goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園探鳥会 5月

2015-05-24 20:02:53 | 探鳥会
今日のお天気は、夏のような日差しでとても暑かった。
そんな中、太陽の広場から、ホトトギスの声が聞こえます。

参加人数   44名
出現鳥種   24種
ヨシガモ、カルガモ、キンクロハジロ、キジバト、カワウ、ササゴイ、アオサギ、コサギ、ホトトギス、
コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ、オオムシクイ、
メジロ、ムクドリ、マミチャジナイ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ

探鳥会が始まる前には、センダイムシクイやオオムシクイの声が賑やかに鳴いていたのに、9時を過ぎると聞こえなくなります

ホトトギスの声が近くで聞こえますが、見つけられない、そんな中、ホトトギスの声??サンコウチョウの声??
何だか変な声が聞こえます、何と「ムクドリ」が真似をしています??
ムクドリって、そんな鳴き声をするのかしら??モズやヒヨドリは鳴きまねをするのは知っていましたが、新たな発見です

この子でした



記念樹の森でカワラヒワ



市民の森で、キビタキ



マミチャジナイも





いつからかしら、市民の森にこんなオブジェが



可愛そうな、ヨシガモ君です、お天気がピカピカです、これから暑い夏が



何とか、今季ホトトギスをお城で撮りたいのですが、いつも疲れて、2時頃に帰ってしまいます、
せめて、4時頃まで頑張っていたら、撮れるのですが