goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

救え東日本 カリーの会 その17

2012-08-31 23:55:00 | 宮アジ会

Sp1140694 今日はそば道場OB会の団体さんが参加です。
先日の島村さんと岡村さんの送別会で盛り上がり、橋本会長・吉田名人・そして布能さん一家4人の参加です。

ありがとうございます。

Sp1140701 いつものように伊藤先生のお話から。
そう言えば、何だったっけ?
先生申し訳ありません、覚えていません。

Sp1140699 多分、次回の予定の話だったかも知れません。
次回の予定は
9月25日(火)・10月19日(金)・11月16日(金)の予定です。

Sp1140707 今日のカリーはこれです。
定番のチキンにナス、そしてスリランカ野菜のパトラに内田さんの漬け物の豪華番です。

Sp1140709 さっそくカリーを盛りつける布能ファミリーです。
来月が出産予定月なのにありがとうございます。

Sp1140714 布能さんのご挨拶ありがとうございました。
まさかカメラマニアだったとは知りませんでした。
後でゆっくりカメラ談義しましょうね。(笑)

Sp1140716 サプライズもありました。
何と指輪のサイズを彼から聞かれたと。
素晴らしい!
おめでとうございます。

Sp1140712 おかげさまでカリーの鍋はスッカラカンになりました。
いつもセナさん、レヌカさん、ありがとうございます。
今年もスリランカツアーの予定があるそうですので、行きたい人はセナさんまで。

Sp1140719 いやぁ!カリーの後のミルクティ最幸!

ごちそうさまでした!

来月の宮アジ会は9月は25日(火)の予定です。

カリーを食べて、誰かの役に立ちたいという人は、次回9月25日(火) 19:00~ 救え東日本 カリーの会 進修館に集合お願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野市 K様邸 階段出来ました | トップ | おわら風の盆 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミルクティーめちゃ美味しかったですよね~。レヌ... (minimum)
2012-09-19 20:41:11
ミルクティーめちゃ美味しかったですよね~。レヌカさんが カップに紅茶を注ぐ手つきが とても素敵でしたよ。
返信する
ほんと久々のミルクティ、美味しかったですね。 (ikesan)
2012-09-23 08:52:34
ほんと久々のミルクティ、美味しかったですね。
次回は蛭田さんの結婚祝いもあるので、楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

宮アジ会」カテゴリの最新記事