goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

宮一会 「小江戸とちぎ 蔵の街 日本酒三昧」

2016-06-17 23:21:19 | 宮一会

宮一会のみなさんと栃木駅に降り立ちました。

目的地はここです。
これから「小江戸とちぎ 蔵の街 日本酒三昧」に参加です。

とりあえず受付を。

同級生の永山君に前売り券を8枚お願いしておきました。
これか日本酒で酔っ払います。
3,000円で飲み放題の上に700円分の食事券+お酒引換券が付いてます。
のん兵衛にはありがたいことです。

会場の前では祭囃子でお出迎えです。

会場はたくさんののん兵衛がおちょこを持ってうろうろしてます。
おお!唐木田!(同級生)
久々に会いました。

栃木県内16蔵に県外の酒蔵が14蔵で30蔵が参加してます。
多分全部飲んだら死んでしまいます。

あら!みかも茶屋も出店していたんですね!

住職が妙に似合っている。(笑)

島村師匠と手島さんもご機嫌です。

出流山のそばまであります。
ありがたいですね。
みなさんそれぞれうろうろしているものですから、どこに居るのか分からない。

「小江戸とちぎ 蔵の街 日本酒三昧」2時間で終了です。
これ以上飲んでるとえらいことになります。
最後に記念写真パチリ!

ありがとうございました。

次行くぞ!とご機嫌の永山。
出来上がっております。

行先はお決まりの「えんどれす」

同級生のママと乾杯!

後はカラオケ。
当然のように歌は加山雄三。

私もちょっと加山雄三に。
そろそろ終電の時間です。

永山、ありがとう!

何とか終電に間に合いました。
後は南栗橋の乗り換えで次の幸手駅でちゃんと下りることが残されたミッションです。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp


巨大ヘルニア

2016-06-17 12:45:14 | お散歩写真

東埼玉病院にやって来ました。
実は初めてです。
ちょっと駐車場が狭い感じですね。
今日は長男の椎間板ヘルニアの入院前の先生のお話しを聞きにやって来ました。

これはデカすぎる!
私も平成14年に手術をしましたが、これほどひどくはなかったかも?
よくこんな状態で普通に立っていられるなぁ!
私は立てませんでした。
若いってすごいなぁ!

で、先生のお話し。
これは巨大ヘルニアです。
多分100人に数名いるかいないか。
今のうちに手術をした方がいいと。
私もそう思います。
いろいろリスクがあることを聞きましたが、これでは自然治癒は難しいでしょう。
後は先生にお任せするのみです。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp