M's 備忘録

「頭蓋咽頭腫」という脳腫瘍の闘病記を主軸に、
日々の備忘録をブログにつづります。

確定申告早めにやって良かった件

2020-03-07 23:29:00 | 日記
友人が、自分の孫にパソコンをせがまれた(友人は70代)
というので、友人がパソコンを選ぶのに付き合って、
初期設定もその場でしてあげました。
早く終わったので、友人が「うちに遊び来る?」と
誘ってきました。

いつもなら、間髪いれず「行く!!」と答える
(友人は料理がプロ級。スゴく美味しいんです。)
のですが、今日は何故か帰った方が良い気がして、
断って家路に急ぎました。


家に着いてポストを覗くと、税務署からのハガキが。
めくるようになってるタイプのものです。

恐る恐るめくると・・・、

「国税還付金振込通知書」

と書いてあるじゃないですか!


支払い金額を確認すると、申告書に書いた通りの金額が!
(今の私には、とっても有り難い金額です。)

そして、「手続開始年月日」とあるので見てみると、
「R 2. 3. 6」
と書いてあります。

これは、「令和2年3月6日に支払い手続きをしました。」
って事ですよね?
3月6日は金曜日なので、
  来週にも振り込まれる?( ̄∇ ̄)

念のため、ネットバンキングで確認してみたところ、
振り込まれていませんでした。(^_^;;


税務署から郵便が届くと、どうしてもドキドキしてしまいますが、
今回はワクワクに変わりました。
税務署の皆さん、大変な時期に迅速に処理して下さって
有り難う御座います。

来週がとっても楽しみになりました。ハイ。


頭蓋咽頭腫 定期検査(薬が増えました)

2020-03-05 20:30:00 | 闘病記
コロナウイルスによる不安が蔓延している中、
脳腫瘍の定期検査(診察)に行ってきました。

さすが病院、スタッフさん達は全員マスク着用で、
院内あちこちに発熱などの症状のある方への案内が
貼られていました。
診察を受ける患者さん達は、案外いつもと変わらない
様子でしたが・・・。(^_^;

いつも通り採血をして、先ずは脳外科へ。
今回は事前にMRIを撮っていたので、それを元にした診察です。
「お変わりないですか?」と、いつもの質問。
「年末に比べて、大分マシになりました。」と答えると、
主治医の先生、MRI画像を見ながら
「大丈夫(再発してなさ)そうです。
 血管の方も、多少残ってはいるものの、血流は
 随分収まっていますから、暫く様子をみて問題ないでしょう。」
とのお言葉。
一応、一安心です。

そしていきなり
「次のMRIなんですが・・・。」
と切り出され、
「11月に予約を取っても問題ないです?」
と聞かれました。
先生曰く、MRIの予約が下手をすると1年前でも
取れなくなってきているそうです。
ちょっと困った状況です。

「で、MRI撮影日より後の平日に診察させて
 もらっていいですか?」
と質問されました。
今までは、仕事の関係もあって、診察日とMRI撮影は
同じ日にして貰っていたんです。
先生からすると、それは結構大変だったようです。

「あ、大丈夫ですよ。
 平日に出勤するような所での仕事が無くなりましたから。
 ある意味、コロナの風評被害です。」
と私。

ハイ。
実は、紹介される企業様、企業様、私の病歴を見て、
「こんな病歴の人、いつ病気になって休まれるか分からない。
 コロナに感染でもしたら、そのまま来れなくなるんじゃ?」
と判断されて、NGの回答だったんです。(;_;)

「えええ?!!」
と先生はビックリされてましたが、
「ま、なんとか頑張ってみます。」
と答えて笑っておきました。
(結構ひきつった笑いだったかもですが。^^;)


そして次は総合内科です。
血液検査の結果を見て、主治医の先生、
「う〜ん」
と困り顔。
まさか?!
「血糖値がまた悪くなってますねぇ〜。」

あああ〜〜〜。orz

「しょうがない、薬をもう一つ増やして対応しましょう。」
薬を増やされてしまいました。(T^T)
(でも、「体重は落ちたんですよ?」と僅かながらの抵抗は
 しておきました。)

もう少し食生活を改善する必要があるみたいです。
仕事(ま、特に収入)の問題もありますが、
ある意味今は色々と自由になるので、節制しながら
頑張ろうと思います。


あ、ちなみに薬が増えた分、薬代も増えました。(T_T)


ドラマに自分の病気が登場した件

2020-03-04 08:11:00 | 闘病記
自分が手術や入院を経験したからだと思いますが、
脳腫瘍の手術を経験してから、それまであまり興味を持たなかった
医療ドラマを興味を持って観るようになりました。

実際、大ヒットドラマ「Doctor X」では、私の脳腫瘍「頭蓋咽頭腫」の患者が主役になる話があり、何度も見返してしまいました。

最近は、何故か医療ドラマが3つ!もあり、全部見ています。
それぞれに切り口は違いますので、それぞれが楽しめます。

が!
その中でも一つ、「トップナイフ」というドラマには俄然注目しています。
舞台が「脳外科」だからです。
脳の病気とその症例が、ドラマの中で度々出てきます。

そして、今回8話で出てきました。私と同じ病気。
「硬膜動静脈奇形」
劇中では、「一刻も早く手術しないと危険な状態」として扱われていました。
脳出血を起こして死に至るレベルのもの。私が去年手術したケースでは、まだそこまで緊急では無かったと思っていますが、もしかしたら私も?と今更ながらに思ってしまいました。

お話の中では、麻痺した自分の左腕を「自分の愛する人」として擬人化してしまう「エイリアンハンド」がメインの病気でしたが、それが「脳出血」が引き起こした幻覚症状である事に戦慄を覚えました。

去年の脳血管の手術以降、脳出血を起こす引き金になりそうな事は、極力避けてきている日々ですが、今後も気をつけて生きていこうと思います。

過重労働、徹夜を要求される仕事は、やっちゃダメですね。ハイ。(^_^)