・・・生きる力が湧いてきますよね。

信夫さんとは亡くなられてから出会ったので、実際には一度もお会いしたことは

ないですが、きっとどこかで見守っていてくださっていることでしょう。



そして、ピアノは坂本美香子さんの「ありがとう(いきものがかり)」

私は、彼女の演奏が、好きで好きで大好きで・・(あれ?どこかで聞いたフレーズ)

彼女はショパンが大好きで、某テレビ局を辞めてポーランドへ~~~

そして、帰国後に長~~~~~いメールをもらい、運命の出逢いをしました。

音楽でも人でもなんでもそうですが、やはり魂の奥底から共鳴できる出逢いは最高です。

皆さまにも、素晴らしい出逢いがありますように~~~

それでは今日もどうぞよい一日をお過ごしくださいね。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり / 尾張拓登

2017-08-02 | 歌の泉コンサート試聴
ひまわり / 尾張拓登


昨年の7月23日に行った歌の泉コンサートの中から、葉加瀬太郎さん作曲のひまわりです。

この曲は、私が大好きなので、リクエストして、何度も弾いてもらっています。

どうぞ、お聴きくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の姿に・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.6)

2015-06-21 | 歌の泉コンサート試聴
父の姿に・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.6)



今日は父の日~亡き父に感謝をこめて!!




↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母の誕生日!

2015-06-16 | 歌の泉コンサート試聴
今日で母は83歳になりました。

朝一で「お誕生日おめでとう~!!」と電話しました!

母は、父が他界してから人生初の一人暮らしで、頑張っていますが、

親不孝な娘は、遠くから母の幸せを祈っています。

母を想う時~ゆりかごの歌・ママのそばで・叱られて・この道~・・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.5)




↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの四季(春夏編)

2015-06-15 | 歌の泉コンサート試聴
ふるさとの四季(春夏編)


2013年の歌の泉コンサートの録音です。

ソプラノ:高山千代美
メゾソプラノ:宮島利枝子
アルト:嶋田和子
ピアノ:小原通代
絵:山本真由美



↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を想う時・・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.5)

2015-03-19 | 歌の泉コンサート試聴
母を想う時~ゆりかごの歌・ママのそばで・叱られて・この道~・・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.5)





今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazing Grace・・・Chiyomi Takayama(歌の泉コンサートVol.6)

2015-02-14 | 歌の泉コンサート試聴
今日はバレンタインデーでしたね。

愛に満ちた心豊かな一日を過ごしたいと思います。

みなさんも、どうぞよい一日を!!


Amazing Grace・・・Chiyomi Takayama(歌の泉コンサートVol.6)




今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてごらん夜の星を・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.6)

2015-01-31 | 歌の泉コンサート試聴
見上げてごらん夜の星を・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.6) ピアノ小原通代


23日→24日、恒例のゼロ泊のバスツアーで伊勢神宮(下宮→伊雑宮→内宮)に参拝しました。
朝の5時に下宮に到着すると、外はまだ真っ暗!!
風の宮では、手を合わせると毎回、歌が心の中に流れます。

お参り終わって、星空を見上げると、北斗七星がきれいに見えていました。
その時です。
流れ星が、シューっと流れました。

流れ星を見たのは、何年ぶりでしょう。
10年ぐらい前に、ボーイスカウトのオーバーナイトハイキングの時に、
朝5時ごろ家の前の公園で見て以来だと思います。

昨年秋に、宮崎の椎葉でも満天の星を見ましたが、その時は流れ星は見えませんでした。
1年の最初に、しかも伊勢神宮で見た流れ星~

星は願いを叶えるのでしょうか。
私の願いはたったひとつ!私と出会った人がみんな幸せであることです。

今日も笑顔で、この歌を歌ってきま~~す!!
今日のピアノは、川瀬麻子さんです。

では皆様も、どうぞよい一日をおすごしください!


今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が子よ・・・歌の泉コンサートVol.6

2015-01-18 | 歌の泉コンサート試聴
弥栄~~~!!!

今朝は、長男の誕生日を祝って、弥栄三唱しました!!

弥栄って何? とおっしゃる方のために・・


<弥栄>
主に一層、栄えるの意。
他には感謝、ねぎらいなど多種多様な意味を持つ。
日本のボーイスカウトでは「弥栄」をエールとして使っており、「弥栄三唱(いやさかさんしょう)」という儀礼がある。
一般的な場合には”いやさか”と読むが、祝詞では”いやさかえ”が本来の正式な読みである。
また神事ではない祝辞の場合にはいやさかでも間違いではない。



長男も26歳です!!ボーイスカウトでは、リーダーをしていて、小さい子どもたちに大人気!
いつもたくさんの子どもたちに囲まれています。(写真は2014年1月11日旗揚式)







我が子よ・・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.6)



