千島櫻開花 2009-05-08 19:58:55 | Weblog 自転車ではしいていると ちらちらっと櫻が 足元に咲き始めた 千島櫻 寒い国の特徴ある 櫻にふるさとを思い出す 低い櫻に囲まれた 自分が櫻の王子に なった気分の自分が 懐かしい
北北櫻の春 2009-05-06 20:11:48 | Weblog 朝庭に待ちに待った 山桜が咲き始めた 春はやっぱり サクラサク庭 つつじも 木蓮も 連魚も 咲き始めたが なぜかやっぱり櫻 今日は桜餅 温泉のタオルも桜色
フーガス・エクソワーズ(木の葉パン) 2009-05-04 20:23:49 | Weblog 南フランスの昔々のパン 今でも作られて そんな気分で挑戦 様々な香辛が 昔の香りを 思い起こされる 昔、昔の木の葉パン
人が自然と一体 2009-05-03 20:47:07 | Weblog 穏やかな屈斜路の水に ゆったりと浸り 静かに釣り糸を落とし 自然と話し合う 釣り人を見た 世のドタバタから 逃れこの世のものとは 思わぬほどの静けさ 足音さえ邪魔になる
輝く山今日も 2009-05-02 20:32:31 | Weblog 下界がゴタゴタ 気候異変でゴチャゴチャ こんな時 遠くの山を見ると すーーっつと胸が おさまる。 神は無口 「お前が穏やかになりたければ お前自身でおだやかになれ。」と、 ただただ輝いている。