goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

日の出の2階 だいぶ片付きました

2022-04-23 20:55:05 | リノーベーションまちづくり

実は入院中のコンテナをそろそろ返して欲しいと電話がありました。
1年近くコンテナを置きっぱなしでした。
2階の奥にあった材木を出して、タイルカーペットを敷きました。

使う予定のモノはこちらへ。

物置もだいぶ片付けました。
ずっとやろうとしていましたが、そもそも明日できることは今日やらないことにしようと言ういい加減な性格です。
お尻に火がつかないとやらないタイプの典型ですね。
取りあえず片付いたのでよかった。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が始まるんですか?

2022-04-11 17:15:40 | リノーベーションまちづくり

ガイドの会の戸村さんからちょっと日の出を貸してと連絡を貰いました。
14時から15時頃と聞いていたので、15時過ぎではいないだろうなぁと思ってましたが、いた。
戸村さんと海老原先生だけじゃなく、中島さんと久保田さんもいました。

感じる会で作ったQRコード付きの街歩き版が出来そうだと。
皆さん、前向きな人ばかりですね。
楽しそうに話をしてました。
私は日の出でみんなが笑っているのを見るのが大好きです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本の世界へようこそ展

2022-04-04 14:55:47 | リノーベーションまちづくり

日の出です。

今日から木曜日まで、「絵本の世界にようこそ展」開催してます。
ゆっくり寄れなくて申し訳ありません。

春休みと言うことで、大勢の親子が絵本を楽しんでくれておりました。
やっぱ笑顔がいっぱいあるのはいいな。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとタープが付きました

2022-02-21 10:56:04 | リノーベーションまちづくり

足らなかった金物とゴムフックを買って。

無事準備完了しました。

大野さんに手伝って貰って、無事タープが張れました。
これから暖かくなったら、外でのんびり出来るようにタープが活躍しそうです。
2階の整理も出来ていないし、余っている材料で目隠しも作りたいし、、、

修行は続きます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出にタープ貼るかぁ、、、

2022-02-19 18:31:21 | リノーベーションまちづくり

今日は孫たちを田中さんの預けてボードゲームで遊んで貰っている間にタープが張れるようにしようかと思っております。
タープは買ったけど、なかなか手を付けられないままでした。

で、金物を一部付けて買ってきたゴムフックをタープに掛けよとしたら、、、
フックがタープの穴に入らない、、、
我が家のフックはフックが1本仕上げでしたが、最近のフックは金物がダブルになっていました。
困ったときの小林さんへ。

万力を借りまして。

フックを潰しました。

半分掛けてみましたが、こんな感じ。
後はタープの水下をどの位にするかだな。
計算を間違ってゴムフックと受金物の数を間違いました、、、

修行は続きます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こびとnoこもの

2022-02-07 15:04:42 | リノーベーションまちづくり

日の出の入り口脇です。
大野さんが「こびとnoこもの」を展示してくれました。
デッキに飾ったら風に飛ばされてしまうので中に入れたそうです。

近づくとこんな感じで説明書きがありました。

先週2階で作ってたカレンダーもあります。

手ぬぐいもあります。
いろんなものが増えるのはいいことですね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タープの箱を開けてみたら

2022-01-31 15:14:48 | リノーベーションまちづくり

日の出の駐車場の上にタープを張るように買いました。
暫く前に買って、箱を開けないでいました。
取付用の金物がいくつ必要なのか見る必要がありました。
タープの割には箱がどうも重たいと思っていましたが、ポールとペグまでついておりました。
実は同じようなタープを我が家で買って夏の駐車場にタープを張っているのですが、私が買った時の値段でポールとペグまでついてくるなんて、、、
なかなか手を付けられずにいますが、少しでも前進するよう頑張ります。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野さん、いつもありがとうございます

2022-01-13 15:19:07 | リノーベーションまちづくり

2階の半分が片付きました。
と言うよりなかなか私が手を付けないので、痺れを切らした大野さんが片付けてくれました。
暫く前にテーブルとロールスクリーンは何とか整えましたが、後はそのままでした。
奥のへこんだ部分もこの通り脚立だけになってます。

重い荷物だけ二人で奥に片付けたら。

こんな感じになりました。
1階とは違って通りの視線も気にならないので、落ち着いた場所になりました。

大野さん、ありがとう!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日の出

2021-12-02 17:54:12 | リノーベーションまちづくり

今日の日の出は関さんの奥さんがいろんなものを持ち込んでくれました。

ガラスにも案内を大野さんが書いてくれました。
で、話を聞いたらいろんな人が来てくれたそうです。

店内にはピクルスも置いてあります。
時間のある方は寄ってみてください。

関さんの特製一味唐辛子もあります。
我が家ではこの唐辛子が普通の唐辛子になっております。

2階用のテーブルにする板と脚の材料を買ってきました。

実は丸棒の脚で簡単にテーブルを造ろうと思っておりました。
脚とテーブルを繋ぐ金物を買うと一つ作るのに脚だけで15,000円以上掛かることが判明しました。
で、2Ⅹ4材を足にする金物にしました。
それなりにするにはお金が掛かると言うことですね。

掃除機が壁から外れてきたと言うので、下地を付けてしっかり止めました。
最初からこうすればよかったと反省しております。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も貸し切りです

2021-11-24 13:45:16 | リノーベーションまちづくり

今日も日の出は貸し切りです。

先週から引き続きパンフレットの撮影で使われております。
いろんな食材が並べられております。
いつもお世話になっている前田食品さんのパンも撮影に参加しています。

ガラスに関さんの手作り「とうがらしのガーランド」と唐辛子もありますので、是非どうぞ。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする