goo blog サービス終了のお知らせ 

心安らぐひと時をあなたと・・・

「美しい日本語」の歌を世界に広げよう!
日々のささやかな暮らしと、その中から生まれた歌をご紹介します。

The 19th International Fryderyk Chopin Piano Competition (preliminary round) 2nd session, 27.04.2025

2025-04-28 | 島田隼君

The 19th International Fryderyk Chopin Piano Competition (preliminary round) 2nd session, 27.04.2025

みなさん、こんばんは!

今日の夜中、0時半から島田隼君の演奏を聴きました!!

 

いやぁ~~素晴らしかったですね!!

いつものことながら、本当に惹き込まれてしまいました!

初めて彼の演奏を聴いた方からも、たくさんの高評価の投稿がありました。

17.30 – 18.00 JUN SHIMADA (Japonia / Japan)

Nokturn c-moll op. 48 nr 1 / Nocturne in C minor, Op. 48 No. 1 (36:48)

Etiuda As-dur op. 10 nr 10 / Etude in A flat major, Op. 10 No. 10 (43:02)

Etiuda a-moll op. 25 nr 11 / Etude in A minor, Op. 25 No. 11 (45:45)

Mazurek c-moll op. 56 nr 3 / Mazurka in C minor, Op. 56 No. 3 (49:36)

Scherzo cis-moll op. 39 / Scherzo in C sharp minor, Op. 39 (56:15)

 

他の方の演奏も皆さんそれぞれに素晴らしく、そもそもなぜ順位をつけるの?

思ってしまいますが・・・コンクールがあるからこそ、コンクールを目指して頑張れるのかもしれませんね。

コンクール歴ゼロの私も、興奮冷めやらずといった感じで、ずっと起きてました!

隼君も演奏後は、インタビューや撮影などで数時間かかったようですよ。

応援してくださった皆さん、ありがとうございました!

引き続きよろしくお願いします!

 

初めてこのブログを訪れてくださった皆さんも、本当にありがとうございました!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショパンコンクール予備予選! | トップ |   

コメントを投稿