今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を想う時~ゆりかごの歌・ママのそばで・叱られて・この道~歌の泉コンサートVol.5

2015-01-16 | 歌の泉コンサート試聴
おはようございます。
今朝は晴れましたね。

前にも紹介しましたが、「母を想う時」を紹介します。
これは、CDバージョンではなく、昨年の8月8日の歌の泉コンサートの録音です。

1996年、プレゼントファンという懸賞雑誌に、日本マーキュリーレコードの企画で、
「あなたのCDを作ります」という公募がありました。
そこで、歌いたい歌と自分の想いを書いて、一枚のはがきを出したのが始まりでした。

たくさんの応募の中から選ばれて、2時間の録音と一枚のマスターCDのプレゼントがあたり、
録音しました。1996年5月8日(大安)のことでした。

初めての録音でしたが、2時間もかからずに終わりました。
そして、レコード会社の人に、「こんな企画を待っていました」と言われたのを覚えています。

一枚では勿体ないので、そのあと300枚ほど、自費でプレスしました。
それが、私の一番最初のオリジナルCD「母を想う時」です。

もう手元には、一枚しか残っていませんが、大切な宝物ですね。
私の母だけでなく、義母も喜んでくれました。
義母も、いつもコンサートを聴きにきてくれて、あたたかく見守ってくれています。
本当に心から感謝しています。

私の大切な二人のお母さんへ、そして世界中のお母さんへ、この歌を贈ります。

「母を想う時」です。


母を想う時~ゆりかごの歌・ママのそばで・叱られて・この道~・・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.5)




今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!・・・歌の泉コンサートVol.6

2015-01-05 | 歌の泉コンサート試聴
昨年末の歌の泉コンサートVol.6の録音からメリー・クリスマスです。

MerryChristmas!・・・Chiyomi Takayama(歌の泉コンサートVol.6)


今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れ・・・米田朱里(歌の泉コンサートVol.6)

2015-01-03 | 歌の泉コンサート試聴
米田朱里さんが、歌の泉コンサートで、休憩時間に演奏してくれた曲をUPしました。

朱里さんは、明治大学の4年生!!ピッカピカの女子大生ですが、ピアノ大好きで、

ピアニストの坂本美香子さんと、静岡県のピアノ工場見学で運命の出会いをしました。

美香子さんが、家に連れてきてくれたのが、今年の春だったと思います。

朱里さんの第一印象は、美香子さんと雰囲気がそっくり~~~でした。

今回は、休憩時間の演奏でしたが、その場の雰囲気を感じながら、

即興で演奏できるって素敵ですよね~~。

その優しいメロディーが疲れた心を癒してくれますね。

これからも楽しみにしています。



時の流れ・・・米田朱里(歌の泉コンサートVol.6)



今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ave Maria ・・・歌の泉コンサートVol.6

2015-01-03 | 歌の泉コンサート試聴
おはようございます。

今日は、先日のコンサートからアヴェマリアを紹介させて頂きます。

ピアノは坂本美香子さん、編曲は故宗川博先生です。

世界の4大アヴェマリアを目指して、今日も頑張りますね!!

皆様もどうぞよい一日をお過ごしください!!


Ave Maria ・・・Chiyomi Takayama(歌の泉コンサートVol.6)





今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の姿に・・歌の泉コンサートVol.6

2015-01-02 | 歌の泉コンサート試聴
今日は1月2日…父の命日です!!
私は父に叱られた記憶がありません。
とても優しかった父に感謝して作った歌です。

父の姿に・・高山千代美(歌の泉コンサートVol.6)



今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツィゴイネルワイゼン・・尾張拓登(歌の泉コンサートVol.5)

2014-12-31 | 歌の泉コンサート試聴

尾張拓登さんのツィゴイネルワイゼンをお届けします。
2014年8月8日歌の泉コンサートのライブ録音で、この日が拓登さんとピアノの川瀬麻子さんとの初共演でした。

大変有名で、またとてもテクニックを要する曲ですが、拓登さんは、心の琴線に触れるような優しく深い想いと、魂をゆさぶる力強い何かをお持ちです。22歳と年齢も若く控えめな雰囲気ですが、彼の演奏は、聴く人の心にす~~っと入ってきます。(私はいつも涙~~です)

麻子さんは、ヨーロッパでの豊かなご経験と持前の明るさが、共演者の心をほぐし開かせる素敵なピアニストです。彼女のその素直で魅力的な性格からでしょう、チェコでは「メルンカ(アプリコットちゃん)」と呼ばれていたそうですよ。

二人とも今後が楽しみですし、私も共演できるのを大変嬉しく思います。
どうぞみなさん、応援してあげて下さいね!!




ツィゴイネルワイゼン・・尾張拓登(歌の泉コンサートVol.5)





今日もご訪問ありがとうございます。
↓クリックお願いします!!


にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする