goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

埼玉建築士事務所協会 業務部会

2015-03-19 16:38:03 | 建築の勉強

県産連にやって来ました。
今日は事務所協会の業務部会です。
賛助会員も参加して、収入アップのための広告掲載のお願いや会員の会費の検討等前向きな話し合いが交われました。
会費等収入の確保と会員数の拡大等何処の団体でも悩みの種のようですね。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カップマルタンの休暇小屋」原寸レプリカ体感!

2015-02-14 20:19:36 | 建築の勉強

行田市のものつくり大学にやって来ました。
今日はル・コルビュジエのカップマルタンの休暇小屋の原寸レプリカを体感しにやって来ました。

カップマルタンの休暇小屋です。
間口4.485m、奥行き3.758mの小さな建物です。
さっそく入ってみます。

入り口の扉を開けると壁一面にコルビュジエの絵がお迎えです。

入り口の正面にはカラフルなコート掛けが。

天井はこんな感じです。
目地が大きいのは部屋に入るところで天井の色が重ならないようにとのことです。

実は最初に窓を閉めて、南面の縦形の窓だけ開けました。
驚くほど光が入りました。
洗面台の脇に隙間をつくっているので、奥の壁にまで光が届いています。
素晴らしい!

テーブルが長方形じゃないくて、平行四辺形です。
甲板は木レンガです。

テーブルの脚と椅子。
積み上げたりしていろいろ使えるようになっているようです。
テーブルの脚の造形が同時期に出来たマルセイユのユニテの柱脚に似ています。

照明器具はこんな感じ。
カバーを動かすことが出来ます。

明かりも上に向けたり。

下に向けたり。

収納もとてもシンプルに仕上がっています。

扉は一枚のベニア板です。
手がけを着けることで剛性をつくっています。

洗面台周り。
洗面台は叩きだしです。

窓の内側の扉を開くとこんな感じ。
半分鏡になっているのは、ベッドに横になっても外が見えるようになっているそうです。

トイレはコート掛けの裏にあります。
仕切りはカーテン一枚です。

しかも、窓はガラスがない。
内側の扉を開くと網戸だけになります。
何と自由な考え方。

と言うことで時間です。
建物が小さいので、15分程度で入れ替えになります。
ずっとここに居たい気持ちになりました。

現地へ行って寸法を測る前にこの模型をつくったそうです。
寸法を測る場所の担当を決めて、心の準備をしてから現地へ渡ったそうです。
とても素晴らしいプロジェクトだと思いました。
その場所に身を置くことが何よりも建築を感じることが出来ますね。
現地へ行った皆さんのご苦労に感謝です。
今日はありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料建築相談会

2014-10-16 23:55:00 | 建築の勉強

Simg_5463建産連にやって来ました。
今日は埼玉県建築士事務所協会で毎月開催している「無料建築相談会」に初めて参加です。
事前に申し込みを受けて、相談内容を先に受けて今日は相談者との面会で出来るアドバイスをさせて貰うことになっています。

いろいろ勉強になりました。
どうしてこんなことになってしまうのだろうと首を傾げてしまう内容から専門家への相談の持ちかけ等皆さんのお話を聞きながらあっという間にお昼を過ぎてしまいました。

建物のことでお悩みの方は一度相談してみるのもいいかも知れません。

相談はこちら「埼玉建建築士事務所協会」
http://www.saijikyo.or.jp/

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 業務部会

2014-09-18 23:55:00 | 建築の勉強

Simg_5464建産連ビルにやって来ました。
今日は建築士事務所協会の業務部会です。
今回は相談申込書の表現をもう少し分かり易くしようと言うことで文言の調整がなされました。

毎月第3木曜日の10:00~12:00に建産連ビル5階の事務所協会 会議室で「無料建築相談」を開催しています。
ちなみに私は来月10月16日(木)が担当です。

詳しくは「埼玉県建築士事務所協会」HPへ
http://www.saijikyo.or.jp/

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸本家探訪

2014-08-26 17:55:00 | 建築の勉強

Sp1080365幸手の「岸本家主屋」です。
昨日は改修前の建物、今日は改修後の建物をインターンシップの皆さんに見てもらうことになりました。

Sp1080363 まずは「上庄カフェ」の奥座敷でコーヒーを。

Sp1080367裏の座敷で岸本さんから岸本家の歴史を解説して頂きました。
皆さん、興味津々です。

Sp10803752階では古銭やいろんなお宝を見せていただきました。
岸本さん、ありがとうございました。
インターンシップのみなさんもいろいろ勉強になったと思います。

明日から実測後の図面、よろしくお願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺金物店 実測調査

2014-08-25 16:55:00 | 建築の勉強

Simgp3313旧日光街道杉戸宿の渡辺金物店です。
今日は日本工業大学のインターンシップ3名で実測調査に入ります。
テシマ設計の佐々木さんと私の事務所の斎藤君と難波さんの3人です。

Simgp3310まずは平面図から。
今日は「生活クラブ」の「クラブ茶屋」の開店準備中です。

Simgp3312「生活クラブ」にみなさんにご迷惑がかからないように開店前に平面を取り始めました。

Simgp3389いろいろ調べると面白いことが見えてきました。
廊下の曲がり角の板張りは最初の一枚だけがどうしてトメなんでしょうか?

謎です。

Simgp3351この床の間は奥行きがちょっと少ない気がするんだけど。
もしかしたら一枚板なので、寸法が足りなかったのかも?

Simgp3319

あら?下屋の棟が本屋の樋よりも上に来ている、、、
これはトリッキーな納まりですね。

と言うことで、何とか実測調査終了しました。
今週中に何処まで図面が出来上がるのでしょうか?
みなさん、頑張ってくださいね。

Simgp3358「生活クラブ」開店中はこんな感じです。

 

 

Simgp3360次回は9月8日(月)の予定です。
ご来店をお待ちしています。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士事務所協会 業務部会

2014-08-21 16:30:00 | 建築の勉強

Sp1080259県産連ビルです。
今日は午前中は北千住、午後はここで夕方は宮代で「甲馬サロン」の打ち合わせ、夜は調査士埼葛支部の役員会と行事が目白押しです。

で、ここでは建築士事務所協会の第1回業務部会に参加です。
杉戸支部の坂居御大の跡継ぎとしてやってきました。
初めて出席をした人も半分くらいしたので、ちょっとホッとしました。
皆さんの前向きな意見に刺激を受けながら何とかお役に立てるよう頑張りたいと思います。

よろしくお願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイカ現代建築セミナー

2014-07-17 20:55:00 | 建築の勉強

Simgp0127メルパルクホールにやって来ました。
講師は隈研吾氏、テーマは「小さな建築」です。
隈氏の素材への探究心は凄い。
とてもいい刺激を頂きました。

ありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅の外皮計算講習

2014-07-11 23:55:00 | 建築の勉強

S_2今日は大宮ソニックで「住宅の外皮計算講習」に参加です。
住宅の改正省エネ基準により外皮計算が必要になりました。
凡例の建物で、外皮計算のワークがありました。
途中解答が入っていて穴を埋めるようになっているんですが、足し算が合わない、、、、

講習の前に電卓の使い方の練習が必要でした。
ありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学会のはしご

2014-03-22 23:55:00 | 建築の勉強

Sp1040366今日は久喜の高柳さんのところで設計をした建物も見学会に行ってきました。
寝室以外はほぼワンルームのつくりはとても開放感があります。
若い夫婦が住む家とのことで、これからどんな風に成長するのかちょっと楽しみな建物でした。

Sp1040388 次の建物は二階がリビングダイニングの逆転プランの家です。
ここは周辺に建物が多くて二階リビングの方が気持ち良さそうです。

いろいろ勉強になりました。
いろんな人の建物を見せて頂くのはとてもいい刺激にもなります。

ありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする