goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

今日はどうしようか? 新潟2日目

2022-06-13 18:21:21 | 大人の休日

今日は朝からいい日です。
何とホテルの部屋から200系カラーのE2が新潟駅に入線するところを見ることが出来ました。

素晴らしい!
ツイてます!
小田さん、ありがとう!

その後特急いなほが秋田方面に行くところもパチリ。
実は今日は予定では、新潟駅8時22分発の特急いなほ1号で村上へ行こうかと思っておりました。

昨日乗った観光循環バスを乗っただけだったので、観光地を見て歩こうかと言うことになりました。

で、循環バスの1日券を買おうと窓口に行ったら、、、
土日は30分毎のバスが1時間毎になり、、、

月曜日は殆どの場所がお休みと言うことが判明しました。
じゃぁ、どうしようかぁ、、、

と言うことで、困ったときはとにかく電車に乗って、流れに任せてウロウロしようということにしました。
取りあえずホームにある電車に乗ることにしました。

セミクロスシート大好きです。
ちょっと旅気分になれるが嬉しいですね。

たどり着いたのは新津駅です。
ここは鉄道の要衝です。

SL磐越物語号の車両がお休み中です。
昨日の会津若松往復お疲れ様でした!

新津駅の長い跨線橋からの眺め。
車庫付近には新しいGV-E400とキハ110系がいますね。
まだ走っているなら、3月のダイヤ改正前のキハ110系の快速あがの乗りたかったなぁ!

何からキハ110系が動きました。

取りあえず駅前にきたら。

あ!キハ観光案内所がありました。

鉄道模型やグッツが並んでおりました。
バスに乗れば鉄道資料館があると薦められましたが次回にします。

GV-E400に乗って磐越西線をちょっと乗ります。

五泉駅に到着。

駅前の野菜直売所がありましたが、中に入っても殆ど売り切れでした。

新津に戻る車両もGV-E400でしたぁ、、、

で、新津駅に戻ったら次の磐越西線五泉行きはキハ110系でした、、、
残念、、、

再び新潟駅も戻ってきました。

今日は小嶋屋でランチを。

私はノンアルコールでそばを待ちます。

へぎそばと天丼のランチ。
ごちそうさんでした!

じゃぁ、次は何処へ行こうかぁ!
でも、かみさんは買い物をしたいと言うことですので、私一人で電車に乗ることになりました。

今度は越後線で小針駅までやって来ました。
これから先に行くと、次の予定が組めないので再び新潟駅に戻ります。

新潟駅行きがやって来ました。
E129系もそろそろ乗り飽きてきました。

又々新潟駅。

今度は白新線で、豊栄駅までやって来ました。
何か旅気分になれない、、、

と言うことで、又々又新潟駅に到着。
そろそろ帰りの新幹線の時間です。

帰りのときはE7でした。
上越新幹線もE2は今年度で引退して、来年は全てE7系になってスピードアップするらしいです。

と言うことで、小田さんの新潟ツアーは終了です。
ありがとうございました。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302