それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

土・日 息子夫婦の招待で温泉&札幌オータムフェスト&コストコ

2017-09-11 09:54:09 | 旅行
孫たんが産まれてから

3回目の道内の温泉旅行

3回のうち

2回息子夫婦の招待で

一緒に出掛けています。


今年の2月に行った時は

生後5ヶ月で

お部屋に温泉が付いた

とってもいいお部屋で

ちょっと贅沢させて

いただきました。


この時は

まだネンネが多くて

離乳食もまだ初めていないかったので

以外と

ゆったり過ごせました

移動距離も

車で1時間30分程でした



今回は

生後11ヶ月

離乳食も3回食べるし

沢山動くし歩くので

孫たんの生活のリズムに

合わせての移動でした


この月齢の

長時間の移動で

困るのは食事ですね

朝ご飯は自宅て摂って

お昼は、小さいおにぎりとホットケーキを持参


午前中は

札幌の大通公園で開催されている

オータムフェストで

大人は腹ごしらえ

孫たんは元気いっぱい

公園の芝生で遊んだり

人が多いこともあり

大興奮

殆ど持参した

おにぎり、ホットケーキは

食べませんでした


定山渓温泉ホテルに向かう

車の中で

少し食べて

後は着くまで

ネンネ



そして夕飯が問題

今回、食事はビュッフェ

どんなものがあるのか?

そしてお味は?

一応、キッズ向けの料理はあるが

内容は、海老フライにピラフ

ポテトフライに果物

ケーキ類っと

孫たんには

まだ早いメニュー

そこで

持っていたったのが

BFとふりかけ

ベビー用おせんべい

食事時間も

孫たんに合わせて

午後5時

そうして

いざ

食事する場所に移動

一番早い時間にしたので

一番のり

そして食べられそうな物を

嫁子と物色


パン(ミニアンパンの大きさ、柔らかくて食べやすい)

ご飯(普通の固さ)

野菜とすり身の煮物(大根と人参入り、薄味でした)

味噌汁(水を入れて薄めました)

お豆腐(小さい風船の様な容器に入っており爪楊枝で刺して
袋を破いて食べる、衛生的でした)

トウモロコシ

スイカ

ブロッコリー(ちょっと固めで殆ど食べない)

意外と

食べるものがあり良かったです。


お豆腐が冷たかったので

温かいご飯に混ぜたり

味噌汁の中に入れて

食べさせました。

野菜の煮物も柔らかいくて薄味だったので

食べやすかったです。

やはり一番の食いつきがよかったのは

トウモロコシでした。


食べている途中で

眠くなりグズリだしたので

私が抱っこして寝かしました


こういった場所で

グズられると

ママも授乳はできないし

困りますよね

でも

グズリがなれている

私が居れば安心

息子夫婦もゆっくり

食事ができ

良かったです。


それから

ベビーカーは持参しました

ホテルで

子供椅子もベビーラックはありましたが

いつも使いなれているものがいいし

衛生面も考えて持参がいいですね


そして

翌朝の食事

お粥(水を入れて冷ました)

納豆(小粒だったのでホークで細かくしました。)

味噌汁(水を入れて薄めました)

肉じゃが(ジャガイモ、人参、玉ねぎ)
これも薄味でした

ヨーグルト

シスコーン

朝のお目覚めもご機嫌で

沢山

食べました。


食事の時は

殆ど

私が食べさせました

ママは授乳もあるし

孫たんのお風呂入れとか

お腹が空くでしょ

だから

食事の時は

ゆっくり

沢山食べるように言っています


っま

息子夫婦は

日頃の私への労いと

食事の時の手助けと

頼りになるので

一石二鳥ってこともあり

招待してくれます

私は

ちょっと贅沢をして

マッサージもオプションで

着けてもらい

ゆっくりさせてもらっています


ありがたいです



因みに

コストコでの

買い物は

我が家もちです




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストローマグについて

2017-09-07 13:32:12 | 日記
このストローマグ


使いやすいし

外出する時も

ボディがスマートなので

がさばらないので


このストローマグの

ストローが

コップの底にピッタリ

着くことがあり

孫たんが

結構

強く吸って飲んでいます。


その癖がついて

たまにスロトーの位置が

浮き気味だと

いつもの調子で

強く吸って

むせることもあります


そもそも

ストローで飲むのに

それほど

強く吸わなくても

飲めるもの

それなのに、なぜ

底に着く程の長さなのか?



たぶん

初めて

ストローで吸う時

哺乳瓶、母乳を飲む感覚で

強く吸う癖がついているので

その強く吸うことを(むせを防ぐため)

考慮しての

ストローの長さなんでしょうね!?


それはそれで

素晴らしい



思うのですが


もう

スロトー飲みも慣れたら

底に着くほどの

長さは

強く吸う癖がついて

その結果

むせる原因になるので

スロトーの先をちょっと切りました。



これで

ストローで飲むときは

強く吸い込まなくても

飲めると

わかるようになるはずです。


そろそろ

コップ飲みの練習もしなくちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママよりバーたんのほうがいい?

2017-09-07 10:58:25 | 孫の成長記録
孫たんも

もうじき一歳のお誕生日を迎えます。

そこで

お散歩にでかけた時に

ご近所の人に会うと

最近

必ず聞かれるのが

「すっかりお婆ちゃんに懐いて
ママよりお婆ちゃんの方がいいじゃないの?
お婆ちゃんをママだと思っていない?」

と・・・


平日の朝の8時15分から

夜の午後6時半頃まで

ず~~っと

バーたんと過ごしていて

オシメ替え、離乳食を食べさせ

お散歩、抱っこ、おんぶ



ママより密着している時間が長い

でもね

これが

やっぱりママが一番なんですよね


パパの帰宅が午後6時で

直ぐにお風呂を入れ

お風呂から上がったら

私は帰宅

この時に

孫たんは

泣いて後追いするんですよ

でも

水曜日はママの方が

帰宅が午後5時半で早くて

私が帰宅しようと

バイバイをするんですが

ママ帰宅後から

孫たんは

ママの追っかけ

着替え(寝室)から

洗面所まで

ついて歩いて

バーたんはほんど無視

バーたん帰るよ~って

言っても

ママに抱っこされながら

ドヤ顔で

おなざりでバイバイ

ちっとも

後追い泣きなんて

したことないんですよね


この時に

親子の絆の深さを

確信します

ママが孫たんを

抱っこしている姿は

微笑ましく思え

また

安心できる瞬間です。



十月十日

ママのお腹にいて

おヘソの緒で繋がっていたのですから

産まれた時に

切ってしまっても

まだまだ

見えない糸で

繋がっているんだと思います

母が子を思う気持ち

子が母を慕う気持ちの

深さと強さは

誰も敵いません


それが

良くわかっているのが

私自信ですから


だから

ママより

バーたんの方がいいなんてことは

ないです


日中

孫たんは

オモチャが沢山ある居間で

遊んでいますが

一日何度も

ママと自分のお布団が敷いてある

お部屋へ行き

ママのお布団でゴロゴロします

匂いのするお布団が

大好き


それと

毎朝、ママを見送る時

ママがバイバイすると

お顔を

プイっと

横に向けます

生後2ヶ月過ぎから

ずっとやっている儀式なので

泣いて後追いはしたことないけど

バイバイを覚えた頃から

小さいながらも

なんとなく

納得がいかないのでしょうね


だから

プイっと

顔をそむける


その時

ママもばーたんも

目がうるうる

胸がチクってします


だから

孫たんを抱っこしながら

笑顔で

「ママ、お仕事頑張ってね」

と言って

送り出しています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後11ヶ月中頃

2017-09-06 08:47:13 | 孫の成長記録
生後11ヶ月に入ってから

目を見張る成長ぶり

夜中の断乳は

夜中に起きてグズグズ

パパ、ママが抱っこして

あやして寝かしつけていた

そして5日目で

一度も起きなく

朝までグッスリ

寝るようになった

ママは夜中に起きる癖がついて

目が覚めるらしいが

夜中の授乳がなくなり

身体は楽になったと言っています。

この11ヶ月間

仕事しながら

よく頑張りました。


歩くようになって

1ヶ月

凄いです

靴を履いて

しっかり歩きます




公園の芝生

自宅庭も

自宅前のアスファルトの道路も

スタスタ歩きます

手を繋ごうとしたら

振り払われます

ちょっとした段差も

上がろうします

ハイハイを長期間していたので

転びそうな時は

ちゃんと手が前にでるので

ちょっと手が道路につき

しゃがんだ状態から

スクッと立ち上がります

ちゃんとバランスを取りながら

転ぶことなく

歩きます

時々

小走りになりる時も

尻もちをつくこともあるけど


転びそうになったら

立ち止まり

体勢を整えて

歩きだします

その姿が可愛くて

歩く姿は

お尻をフリフリ

カルガモの赤ちゃんのようです



生活のリズムも整いてきて


午前6時 起床 (以前は、7時半過ぎ起床だった)

