群馬のスミレ(2022)

2022-05-01 14:53:54 | オフ会

三年ぶりに群馬でスミレ観察会のお誘いがあり、直前まで迷ってはいたが参加することに

迷っていたのはコロナ禍ということもあるが、年度初めはなにかと用事が入ることもあるし、何より天気予報がおもわしくない

直前になり好天の予報となったので旧交を温めることに

集合場所へは一番乗りw

休憩を入れると二時間近い道のりなので安全マージンをとって出発したら40分前に到着

後は続々と見知った顔が現れるが「初めまして」の挨拶をされて「いやいや、かくかくしかじか」という御仁も居れば、こちらが忘れている人もいたりw

案内人の先導で車4台に分乗してあっちへこっちへ

後で集計した人の話では約20種ほどと言われたが、メモもとらない私にはサッパリw

 

いちばん最初はヒカゲスミレの大群落

次が近くにあるオトメスミレとアカネスミレとタチツボの群落

次がマルバスミレ

後は順路すらうろ覚えなので順不同

アカネスミレ

色の薄いアカネスミレはウスイロアカネスミレと呼ばれるとか

アケボノスミレ

 

アオイスミレ

 

ヒゴスミレ

 

ヒナスミレ

 

ヒラツカスミレ・・・と言いつつ、実はヒラツカとエイザンの見分けがよくわからない

ヒゴスミレとエイザンスミレの交雑ではあるが、完全に半分この特徴ということでもないらしい

これはエイザンだろうと言われた株

これはよくわからない・・・

 

これはエイザン寄りのヒラツカ?

 

フモトスミレ

↓典型的な色合いと言って良いかどうかは分からないが、Web上ではよく見られる色合い

ちょっと不思議な感じなので交雑種かもしれない株

 

イブキスミレ

 

コスミレ(いつも見るコスミレとはサイズも含めて雰囲気が違う)

 

ニオイタチツボスミレ

 

サクラスミレ

 

プリオケアナ(園芸種でアメリカスミレサイシンの一種)

 

スミレじゃないけど必ず撮るヒトリシズカ

 

フモトスミレとヒゴスミレの交雑種

花は終わっていたが珍品なので皆が撮っていた

 

シハイスミレ

 

 

ニオイタチツボスミレとオオタチツボスミレの交雑種?

 

オオタチツボスミレ

 

ニョイスミレ

 

オオタチツボとタチツボの交雑種のムラカミタチツボも撮ったはずだが、画像で見るとどれだかわからないw

 

こうして並べてみると色違いは同じ種類としても24種かな?

両手足の指で20本なので数え間違いがあるかもしれないな・・・

 

おまけのヤマエンゴサク

カスミザクラかなぁという一枚

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川町カタクリの里でカタクリ以外w

2022-03-27 10:04:32 | 花・植物

「カタクリの里」を名のってはいるけど、カタクリがあるぐらいだから他の植物もある

家の周りの散歩コースでは見かけないものが多いのでカタクリそのものよりもそちらの方に気がひかれたりする

結果、カタクリよりも撮影枚数が多いのは致し方ない

さらに言えば、撮影枚数が多いから写真が残るかと言えば「没」のほうがはるかに多いのは相変わらずのこと

 

キバナノアマナ

 

 

アズマイチゲ

なんども来てはいるが今年が一番タイミングが良かったみたい

 

ニリンソウ

まだ咲きはじめ

月末ぐらいから本格化するのかな?

 

ヤマエンゴサク

 

アオイスミレ

大株があったので喜び勇んで枚数を撮ったけど、残せたのはこれ一枚

今までスミレを撮った中では割といい線行っていると自画自賛

 

シロバナナガバノスミレサイシン

白花は二花だけ

日当たりの悪い場所なので最盛期はこれから

色付きのが別の場所にあるけど、散策路側に背を向けたのばかりで撮らずじまい

 

カテンソウ

カタクリよりちょっと遅いので今年は全く花が見られなかった

同じ場所だけど、色が違うのはなぜだろう

別種なのか、日当たりの関係なのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川町のカタクリ

2022-03-26 17:17:07 | 花・植物

久しぶりに投稿

小川町のカタクリは毎年見に行っているので「もういいかぁ」とも思うが、やはり気になるw

平日でもあるので意外と人出は少なかったが、花は満開

毎年同じような構図で同じようにしか撮れないのだが、よく飽きないよねぇw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10 (1903)アップデート

2019-08-03 16:19:02 | Weblog

Windows10(1903)アップデートが実行できない・・・

本来なら自動でアップデートされるものなのだろうけど、

手動でやろうにもエラーメッセージが出てそこから先へ進めない

メッセージもすべて英文でチンプンカンプンw

「詳細についてはここをクリックしてください」というありがたいお言葉があるが、

リンク先は英文のページ

翻訳して読んでみるにIntel RST のドライバーをバージョンアップしないといけないらしい

同時期に、Facebook友達も同様の症状でPCメーカーに問い合わせたところ、

ドライバーの更新を助言され、アップデートに成功したという

ならば私も~

インテルのサイトからRSTドライバーをダウンロードしてからWin10(1903)のアップデートに挑戦

今回はエラーメッセージが出ることなく無事にアップデート終了

ただし、Win10の更新作業だけで40分近くかかった・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍品?

2019-07-08 07:46:26 | 蜻蛉

何気なく撮った一枚が実は貴重な一枚だったということがある

近所にはないと思われていたり、めったに見られないものだったり

今回はトンボと鳥

何の変哲もない赤いトンボ

普通なら赤トンボで終わってしまうところだが、

一般的に言うところの赤トンボではなくショウジョウトンボであるところまではわかる

そのつもりでFacebookにUPしたら・・・

matszさんから「赤くなったメスは初めて見ました」というコメントが

???

拡大してみると産卵管らしきものが・・・

 

ちなみにこちらが普通のメス

 

色の違いは明らか

シオカラトンボでも稀に粉を噴くメスがいるというからそれと同じような現象なのだろうか?

 

もう一点は鳥

田植え後に時々見かけるようになった小鳥だが、

白っぽいのでセキレイとか何かの幼鳥のようにも見えた

そんな時に小さいながら何とか撮れた一枚を拡大してみたら、

メジロのように目の周りが白く縁どられた鳥

コチドリ?

ネットで見比べたが、コチドリかその系統で良いようだ

この時以来見ていないので、どこかに移動したのかもしれない

散歩にイチデジ持参は少々重いがこんな出会いもあるのでやめられないw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする