M's 備忘録

「頭蓋咽頭腫」という脳腫瘍の闘病記を主軸に、
日々の備忘録をブログにつづります。

年末からの波乱万丈43(頭蓋咽頭腫と硬膜動静脈瘻、東洋医学による視神 経の回復チャレンジ4)

2011-01-18 21:24:41 | Hobby
今日は、身体障害者手帳申請の為の診断書を眼科医に渡す為、
眼科に行ってきました。

で、市役所でもらった診断書を渡したらOKだったんですが、
前回検査してから「また少しは良くなったでしょ」と、
欲張った考えがむっくり起きまして、
「ついでにまた検査・診察をお願いします。」
と言っちゃいました。

前回と同じように以下の検査です。
 ・視力
 ・眼圧
 ・視野
 ・視神経の弱り具合(光の点滅認識)

検査も終わって、眼科医の先生の診察です。
「視野ですが、前回とは変わりが無いようですが、
 去年の11月に比べると、良くなってますね。」
とのお言葉。
心の中で、「よしっ」とガッツポーズです。
そしてさらに嬉しいことには、
「視神経が、前回に比べてかなり良くなってますよ。」

なんですと?!


そこで、鍼治療をしていることを打ち明けて、
回復の度合いを確認したい旨を伝えて、
実際の数値を教えてもらいました。


赤色 緑色 黄色
前回 17-18Hz 21-22Hz 21-21Hz
今回 26-28Hz 34-35Hz 38-38Hz

数字が大きい方が、「強い」そうです。
大幅にアップしてます!!!

眼科の先生いわく、
「検査に慣れたからとも思えますから、
 次に検査したときにもこれ位の結果であれば、
 回復したと言えるでしょう。」
との事でした。

鍼治療は、中々良い効果が現れています。

身体障害者手帳申請用の診断書は、
1週間ほどで出来るそうです。
私は「視野だけ」なので、等級が低いそうです。
申請が通る頃までに治るかな~?なんて変な夢を見てます。

そして実は、視力も上がってました。
私の視力は以前、0.01以下だったんですが、
今回の検査では、0.03になってました。(^^)v

年末からの波乱万丈42(頭蓋咽頭腫と硬膜動静脈瘻、東洋医学による視神経の回復チャレンジ3)

2011-01-14 14:40:43 | 闘病記
眼科の検査結果に喜び、眼科医の所見にがっかりしていましたが、
鍼治療は「効果がある!」と自身を持って、現在は週2回の
治療を受けています。

それによって、左目の視野が上側にまた若干広がり、
蛍光灯の光にもまた強くなった感じです。
(去年の年末、少しうろつきにくかった電気店が、
 うろつき易くなりました。)

ただ、「大幅に良くなった」という程の回復が
未だ見られず、今日の治療となりました。
今日も、鍼灸院の先生から「変わったところはないですか?」
と聞かれましたが、
「あまり変わりはないようです。」
としか答えられませんでした。


そして、いつも通り治療をしていただいたのですが、
前回までと鍼を打つ場所、深さが違うような・・・。

治療が終わって、来週の予約を取り付けると、
鍼灸院の先生が現状の説明をして下さいました。

「今日も、ツボが開いていて、鍼が効きやすくなってました。
 どうもツボの状態を見るに、まだまだ治療が効きそうです。
 で、視神経なんですが、まだ圧迫されている、当たっている、
 もしくは圧迫されていると感じているんではないでしょうか?
 その様な反応が見られます。
 それで、今日は強めにして、視神経のツボにも鍼を
 打ってみましたので、午前中は目を使いすぎないように
 注意して下さい。」

視神経が圧迫されている???

先日ちょっと相方と話した時の、
「もしかして、まだ大きく回復しないのって、
 なにかしら視神経に引っかかってるんでは?
 その引っかかりが取れれば、一気に治るんじゃ?」
という私達の素人考えが、遠からず当たっているみたいです。
 
鍼灸院の先生の説明だと、「これ以上治りそうに無い」
ではなく、「治る余地があるが、なにか邪魔してる」
みたいなので、まだ希望を捨てずにいられそうです。

でも、早く治して、眼科医の先生をビックリさせたいですね。
一応、身体障害者手帳の申請はしますが。

年末からの波乱万丈41(頭蓋咽頭腫と硬膜動静脈瘻、東洋医学による視神経の回復チャレンジ2)

2011-01-05 22:49:55 | 闘病記
鍼治療を始めて、去年は年内に5回程治療をしてもらいました。
体感的な結果としては、以下の通りです。
 治療1回目後:視力が良くなった感がある。
        特に文字がハッキリ見えるようになりました。
 治療2回目後:左目の視野が、左側に若干(1~2度?)
        広がった感じになりました。
 治療3回目後:左目の視野が、上側に若干(これも1度?)
        広がった感じになりました。
        実際、信号機を探さなくても
        見付けられるように・・・。
 治療4回目後:変化を感じられませんでした。
        ただし、治療中の鍼の感触が、
        かなり強く効いているように感じました。
 治療5回目後:体感的には分からない状態で、
        このまま検査です。

先生曰く、
「治療後、一週間程治療期間を空けて、
 目がどこまで回復したか検査してみるのが
 良いと思います。
 年明けあたりに、目の検査はされないですか?」
ということ。
丁度、昨日の1月4日に身体障害者申請の為の
検査予約を入れていたので、去年12月29日を
治療の区切りとさせてもらいました。

そして昨日、目の検査を受けました。
生憎、天気があまり良くなくて、
目の見え方にも自身が無い状態での検査でした。
で、診察なんですが、何故か前回の先生と
違う先生でした。
(どうやら転勤されたみたいです。)

眼科の先生曰く、
「悪くはなっていない、ですね。
 手動での検査ですから、多少の幅はあると思います。」
だそうです。
実際、前回との違いを見比べたかったので、
「前回の検査と、今回の検査の結果を
 紙に出してもらって、頂いて帰ってもいいですか?」
とお願いしてみたところ、快く紙に出力して下さいました。

去年の11月に検査した結果

昨日検査した結果

で、ぱっと見確かに変わっていないかと思われたんですが、
じっくり見返すと、明らかに視野が広がっているみたいです!
(実際、大喜び出来るほどの大きな差ではありませんが。)


しかし、体感できた治療効果と結果がほぼ同じだったのには、
ビックリ!です。
(左側、上側が少し見えるようになっているとの
 検査結果になっています。)


(左が昨日の結果。右が去年。左側の一番外側の線が、左側と上側に広がっているのが分かります。
 また、右側も若干上に広がっています。目盛りで確認してみました。)



今週末に、鍼灸院を予約していますので、
この結果を持って、鍼灸院の先生に報告と今後の治療の
相談をしようと思います。

ちなみに、身体障害者手帳の申請をすると、
「5級くらいかな」
だそうです。