午前7時 朝食

午前8時15分 授乳 朝寝(1時間程)

午前9時半~10時頃 おやつ

午前11時半~12時 お昼ご飯

午後は、全身つかってタップリ遊ぶ

午後2時頃 おやつ

午後3時頃 昼寝(1時間程)

昼食後は、外遊び

午後5時 夕飯

午後6時 入浴

午後8時半、9時 授乳 就寝



これからの課題は

①ご飯をちゃんと座って食べるられるようになること

今は

10~15分程座っていられるが

すぐに椅子から脱走

最近

スプーンを自分で持ちたがるので

持たせるが

直ぐにポイ!するので

②ちゃんとスプーンを持てるようになること

そして

③「いただきます」「ごちそうさま」

が言えるようになること。



もうすぐ

乳児から

幼児になるのよね・・・・

感慨深いわぁ~



最近

散歩に行って

カラスがいると

「あっぁあーあー」

と鳴きまねをするのが

面白い


犬を見たら

「わんわん、わんわん」

と言うし

ホント可愛い


そうそう

新しい靴を購入しました。
12.5㎝です。
プレシューズじゃ
外歩きできないからね
昨日は、プレシューズで公園行ったけど(´ー`A;) アセアセ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、保健師や助産師による健康相談・栄養相談をうけてきました。

2017-09-03 11:53:44 | 孫の成長記録
昨日は息子夫婦とお出かけ

目的は

ランチと孫たんのお洋服購入

ついでに

私の秋の来週末

温泉旅行に来ていく服を

嫁子のアドバイスしてもらうため



孫たんのお洋服を購入した後に

ベビー用品売り場の「赤ちゃん(ベビー)休憩室)」で、

保健師や助産師による健康相談・栄養相談、

お子さまの身長・体重測定を無料で行っていました。


孫たんは

病気になったことがなくて(皮膚科はあり)

予防接種でしか

小児科にかかったことがないので

4ヵ月検診以降

身長・体重は

こういった場所でしか

測定できない


もうじき

1歳になるし

丁度いいので

受けて行くことに

体重は、服をきたままで8860g


身長は、74.6㎝

100日前に寝返りをしてから

生後10ヶ月に歩き出し

毎日

元気に遊んで動きまくってる

離乳食を結構

食べているんですが

体重が増えないことを

相談すると

「これだけ動くと体重は増えないけど

この体重なら全く問題ないし丁度いいですよ」

と言われました。


それと

ミルクやフォローアップは

嫌がって飲まないので

牛乳を少し飲ませるようにしても

いいかと相談したことろ

「ミルク、フォローアップは

飲ませなくても問題ない

牛乳は一歳になってから

今は飲ませても量は20~30mlと

少量にしたほうがいい

まだ胃腸が牛乳を受け入れるだけ

成長していないので負担になる」と

言われました。


離乳食の一回に与える

総重量も200g位を

目安にするよう言われました。


ママがフルタイムで

働いているので

姑の私が孫の世話を

していると言うと

「すばらしぃ!」と

そして

「なにもかも姑がやっているの?

大変でしょ?」

っと

聞かれたので

パパも協力して

家族で連携プレイで

育児をしていることを言うと

「それは大変すばらしい!

家族で育児は理想的です」



めっちゃ褒められちゃった♪


他にも

歯磨きのこと
(夜寝る前、丁寧に磨けばOK)
朝晩、磨いていました。時には日中も

おやつの内容
(ジュース、アイスは甘い物は3歳過ぎてから)
与えていない、新鮮な果物、ホットケーキなど与えてる

子育てサロン
(他の子供に感心を持つのは3歳過ぎから
 今は、大人だけの空間だから自分と同じ年齢くらいの赤ちゃんが
 いるということを認識させるのが目的、できれば他の赤ちゃんを
 見せてることが望ましい)
これがハードルが高い
1歳過ぎ予防接種が終えたら近くの幼稚園が月一回解放しているので
行ってみようと思っています。



いろいろ収穫のあった1日でした

私の洋服も嫁子のアドバイスで

ゲットできました♪

でも

大変、疲れました

夕方

寝てしまいました。

やっぱ歳だわ




(追記)
ご飯は、大人が食べる普通の固さは
まだ早いといわれました。
孫たんに与える時は
普通の固さのご飯に水を入れて
電子レンジでチンして
柔らかくしてから食べさせるよう
指導されました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする