22年02月18日流通情報サテライトAnnex & タキシーウェイ2013 :航空の就活生へ」から
🛒流通編 🧴トイレタリー編 🥫食品編 💊ヘルスケア編 ℹ️情報編 💹ビジネス編 ♻️環境編 ⚠️防災編 🚨危機管理編 🦠ウイルス編 ✈️航空編
🛒流通編
オーケー、花王製品の販売中止から一転「再開検討」で賛否噴出。“毎日がお買い得”は消費者の味方か、それともデフレの元凶か?
>話題にならなかった花王の“値上げ” オーケーのEDLP戦略に批判も 「オーケーに限らずバイヤーに買い叩かれ」
mag2 22.02.17
🏠ライフ編
所得格差、若年層で拡大 少子化に拍車の懸念
>内閣府 25~34歳で労働所得の格差拡大、背景に「男性の非正規雇用比率の高まり」 単身世帯の所得が伸び悩み、若年層は結婚し子どもを持つ選択が難しく [ジニ係数は若年層で上層傾向]
日本経済新聞 22.02.07
ℹ️情報編
FBでフランス批判誘導、ロシア企業関与か アフリカで影響力低下狙う
>フェイスブックはロシアで作成された偽アカウントが、フランス批判を誘導しようと試みていた。アカウントは削除されており、試みは失敗に
時事通信 22.02.18
💹ビジネス編
値上げしても追いつかず、コスト高に企業苦戦 来期に重し
>今期すでに5回値上げ/J-オイルミルズ。冷凍食品 過去と違うコスト上昇要因/複合要因が絡んでいる 消費者と小売りの反応/「エネルギーと食料以外は値上げできてない」
REUTERS 22.02.18
🚨危機管理編
露軍は読めてもプーチン氏読めず 米スパイの限界
>米情報機関は12月、ロシア兵力の機密扱い解除 米国は「SIGINT(無線諜報)」を装備 NATOが機密情報を傍受、退避勧告に。開示で情報提供者の危険高まり危惧
WSJ(一部のみ) 22.02.17
ロシア軍、ウクライナ国境に接近 G7は24日に首脳協議
>15日前後の衛星写真や映像を日経新聞が分析 ロシア側は軍の一部を撤収させたと表明。しかし、ウクライナとの国境に近づいていることが分かった。
日本経済新聞 22.02.18 23:38
🦠ウイルス編
<新型コロナ>10代死亡…2回接種の男子学生、基礎疾患なし 急変後、搬送に2時間かかる 死因はDIC
>10代の死亡は全国で5人目。2日に発熱、3日に受診し抗原検査で陽性、高熱が5日間続き、6日 救急隊は入院の必要ない。7日に急変
埼玉新聞 22.02.16
✈️航空編
JAL、CA新卒採用3年ぶり再開 23年度入社
>23年度入社の客室乗務員の新卒採用を3年ぶりに再開すると 20~21年度に大学などを卒業した人も対象 地上職や技術職、自社養成パイロットなどの採用も実施 採用再開/ANA ピーチ
日本経済新聞 22.02.18
ピーチ、1億円に減資 コロナ後見据え財務健全化
>資本金を75億1505万円から1億円に減資
Aviation Wire 22.02.18
ZIPAIRも資本金1億円に減資 ”中小企業”に
>資本金を90億円から1億円に減資 税制上は中小企業扱い スカイマークやエア・ドゥ、ソラシドエアが資本金を1億円に減資している。
Aviation Wire 22.02.18
JAL、経路検索に遅延を即反映 JR東などが協力
>「JAL MaaS」の取り組みの一環 JR東が遅延情報をリアルタイムに反映できる経路案内機能の実証実験を進めており、その機能をJALのサイトに取り入れた
日本経済新聞 22.02.17