流通情報サテライトAnnex & タキシーウェイ2013 :航空の就活生へ

日用品/化粧品/食品(飲料)/流通と航空の就活生への記事リンク集
  

流通情報サテライトBox 2022年02月11日

2022年02月11日 | 流通情報
22年02月11日流通情報サテライトAnnex & タキシーウェイ2013 :航空の就活生へ」から      
🛒流通編 🧴トイレタリー編 🥫食品編 💊ヘルスケア編 ℹ️情報編 💹ビジネス編 ♻️環境編 ⚠️防災編 🚨危機管理編 🦠ウイルス編 ✈️航空編


🛒流通編
コンビニ/1月既存店セブン0.9%増、ファミマ2.9%増、ローソン2.2%増
       流通ニュース 22.02.10


🧴トイレタリー編
ユニリーバ、通期は9%増益=値上げ示唆/英国
   >2021年12月期  新型コロナウイルスの規制によってEC市場が追い風   原材料コスト高騰、商品価格上昇の可能性示唆   最大30億ユーロの自社株買い戻し   当面 大規模買収行わない
       NNA EUROPE  22.02.11


🥫食品編
清涼飲料/1月1位は森永製菓「甘酒」
   >新商品の売上ランキング
       流通ニュース 22.02.08

アルコール飲料/1月1位はサントリー「こだわり酒場のレモンサワーキリッと辛口」
   >新商品の売上ランキング
       流通ニュース 22.02.09


🏠ライフ編
北京五輪、中国系米国人選手の恩恵は重荷にも
   >中国系米国人トップアスリート、状況が様変わり/裏切り者悪者状況で競技。今は忠誠心を突き付けられている。中国フィギュア界期待の星と対照的   地政学上の犠牲者
       Yahoo!ニュース/WSJ  22.02.09

五輪で過熱する愛国心、冷ましにかかった中国政府
   >微博で米国籍を放棄した中国選手を嘲笑するハッシュタグの視聴が2億回超えたが、検索できない状態に。批判は一転 励ましに。「機会格差の記憶を多くの人に呼び起こした」 
        Yahoo!ニュース/WSJ  22.02.11


ℹ️情報編
ライオンや弁護士法人ほか ~ 2月以降「Emotet」感染被害が続出 不審メールへ注意を呼びかけ
   >ウイルス被害   ライオン、日新電機、リコーリース、コイト電工、三宅法律事務所、コングレ、風流舎、テスコム電機、双葉電子
       ScanNetSecurity  22.02.10

日本企業のメールセキュリティ対策調査結果  40%以上の企業でメールセキュリティ改善が進まず 働き方変化に伴うセキュリティ強化を推進
  >調査数202   安全メールサーバは6%   送信元ドメイン認証対策進んでない
       @Press/デージーネット 2022.01.25

プルーフポイントの調査により、日経225企業の「なりすましメール詐欺」に対する対策が世界各国に比べ、大きく出遅れていることが判明
   >76%がDMARC(送信元ドメイン)認証導入ない   導入企業 詐欺メールを積極抑止は3%
       日本プルーフポイント 22.02.08

トランプ氏宅から公的記録15箱回収、保管義務に違反か
 >米国立公文書館は、前大統領邸から在任中の公務記録を15箱回収と   側近も調査継続 大統領記録法違反と 日常的に公文書を破るなど不適切な管理 元側近らは退任時に詰めたと
  REUTERS  22.02.09

中国のSNSが331アカウントを処分 北京五輪、選手への中傷で
   >動画SNS「抖音」 規則違反と判断した6780件の投稿やコメントを削除 331のアカウントを閉鎖や投稿禁止に 中国代表米国出身の選手に中傷
       朝日新聞 22.02.09

警察がスパイウエア乱用か 国家調査委設置へ―イスラエル
   >警察は当局者や経営者、記者、デモの中心人物や前首相の周辺などにペガサスを使用。司法手続きなどは取っておらず。イスラエル「NSO」が開発したペガサス、昨年国際社会で懸念
       時事通信 22.02.07


💹ビジネス編
SpaceX、打ち上げ直後のスターリンク衛星「最大40機がすでに大気圏に再突入」
   >3日に打ち上げた49機の40機   すでに2000機以上の衛星打ち上げ    原因は2月4日に発生した地磁気嵐/再突入は崩壊する設計   回避できたリスクと
       BUSINESS INSIDER 22.02.09

米カナダ、国境デモで経済への影響懸念 自動車生産に支障
   >カナダで接種義務化に抗議するトラック運転手による抗議デモが、13日目に   自動車産業サプライチェーンにリスク   デモはフランスやオーストラリア、ニュージーランドに飛び火
       REUTERS  22.02.10日

中国、企業のデータセキュリティーに関する規制草案を改訂
  >工業情報化省  当初案の国益や経済的利益に「深刻な脅威」を及ぼす「中核データ」を国外に持ち出し禁じる条項は削除   カテゴリーに電磁気学が追加。
       REUTERS  22.02.10

みずほ銀行ATM障害 メンテナンスで一時90拠点停止
   >11日、全国のATMの一部がシステム障害   21年2月の障害では止まったATMが通帳やキャッシュカードを取り込み混乱、現在は返却する仕様に改修
       日本経済新聞 22.02.11


♻️環境編
「炭素利益率(ROC)」が高い100社ランキング/ 少ない温室効果ガスで多く利益を出せた会社
   >ROCは注目される一方で課題も/温室効果ガス(Green House Gas)の対象範囲が企業により大きな差
       東洋経済 22.02.09 


⚠️防災編
海自「おおすみ」トンガ入り 物資輸送へ―防衛省
   >海自の輸送艦「おおすみ」が9日、首都ヌクアロファに入港した。陸自の大型輸送ヘリCH47とホーバークラフト揚陸艇LCACで、大型船の接岸が難しい離島への物資輸送を担う
       時事通信 22.02.09

震源から1万キロ以上、大西洋、太平洋、インド洋に広がった津波の謎が明らかに
   >21年8月、南大西洋のサウスサンドウィッチ諸島を震源、深さ47.2キロ、約260秒間に5回の地震 
   >米カリフォルニア工科大学 モニタリングシステムの見直し必要
       Newsweek  22.02.10


🚨危機管理編
外務省 ウクライナ危険情報引上げ“滞在の日本人国外退避を”
   >事態が急速に悪化する可能性が高まっていると、ウクライナ「危険情報」最も高いレベル4に上げ、日本人に直ちに国外退避呼びかけ   危機管理センターに官邸連絡室設置
       NHKニュース 22.02.11

バイデン氏「米国民は今すぐ退避を」 ウクライナ緊迫
   >「テロ組織を相手ではない。世界最大級の軍を相手」と   退避支援を検討、現時点で軍用機を飛ばす予定ない。ロシアはすでに完全制圧戦力の70%を動員。
       日本経済新聞 22.02.11

ウクライナ、ロシアによる海上封鎖を非難 来週予定の軍事演習で
   >外務省は10日、ウクライナが海上封鎖状態と   ロシアは沿岸地域にミサイルや銃砲の発射演習があると警告   南部のアゾフ海および黒海の国際水域も封鎖されていると
      BBC  22.02.11

豪、ガス供給の用意 対欧州、ウクライナ有事で
 >液化天然ガス(LNG)の主要輸出国のオーストラリア   欧州の要請に応じて用意があると   国内供給と輸出契約を満たすことが最優先    主要輸出先の日本への供給は確保される見通し
  時事通信 22.02.09

ロシア―欧州間パイプラインとは 独、消費量の大半依存
   >[パイプラインのロシアの天然ガス輸出先]   3分の1がドイツ   ドイツは消費量6割ロシア。ドイツは海底「ノルドストリーム」も、「ノルドストリーム2」は承認を遅らせる
       日本経済新聞 22.02.09

欧州エネ危機和らぐ、米国産ガスや天候が味方に
   >温暖かつ強い風。昨冬と比較し不足は縮小、天然ガス価格も押し戻し、ただ4倍。先月の輸入量は最多、米国から次々到着LNGタンカー。ロシアは欧州の供給を渋っていたが2月に加速
       WSJ(一部のみ) 22.02.03

米欧金融当局、ロシアのサイバー攻撃を警戒 銀行に備え促す
 >欧州中央銀行が域内銀行に対し、サイバー攻撃に備えるよう促している。銀行側は演習し、防御能力点検。ニューヨーク州金融サービス局が1月下旬金融機関に警告
  REUTERS  22.02.09

高まる「ウクライナ侵攻」の危機 アメリカメディアはどう伝えているか
   >2月5日 ワシントン・ポスト/なぜ起きているのか、戦争が始まったら、米国と欧州を団結させた、戦争の代償
   > (英文リンク) NYTimes、ボストン グローブ、FT  
       GLOBE+  22.02.11


🦠ウイルス編
コロナ検査キットを保育園などに無償配布へ ネット販売は禁止に=韓国
   >21日から迅速抗原検査キットを保育園や高齢者施設に配布。3月から妊婦に拡大。検査キットは薬局コンビニのみ購入   買い占め防止措置    輸出、政府の事前承認
        聯合ニュース 22.02.11

新型コロナ対策で政府が「禁煙」に触れないワケ
   >20年5月11日 WHO、喫煙者は重症化しやすいと警告。FDAは20年4月28日、喫煙が合併症リスクと
   >厚労省のホームページ、概要説明は一切なく (※22年現在も説明はほとんど無い)
       日経BP  20.05.18

