goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

鳴子・早稲田桟敷湯

2007-05-24 23:55:00 | お散歩写真

Simgp1438 鳴子温泉駅から3分の早稲田桟敷湯に来ました。
何だかおもしろそうな建物です。

早稲田大学の学生が地熱開発のボーリング実習をしていて掘り当てた温泉で、当時は「早稲田湯」と名付けられたそうです。
平成10年に早稲田大学石山修武研究室の設計で建て替えられて、「鳴子・早稲田桟敷湯」となったそうです。

Simgp1388 エントランスは少し上った奥にあります。
入り口の左手が中桟敷で、休憩室になっています。
右手に上桟敷があって、両方の窓を開けると舞台と客席に早変わりするようになっています。

三角に切られた屋根が奥行きを演出していて、この先がどんな風になっているのか気になります。

左が入り口で、2階になっています。
階段を下りたところがフロントになっています。

いろんなところに仕掛けがあって、ちょこっとしたところが座れるようになっています。

Simgp1372 エントランス左の休憩室です。
風呂上がりの後、自由に使えるようになっています。
障子と窓が切られた板戸が入っていて、フレキシブルに開口の調節ができるようになっています。

ビールが飲みたいのですが、売ってません。
テーブルがシンプルな作りでなかなかいい感じです。

Sp1030524 広々感抜群の浴室です。
ボーリングの球が出るようなところから温泉が流れて来ています。
天窓や骨組みがかなり個性的です。

浴槽の周りにヒバのすのこがあって、暖まったらここでゴロンと横になれます。
これが気持ちいいんです。
ヒバの香りがして、とても落ち着きます。

「極楽極楽」とつい言ってしまいます。

透明な温泉で、泉質はナトリウム-硫酸塩泉・塩化物泉 低張性中性高温泉 98.0℃ pH7.3です。

Sp1030542 脱衣室は、使ったお湯を床暖房に使っていて、ポカポカです。

こんなベンチがあります。
座るとバネが効いて、ボヨヨ~ンとなります。
設計に携わるものとしていろんなところを観察すると、納まりがとても面白い。
かなり複雑な建物を上手く納めています。

Sp1030545 再入浴ができます。
フロントに再入浴券をお願いすると発券してくれます。

これは便利です。

Simgp1417 ツキ過ぎです。
滝之湯は年に一度の大掃除でお休みです。
なかなかこんな日にぶつかるなんて運が良すぎです。
メンテナンスをしているおじさんが悪いねぇと気の毒そうに行ってくれました。

又、来る用事を作ってくれるなんてツイてます!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp


森田邸新築工事

2007-05-24 20:49:53 | 現場レポート

Sp1030560 今日は地鎮祭の日です。
今日から森田邸の基礎工事も着工です。

神様に工事の安全とみなさんのご健勝とご多幸をお祈りしました。
いつも厳粛な気持ちになります。

天気も良く、気持ちいい工事の始まりです。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp