goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

「白天宝山」

2010-06-12 23:55:00 | 焼酎大好き

Simg_1794 「白天宝山」です。
季節限定の焼酎はたくさんありますが、個人的には飲みやすいのでお気に入りの焼酎です。
買って暫くそのまんまだったのを引っ張り出しました。

Simg_1801 さっそく飲んでみます。
どちらかと言うと甘さが前に出た焼酎ですが飽きが来るようなものはありません。
白麹の飲みやすさはいつも黒麹ばかり飲んでいると新鮮です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「掌中の珠」で乾杯

2010-04-01 23:55:00 | 焼酎大好き

Pictp1190202 今日は事務所移転初日です。
とは言いながらも、特に変わりもなくいつも通りの一日でした。
期限が決まっている仕事があり、どんな風に進めようかといろいろ思案していました。
志事があることに感謝です。

とりあえず、新しい焼酎で乾杯。
先日予約しておいた「掌中の珠」を手に入れたので、さっそく飲んでみました。
八千代伝酒造さんで杜氏をつとめる、吉行正己氏が現代の名工に選出されたことを記念して販売された焼酎です。

これはなかなか美味しい。
麹はブレンドだそうで、黄麹の様な飲みやすさです。
どんどん飲んでしまいした。

今日は新事務所移転初日と言うことで、許してください。(笑)

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
(新しい電話番号になっています)

//www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は焼酎でまったり

2010-01-15 23:55:00 | 焼酎大好き

Simg_0823 凄い焼酎が集まってます。
真ん中には「特選森伊蔵」が鎮座してます。
今日は久々に知人宅で世間話でもしながら飲みましょうと言うことになっていました。

Simg_0828 料理もいっぱい用意して貰いました。
野菜天ぷらが美味しいんです。
モツの煮込みもいい感じです。

のんびり焼酎を飲みながら、バカな話で夜が更けました。

Simg_0831 最後は昨日打った私のそばです。
思ったより好評でした。
喜んで貰うと又打ちたくなってしまいます。

今日はありがとうございました!
そして、ごちそうさまでした!

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「現代の名工」

2010-01-13 23:55:00 | 焼酎大好き

Simg_0817 今日は「八千代伝 熟柿」で乾杯です。
八千代伝酒造(株)猿ヶ城渓谷蒸溜所の代表杜氏である「吉行正己(よけまさみ)」さんが、2009年11月に本格焼酎業界では初となる「現代の名工」を受賞されたのを今日知りました。
森伊蔵・村尾・魔王・萬膳など人気のプレミアム焼酎をもってしても、「現代の名工」を受賞した杜氏は存在しないそうで、毎日新聞に掲載されたそうです。

素晴らしいですね!
受賞を記念して、記念ボトルが発売される予定らしい。
楽しみです。

それにしても、暫くぶりの「八千代伝 熟柿」は美味しいなぁ!

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋焼酎 佐藤黒麹

2010-01-07 23:55:00 | 焼酎大好き

Sp1160428 佐藤の黒麹(一升瓶)を頂きました。
従兄弟のトッチャンからのプレゼントです。
正月に届いたのですが、正月休みは飲み過ぎたので2日ほど休肝日にしていました。

もう我慢の限界です。
今日、開封させて頂きました。
ロック飲んだり、お湯割りで飲んだり、飲み方を変えて飲んでみました。

やっぱ、佐藤はうまい!芋焼酎最高!
飲みやすい芋焼酎慣れたしまった今、芋の香りプンプンの佐藤に今更ながら芋焼酎の何たるかを教えた貰ったような気がします。

トッチャンありがとう!
そして、ごちそうさまです!

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華焼酎飲み比べ

2009-08-14 23:55:00 | 焼酎大好き

Sp1090527 お盆に弟が帰ってきたので、さっそく豪華焼酎飲み比べをしました。
まずは「村尾」とレギュラーの「薩摩茶屋」から。
「薩摩茶屋」だけを飲むとこれで十分と思ってしまいますが、「村尾」と飲み比べるとちょっと尖った感じで、「村尾」の滑らかさが際だちます。

もちろん、「薩摩茶屋」も美味しいですよ。

Sp1090532 次は、今回弟が持ってきた「秀水」と「魔王」の飲み比べ。
「秀水」はあまりにも癖がないと言うかさらっとしていると言うか。
「魔王」の香り高さが印象的です。

Sp1090535 調子に乗って「森伊蔵」と「萬膳庵」の飲み比べです。
共に甲乙つけがたい飲みやすさです。
ここから先は何を飲んだか覚えておりません。(笑)

わがままを言いながらいろいろ飲んで、気が付いたらそのまま横になって寝ていました。(笑)

焼酎最高!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary

NPO法人「かわせみの家」の事務局長の6月30日までのブログはこちら
http://wadobashi.cocolog-nifty.com/blog/

NPO法人「かわせみの家」の事務局長の6月30日からのブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/wadobashi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに「村尾」ゲットです!

2009-07-12 23:55:00 | 焼酎大好き

Pictp1080202 ついに「村尾」を手に入れました。
いつもお世話になっている酒屋さんの特売に朝から並んで、やっと「村尾」を買うことが出来ました。
「十四代」も買ってしまいました。

実は、焼酎だけ買えないんです。
右の「村尾」には「醸し人九平次 純米大吟醸 彼の地」と合わせだし、「十四代」には「東一」が、、、
一緒に付いてくるお酒の方が高い、、、
でも、どれも定価だからよしとしましょう!

「村尾」か「十四代」をネットで売れば、残りの酒はタダになるんだけどなぁ、、、(笑)
もちろん、そんなことはしませんよ。

暫く日本酒の毎日になりそうです。(笑)
焼酎を手に入れると日本酒が増えるのって、本末転倒ですね。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary

NPO法人「かわせみの家」の事務局長の6月30日までのブログはこちら
http://wadobashi.cocolog-nifty.com/blog/

NPO法人「かわせみの家」の事務局長の6月30日からのブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/wadobashi

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白天宝山 GET!

2009-07-10 18:00:00 | 焼酎大好き

Sp1070979 仕事の帰りにいつもの酒屋さんに寄りました。
お一人様1本限りで「白天宝山」が売っていました。
実はいつも飲むレギュラーの「きろく」を買いに行ったのですが、誘惑に負けました。(笑)

やっぱ白麹は口当たりが良いですね!
よく考えたら、日曜日も行くんです。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary

NPO法人「かわせみの家」の事務局長の6月30日までのブログはこちら
http://wadobashi.cocolog-nifty.com/blog/

NPO法人「かわせみの家」の事務局長の6月30日からのブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/wadobashi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の焼酎は最高

2009-06-24 23:11:13 | 焼酎大好き

Pictp1060490 今日は長男坊から「父に日」に貰った焼酎で乾杯!
「薩摩古秘-さつまこひ-」で晩酌です。
何はともあれ、子どもに貰ったお酒は何でも美味しいに決まっています。

今日はいい日だなぁ!

Pictp1060476 今日だけはこの焼酎も完敗です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary

NPO法人「かわせみの家」の事務局長のブログはこちら
http://wadobashi.cocolog-nifty.com/blog/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森伊蔵」+「伊佐美 緑瓶」GET!

2009-06-17 23:55:00 | 焼酎大好き

Sp1050912 ついに私にも「森伊蔵」が当たりました!
今月大宮に用事があったので、行ったついでに高島屋で「森伊蔵」抽選の応募をしておきました。
あまり期待していなかったので、もの凄く嬉しい!
大宮店では四合瓶しかないのですが、何はともあれツイてます!

20日から今月末までの交換期間を忘れないようにしなくては。

Sp1050913 「伊佐美 緑瓶」をいただきました。
仕事でお世話になっている方が鹿児島に精通している方で、先日久々にお会いして焼酎談義になった時、「伊佐美 緑瓶」は限定なんだけど届いたらあげるよと言う話になり、さっそくいただいて来ました。

「森伊蔵」「伊佐美」共になかなか手に入らない焼酎をいきなり同時期にGET出来るなんて、ツキまくりです。

Sp1050982 さっそく飲み比べです。
普通の茶色瓶の「伊佐美」は残りが少なくなり、もったいなくて飲めなかったのですが、飲み比べと言うことで久々の登場です。

味の差が良くわからない、、、
もしかしたら、瓶の色が違うだけ???と思うほど何ですけど、、、

もちろん、美味しいんですよ。
緑瓶の意味が良くわからない、、、

森さん、ありがとうございました!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary

NPO法人「かわせみの家」の事務局長のブログはこちら
http://wadobashi.cocolog-nifty.com/blog/

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする