Sengoku Music Room

ピアノ教室での近況やコンサート情報などを気ままお伝えしていきます♪

谷汲山華厳寺と、POPサーカスへ

2015-12-06 22:32:34 | 日記

 

幼い頃から、そして子どもが出来てからは月参りとして、日々の感謝とわが子の無事と幸せを願い、参拝して参りました。

観音様のように慈悲深く、知恵のある子になりますようにと、自分のお腹のわが子をさすり、産まれてから今までもずっと願ってまいりました。

その内に私もそうあれたら、そういう人格になれたらと、自分の人生の目標として生きてきました。生きる支えを教えて下さったようで、とても有難く思っています。

 

今日は今年1年の御礼参りに、久しぶりに家族5人揃って来れました。子どもが大きくなると、なかなか揃って来れませんものね。

12月に入ったのに寒くなく、終わりかけの紅葉も、枯れ木に色を添えて山寺の美しい風情を堪能させてくれます

 

谷汲山に足を運ぶと、家の中で何かしらごたごたしていた事が、不思議とスムーズに流れて行くようになるんです。

観音様が優しく息を吹きかけて下さるのでしょうか、有難いことです。

 

今日は、観音様の真下を巡る『戒壇巡り』をしました。

真っ暗な中で鍵を探り、触ることが出来ると良いと言われています。

「あった?」「どこ?」「あったあった!」「え~、どこぉ?」「えっ、これ?」「ほら、みんな触った?」

観音様が遊ばせて下さっているようです

賑やかに5人で触ってきましたよ

 

その後は、モレラ岐阜で開催されている<POPサーカス>へ。

チケットを4枚頂いたので、1枚追加して何十年かぶりに観覧しました。

凄かったです面白かった楽しかったですよ

83歳のばあちゃんは、75年ぶりのサーカスの、とんでない現代の生のショーに、珍しく寝ずに手拍子までして楽しんでいました。

「おもしろかったなぁ

張りのある大きな声で、いかにも嬉しそうに言いました。久しぶりに見た母のからっとした笑顔。連れて行ってあげて良かった

 

家族揃っての、楽しい一日でした

今夜は、谷汲山の参道で買ってきた柚のお風呂にゆったりと、心も体もあったまりましたよ

 

今日一日のこの心持ちが観音様の御利益なんでしょうね