ファイザー飲み薬を特例承認 国内2種類目、一部薬と併用できず
   >厚労省は「パキロビッド」を特例承認した。新抗ウイルス薬「ニルマトレルビル」を2錠、抗エイズウイルス薬「リトナビル」組み合わせ。不整脈や高血圧薬と併用できない
       毎日新聞 22.02.10

ワクチン効果持続、禁煙が有効 国立病院機構宇都宮病院
   >喫煙歴のみが抗体価低下大きく。「肺は病原体を排除する免疫機能が発達し、喫煙習慣でそれが阻害されるのが原因と考えられる」と。喫煙は変えられる「禁煙勧めたい」と
       朝日新聞 21.12.20

飲酒・喫煙する人は「抗体量少ない」…ワクチン接種者を調査、女性は男性の1・35倍確認
   >東北大   21年7~11月で2回目接種後4か月以上の人までの抗体量を比較   1日2合以上を飲酒する人は0.8倍、1日20本未満の喫煙者は0.74倍。
       読売新聞 22.02.10

大阪市で再び感染者入力遅れ、9200人分…前回の遅れ分の作業優先・ファクス連絡も一因
   >大阪市は8日、市保健所で、感染者約9200人分「HER-SYS」に入力が遅れたと。ファクスによる入力6割。府医師会は医療機関に直接入力呼びかけも
       読売新聞 22.02.08

コロナ入院患者4日で退院 厚労省、重症化リスク目安に
   >現行は発症10日経過    入院4日目で酸素投与「中等症2」より悪化していない患者は、宿泊施設や自宅で療養に切り替え。国立病院機構の分析、入院4日目以降に中等症2より悪化0.9%
       日本経済新聞 22.02.09

米でデルタ株消滅か 新規感染全員がオミクロン株
   >CDCは、30日から5日にかけて全米でゲノム解析し、オミクロン株が100%と   一日あたりの死者数は、8日までの7日間平均2300人、依然、高い水準   オミクロン株の亜種は3.6%
       テレ朝ニュース 22.02.11

カナダ、コロナ対策でデモ激化 米国境の交通機能まひ
   >カナダ全土でワクチン接種義務化に抗議   最も交通量が多いオンタリオ州と米ミシガン州を結ぶアンバサダー橋、車列が遮断。抗議はオタワで1月末に始まった。6日に非常事態宣言を
       日本経済新聞 22.02.09


✈️航空編
ピーチ前CEOの井上慎一氏がANA社長に。ANAHD社長には芝田浩二氏が昇格
   >4月1日付け   ANAHD社長の片野坂真哉氏は会長に、ANA社長の平子裕志氏はANAHD副会長に
        トラベル Watch  22.02.10

ANAHD新社長の芝田氏 3カ月前に語っていた「進むべき道」
   >危機の最後の選択肢、従業員の協力があった。入国を開いてもらわないと、国際線は厳しい。支えは高単価なビジネス需要   JALと差は有利子負債、利益上げていくしかない
       日経ビジネス 22.02.11

JAL、国内線運賃を簡素化 クラスJやファースト値上げも
   >3種類に簡素化   ファースト・クラスJは距離制   特典航空券PLUS導入も予約変更不可
       Aviation Wire  22.02.10

“心の問題”解消に注力 JAL赤坂社長、パイロット同士で支える「ピアサポート」業界で目指す
   >82年に羽田沖墜落事故。傾聴訓練を受けたパイロット15人による「ピアサポートプログラム」 カウンセリングが日本は義務付けされず
       Aviation Wire  22.02.10

エア・ドゥ、地上係員募集 5月以降入社
   >空港のグランドスタッフ   採用予定は10人程度で、雇用形態は正社員
      Aviation Wire  22.02.08

若狭勝弁護士 航空機内でマスク拒否の市議の主張に見解「航空機は他の公共交通機関と違う」
   >「言い争って機内の秩序、規律が乱される。空飛ぶもので、誰も逃げられなくなる。安全な運行ができなく、他の公共交通機関と違う要素がある」
       スポニチ 22.02.10

「困った搭乗客あるある」 キャビンアテンダントのTikTok動画が爆笑の嵐
    >よく目にするのは、われ先に    あれもこれもと免税品購入で「やめとくわ」と   「トイレの鍵がかかっているんだけど なぜ?」と   自惚れ切ったインフルエンサー
          しらべえ 22.02.10

格安航空のスプリング・ジャパン、1億円に減資へ
   >JAL傘下の格安航空会社(旧春秋航空日本)  が資本金を209億円から1億円に、資本準備金を149億円から1億円に減らす。累積損失を圧縮、税法上の中小企業となり税負担を軽減する狙い
       日本経済新聞 22.02.09

JR「全面復旧は週明け」に…特急は11日再開へ バスも大雪の影響続く 札幌市の"ごみ収集は通常"に
   >JR北海道。9日、札幌-新千歳空港間、ー岩見沢間で運転再開。高架での排雪は、一部の作業を人力。空港連絡バス、一部を除き運休
       北海道文化放送 22.02.09