goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

孫と行く名古屋鉄分補給の旅 その2

2021-12-25 22:57:38 | おじいちゃんのお楽しみ

名古屋駅のJR東海ツアーズで「あいち満喫パス」を発券して貰いました。

これからあおなみ線に乗って「リニア・鉄道館」に向かいます。

名古屋駅から約25分のりまして。

「リニア・鉄道館」に到着!

C62がお迎えしてくれました。
デカいなぁ!

歴代の新幹線前でパチリ!

やっぱ新幹線は0系だな!
私は東海道新幹線が開通する前に国鉄職員だった父に連れられて、東京-小田原間の試運転に乗せて貰うと言う夢のような体験をしております。
ホントに国鉄職員の家に生まれて良かったと思いました。

で、どうしてお兄ちゃんが名鉄乗りまくりを途中でやめて「リニア・鉄道館」に来たいと言ったかと。

じいじが大好きなキハ181系があるから。
じいさんは孫の暖かい気持ちに泣きそうになりました。
お兄ちゃんにじいじにして貰ってありがとう!

ちなみにキハ82系も大好きです。
子どもの頃奥羽本線板谷峠を爆音で登るキハ181系が大好きでした。
紀勢本線で勝浦に行ったときもキハ181系だったと思います。
懐かしいなぁ!
お兄ちゃん、ありがとう!

シミュレータで運転手をするお兄ちゃん。
結構いい成績でした。

何とジオラマには全く興味ないようです。
あと5分で始まるのにスルーです。
そろそろ帰りますかね。

帰りのあおなみ線の車両は賑やかなレゴランド仕様でした。

夕方近くになった名古屋駅を見ながら。

今夜お世話になるホテルに到着。
取りあえずチェックインしてから、夕飯を食べることにしました。

お兄ちゃんが食べたいと言ったのはこれ。
何だかネットでカツカレーが名古屋の名物だと思ったそうです。
名古屋なら味噌カツでしょう!
近くにCoCo壱番屋があったのですが、幸手にもあるしなぁ、、、

悩んだあげく「松のや」へ。
調べたら牛丼のまつやのお店でした、、、
ごちそうさんでした!

続いて地下鉄に乗って。

中部電力MIRAI TOWERへ。

クリスマスと言うことで、カップルが多い!
夜景が綺麗でした。

オアシス21の上は登れるんですね!
知らなかった。

じゃぁ次は温泉入りに行くか!
と言っておりましたが、さすがのお兄ちゃんも電池切れになったようです。

ホテルでちょっと休んでお風呂に入って。

爆睡となりました。
朝5時半から起きているんだから、よくここまで動いたと思います。
じいじはゆっくり孫の顔を見ながらお酒飲みます。

と言うことで、じいじの孫と行く名古屋膣分補給の旅の1日目は終了です。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


孫と行く名古屋鉄分補給の旅 その1

2021-12-25 13:59:45 | おじいちゃんのお楽しみ

幸手駅6時28分発の急行です。
これからじいじとお兄ちゃん2人で名古屋に向かいます。

いつものようにお世話になる新幹線は東京駅8時発ののぞみ207号です。

N700Sの入線です。

お兄ちゃんは初N700Sです。

車内はほぼ満席ですが、隣の車両はスカスカです。

最初にやりたかったことはこれ。
N700Sで新幹線の硬いアイスをN700Sのスプーンで食べること。

硬くて全然スプーンが差さりません。
柔らかくなるのを暫く待った方がよさそうですね。

東京駅から1時間40分で。

名古屋駅に到着しました。
今日はこれから名鉄電車に乗る予定になってます。

名鉄1DAYフリー切符を買って早速名鉄名古屋駅に入りました。
名鉄名古屋駅は降車ホームを真ん中にして両サイドに上下線ホームがあるだけですが、過密なダイヤをこなすマニアックな駅です。
録音した案内では間に合わないので、駅員さんがずっとアナウンスをしております。

電車が2分おきにバンバン入って来ます。
名鉄名古屋駅すげぇ! 

まずは特急で豊橋駅を目指します。
パノラマスーパーだったら嬉しかったんだけどなぁ。

1DAYフリーきっぷは、10時から16時まで指定車でも空いてれば料金を支払わなくても座れます。
嬉しいサービスですね。

名鉄名古屋駅から豊橋駅まで53分で到着。
この電車が返しの特急になるので、次の特急で戻ることにしました。
パノラマスーパーだったらいいなぁ!と思っておりましたが、同じ車両でした。

名古屋方面に向かう特急の中でランチです。
いつものようにお兄ちゃんと電車に乗ると食事さえゆっくり食べさせて貰えない、、、
今日は消費活動にお役に立てるよう牛乳を買いました。

海老カツサンドにぎりです。
こんなおにぎり見たことない。
結構おいしかったです。

で、神宮前駅で降りたらパノラマスーパーが入線して来ました。
時刻表を調べたら、内海駅からの特急でした。
先頭車に乗りたかったなぁ!
続いて中部国際空港駅に向かいます。

約30分で中部国際空港駅に到着しました。
この駅の大きなホームドアを見たかったそうです。
いろんなことへの好奇心は大切ですね。

ここでもパチリ!

中部国際空港をちょとだけ見るか!と言うことで。

デッキへ。

停まっている飛行機は殆どがLCCでした。

帰りは名古屋駅行のミュースカイに乗ります。

本日最後の名鉄特急です。

座っておやつを食べようと思ったら、指定席の方が来てしまい。
2回移動することになりました。
走り出せば次に停まる駅は神宮前なので、一安心です。

お兄ちゃんも牛乳消費活動に参加しております。
と言うことで、名鉄名古屋駅まで行ったら今度はあおなみ線に乗ります。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302