goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

仕事にならない、、、

2014-05-28 23:55:00 | ムルティプラDiary

Sp1060169昨日からここでお休み中のムル。
日中は普通に動いていたのに、帰ろうとしたらエンジンが掛かりませんでした。
午後久喜法務局に行く途中の交差点スタートで発進時にストールしかけたのを何とかスタートさせた時、何かおかしいなぁと思いましたが、その後何ともなく事務所に帰れました。

Sp1060170森田君に見て貰いながら再びキーを捻っててもセルは回りますが掛からない、、、
バッテリーは去年変えたから問題ないし。
後は火花がでないかガソリンが届いていないか。
燃料ポンプ不具合の可能性大です。

で、Fiat大宮へ電話。
迎えに行くのは500円/km掛かるからJAFか任意保険のロードサービスで持ってきた方がいいかも?と
しかも代車は8台あるけど、今出払っていて6月末までないと。
今までお世話になっていたフォルクスワーゲンではあり得ない対応にびっくり。
フォルクスワーゲンだったら、分かりました!とすぐカーキャリアが来てくれていました。
保険のロードサービスを調べると30kmまでが無料になっていたのですぐ電話をすると、JAFの会員ですか?と言うので会員ですと言うと、直接JAFに電話をして15km以上のお金を立て替えてくれれば後で保険で払い戻しをしますと。

Simg_3985

夕方予約したJAFがカーキャリアとレッカーで迎えに来てくれました。
狭いと車を動かせないので、わざわざレッカーも連れてきてくれました。

念入りな対応に感謝ですが、ちゃんと話をしておけば良かったとちょっと反省。
GOLF GTIに乗っている神職にJAFの話をしたらフォルクスワーゲンなら無料でディーラーが来るよねと。
そうですよね。

Simg_3992 準備完了。
5時に来て貰って、積み込みに約30分掛かりました。
これから助手席に乗ってFiat大宮に向かいます。
久喜新道は混んでいるけど、距離でお金が掛かるからと、運転手さんは最短距離の道を選択してくれました。

Simg_3993約1時間で到着。
22kmなので、7km分のレッカー代が5,040円でした。
後で考えたら、保険で30kmまで無料対応だったので、JAFの会員と言わなければ良かったと思いました。

料金を立て替えることもなくそのまま運んで貰えたなぁ、、、
今度はJAFの会員か?と聞かれても会員じゃないことにしよう。
保険会社も保険金の支払い軽減に努力しているんですね。

Simg_3999_2あれ?エンジン掛かっているし、、、
運ぶと車が揺れた拍子でエンジンが掛かることが結構あるとレッカーの運転手さんが言ってました。
いろいろ勉強になります。

でも、一度エンジンを切った後はやっぱり復帰しませんでした。
と言うことで、めでたくムルは入院となりました。
多分、燃料ポンプ交換になるだろうとのこと。
代車の話をサービスの人に聞いたら、この前の雪でガレージがつぶれて屋根やガラスを痛めた車が一気に納車となり、屋根交換しようにも部品が無くて代車が帰ってこないらしい。
雪のお陰で板金屋さんとガラス屋さんは既に一年分の仕事が出来ちゃった。
知らない所でいろんなことが起きているんですね。

Simg_4001「mito」で宮原駅まで送って貰いました。
ムルには負けるけど「mito」もいいね。
助手席にいても乗るのが楽しいことが伝わります。
運転が楽しいことはカタログじゃわからないんです。

あぁ、タイヤ交換しようと思ってたのに、燃料ポンプに化けそうだなぁ、、、
明日からカミさんの車や長男の車が空いている時に借りることになりそうです。
それも駄目なら自転車だな。

修行は続きます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp