トーキング・マイノリティ

読書、歴史、映画の話を主に書き綴る電子随想

パソコン“脳死”と復活

2020-05-06 13:09:47 | 私的関連

 4月12日以来の更新となりました。時期が時期だけに3週間以上も更新されていないとは、管理人はひょっとして新型ウイルスに感染?と想像された方もいるかもしれません。幸いにして私も家族も今のところは無事ですが、マイPCがヤラレました。それもウイルス感染ではなく、ハードディスクがお釈迦になったのです。まさに“脳死”状態で、先月18日からネットが使えない状態でした。

 マイPCが突然故障したのは、4月17日の夜でした。PCにアップデートの通知があり、再起動したらメーカーのロゴは出ても、画面は何時までも真っ黒のまま。止むを得ず電源を強制的に切り、2分ほど待って再び電源を入れても同じ状態でした。またも電源を切って5分後に入れ直しても状態は変わらず、BIOS画面も出せない始末。
 これはハードディスク故障と思い、翌日購入した家電量販店Yに行って見てもらいましたが、ハードディスクが壊れていると言われました。ハードディスクが壊れた以上、新品と交換する他ないのですが、これには大ショックでした。何しろ使い始めたのが昨年10月初め。たった半年でダメになったのには絶句させられました。

 私はPCを酷使した覚えはないし、アップデート以前は特に問題なく動いていました。しかしアップデートでハードディスクが壊れるものでしょうか?家電量販店で質問しても納得できる回答ではありませんでした。ただ、新品でも一カ月でハードディスクが壊れるケースがあることを聞きました。さすがに数は極めて少ないそうですが、半年のケースとなると故障はあるとか。
 僅か半年でダメになるТVや冷蔵庫の話など聞いたことはないし、安価な毛玉取り器さえ乾電池を交換すれば少なくとも5~6年は使えます。にも関らず、PCはぶっ壊れるのか、と言いたくなります。最先端文明の利器とされるPCの脆弱さには、本当に呆れるばかりです。

 先月18日以降ネットができず、以前の「情弱」状態に戻りました。時節柄ネットカフェにも行けず、情報は全て新聞とТV、ラジオ等のオールドメディアから。ネットをする時間は全て読書となりました。タブレット購入も考えましたが、5月初めにPC修理が終えるそうで、それまで待つことにしました。
 そして昨日の夕方、ようやくPC復活となりました。ネット不通の期間は3週間にも満たなかったですが、その間は改めてネットの便利さを再認識されられました。今はТVでも詳しくは番組HPから、と宣伝している時代です。新聞よりもかえって県や市のHPを見た方が早くて分かりやすいし、もう新聞やТVがかつての勢いを取り戻す可能性は極めて低いと思います。
 
 ネットができない分、読書三昧をするつもりで図書館に行きましたが、こちらも書架には立ち入れず、殆ど閉館状態。図書館の本すら手に取ってみられないのはショックを受けました。ここまでやるのか……と思いましたが、待合室に置いていた雑誌や新聞を撤去した医院もあり、ウイルスの恐ろしさを改めて感じました。

 せっかく拙ブログにコメントを入れられた方々には、遅まきながら返信致します。コメンターの方々には深くお詫び申し上げます。今後とも拙ブログをご贔屓頂けたならば幸いです。

◆関連記事:「ネット不通の日々…

よろしかったら、クリックお願いします
  にほんブログ村 歴史ブログへ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (牛蒡剣)
2020-05-06 19:41:15
ホッとしました。ほんと前回のパソコンの突然死
があったばかりだから、「今回もということはないだろう」「やっぱりコロナ?」と思ってました。
昨年末の鳳山さんの件もありましたから、病気一発退場案件かと不安でしたよ。
返信する
牛蒡剣さんへ (mugi)
2020-05-07 21:21:51
 コメントをありがとうございます。今のところは何とか感染から免れていますので、どうぞご安心を。

 購入して半年しか経たないのに、またもパソコンが突然死するとは想像もできませんでした。二度あることは何とやらとも言うし、突然死は本当に困ります。N社がダメなら、どのメーカーが良いのでしょうね?
返信する
PC (スポンジ頭)
2020-05-09 13:27:29
 PCも結構製造ロットによる差が大きいようで、以前はFを使用していましたが、こちらは何年も問題なく使用できました。ただ、何年も昔の話なので、今でも同じかどうかは分からないですね。今はBTOである程度性能がカスタマイズできるものを使用しています。ただ、ウィンドウズ7のサポートが終わったので、まだ使用できても新しいPCに買い換えなければならないのがもったいない限りです。

 一応ネットで見つけたメーカー比較サイトです。記憶装置はバックアップ必須という条件で、HDDよりSSDの方が熱も持たず起動も早いのでよいかと思います。
https://pasolog.com/choose/202/
返信する
Unknown (Unknown)
2020-05-10 11:13:17
>先月18日以降ネットができず、以前の「情弱」状態に戻りました。時節柄ネットカフェにも行けず、情報は全て新聞とТV、ラジオ等のオールドメディアから。ネットをする時間は全て読書となりました。タブレット購入も考えましたが、5月初めにPC修理が終えるそうで、それまで待つことにしました。

大分以前にADSLから光にネット環境を変えたとうかがいましたので、それならWi-Fiルーターがあるでしょうから、「熱帯雨林」あたりで1~3万円程度のWi-Fi接続のみのタブレットを用意されれば、PCの代役は務まるかもしれません。

という私も、Bluetooth接続のキーボードでタブレットから入力しようとして、「日本語入力どうするんだー」とさっきまで頭抱えていたので、偉そうなことは言えた義理ではありませんが(苦笑)
返信する
Re:PC (mugi)
2020-05-10 21:35:07
>スポンジ頭さん、

 大手PCメーカーでも製造ロットによる差が大きいのでしたか。Y電機の店員さんにFの方が性能がいいのか聞いてみましたが、サポート面からもNの方がいいという話でした。それなら半年で壊れるハードディスクを搭載するな!と言いたくなります。

 メーカー比較サイトに目を通しましたが、Mは高評価されていますよね。尤も仙台の家電量販店ではあまり置いていないような。
返信する
名無しさんへ (mugi)
2020-05-10 21:45:41
 私は原則として名無しコメントは受け付けませんが、内容から今回は公開することにしました。

 仰る通りWi-Fiルーターがあるので、家電量販店か「熱帯雨林」あたりでWi-Fi接続のみのタブレット購入を考えました。ネットを見るだけならPCの代役は務まりますが、文字入力がしんどいため結局止めたのです。
返信する
Unknown (のらくろ)
2020-05-11 07:26:29
昨日の無記名コメはのらくろでございます。失礼しました。
これも実はパソコンではなくタブレットからで、このコメフォーマットには名前と本文の欄しかなく、タイトルを書けないんです。それと、キーボードの連携にもまごついて、名前欄への記入をうっかり忘れてしまいました。
返信する
のらくろ さんへ (mugi)
2020-05-11 21:56:31
 やはり先の無記名コメはのらくろさんでしたか。PCを買ったY電機の店員さんにタブレットについて聞いたのですが、ネット閲覧だけなら問題なしでも文章入力を繰り返すと、2年程度で速度がかなりダウンするとのことです。

 5月初めには修理も終わるため、今回はタブレット購入は止めました。それでもスマホより画面が大きいので、ちかく購入を考えています。老眼世代にはスマホより眼に良いとか。
返信する