goo blog サービス終了のお知らせ 

BUSH MSX FUN Pages!

MSX関係を中心とした自分自身の備忘録

MSX-ONE

2025-02-18 16:00:45 | 日記
2025年、新たなMSXプロジェクトが公開された。
その名もMSX-ONE!



ザイログのDIP40PinのZ84C0020PEC(Z80CPU 20Mhz)、ヤマハのYM2149F(AY-3-8910互換チップ)、メモリー、TTLなどで構成されている。

このMSX-ONEは以前こちらで紹介した オメガホームコンピューターJFFコンピューターBuilding a breadboard MSX computer、カシオのMX-10からインスピレーションを受けているそうだ。

Omega Home Computer↓


JFF↓


ハードウェアの特徴は以下の通り。
全て翻訳すると時間がないので興味にある人は各自で調べてほしい:

-小さなマザーボードサイズ: -Mainboard size: 200mm x 150mm -Keyboard size: 200mm x 95mm -Power-On Reset Supervisor Circuit providing automatic 200ms Reset. -Flexible power input handles +12v DC to +12v AC power supplies.
-Implements +12v/-12v rails, so Audio Cartridges work correctly.
-2x Sega Gamepad compatible ports, since finding MSX controllers in the US is all but impossible.
-TMS9118 Low Cost alternative does away with numerous DRAM chips, or finicky SRAM circuits, using just two 4bit DRAMs.
-Two Primary Slots available to the user.
-Construction consisting of off the shelf TTL logic, without the need for any programable logic, SPLDs or FPGAs to worry about programming.
-A small form factor, consisting of a PCB approximately the same size as a ZX Spectrum: 200mm x 150mm
-A stackable keyboard (Omega Home Computer Compatible) using cheap tactile switches with an optional cover for aesthetics.

情報ソースは MSX Resource Center
https://www.msx.org/forum/msx-talk/hardware/new-msx-1-computer-msx-one