goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

私を甲子園に連れて行って! その1 開会式と開幕試合 vs 日大三島

2022-08-06 19:56:12 | 人生の勉強

夕方17時の東京駅です。
今日はこれからわが母校が夏の甲子園で大活躍するのを応援しに行きます。

嬉しいことにN700Sが入線して来ました。

夕飯時なんで、大好きな横浜チャーハンとノンアルコールビール。
早めの夕飯で薬を飲んで、大阪でお酒を飲もうと言う魂胆です。

大阪駅構内のだるまで熱燗をちびちびやりながら串カツを待ちます。

横浜チャーハンを食べたので、押さえ気味の串カツ。
ごちそうさんでした!

今日お世話になるホテルはユニゾイン大阪北浜です。
母校が正月の高校ラグビー決勝戦まで勝ち上がったて、花園ラグビー場での応援の時にお世話になりましたので、2回目です。

で、開会式当日は生憎の雨模様になりました。
傘は持ってきたのですが、カッパの方がよさそうなのでコンビニで買いました。

母校の応援団が集まっております。
4年前の選抜の時はチケット貰ってメガホンを貸してくれましたが、今回はコロナの関係でしょうか予約をした野球部OBと学生しか配布がないそうです。

阪神甲子園球場様、ご無沙汰をしておりました。

我が母校國學院栃木は開会式後の第1試合です。

私はアルプススタンドのチケットをぴあで手に入れているので、問題ないです。
今日は平井キャプテンのお父さんも仙台から来ていて、電話を貰いました。
既にアルプススタンドにいると。

皆さんカッパ姿で開会式を待っております。

平井キャプテンのお父さんと会えました。
たまたま県大会決勝戦でお兄さんの隣に座ったご縁で、写真を送ったことでお父さんまで会えるなんて。
出逢いって面白いですね。

母校のキャップまで頂いちゃいました。
ありがとう!

開会式は30分遅れだそうです。

開会式が始まりました。

気持ちが盛り上がります。

野球部OBはお揃いのシャツで応援です。

ブラスバンドは上限50名までだそうで、ちょっと寂しい感じです。
でも今日はスーザフォンが多いぞ。

コロナ禍と言うことで、キャプテンだけの入場行進となりました。

國學院栃木入場です。
平井キャプテンです。

綺麗な横一列ですね。

今日の始球式は。

ハンカチ王子の斎藤佑樹さんです。
お父さんの話では平井キャプテンは齋藤祐樹さんと同じホテルだったそうで、エレベーターで一緒になって始球式の時に3塁におりますと話したそうです。

素晴らしい投球でした。

いい天気になりました。

いよいよ第一試合が始まりました。

先行されましたが。

打ちまくりまして。

逆転。

祝杯です。

何と10点も取って、勝ってくれました!

おめでとうございます!

甲子園で歌う2度目の校歌。
嬉しいなぁ!
有り難いなぁ!

応援席も喜んでます。

第一試合の勝利おめでとう!

さっそくタオルやらボールペンやら学校名が入ったグッツを買ってしまいました。

せっかくなので、串カツで祝杯です。

新大阪駅で買った551HORAIのアイスキャンデーうまっ!
次の智辯和歌山戦も勝って欲しいなぁ!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302