goo blog サービス終了のお知らせ 

BUSH MSX FUN Pages!

MSX関係を中心とした自分自身の備忘録

Pampas & Selene

2023-09-28 15:58:23 | 日記
スペインのMSXフリークから、MSX用新作ゲームである『Pampas & Selene』について興味があるか問い合わせがきた。



このゲームの事は既に知っていて、X(旧ツイッター)で既に購入している人がいるので、今更私がディストリビュートする必要はないと思うのだが、このゲームはガリウスの迷宮からの影響が非常に強い様な気がする。音楽なんてソックリ(笑)
ガリウスの迷宮って、ほんとヨーロッパのMSXフリークに人気だよね!

Pampas & Selene : The Maze of Demons
https://www.youtube.com/watch?v=ZLxhghuDcpE

しかし、このゲームの『Pampas』は日本語では『パンパース』になるのだ(笑)
パンパースといえばオムツ・・・・(笑)
そのオムツ君だがポポロンの息子という設定らしい!(おい!(笑))
一応書くと、ポポロンといえば、ガリウスの迷宮の主人公だよね!
音楽はPSGとSCCに対応って事らしいんだけど、SCCチップ積んでるのかな?
たぶん、SCC後挿しだろな・・・。

さてさて、このパンパースなのだが現在Windows版が開発中らしく、最近よく聞くSteamで販売される様だ:

Pampas & Selene: The Maze of Demons
https://store.steampowered.com/app/1966220/Pampas__Selene_The_Maze_of_Demons/?l=japanese

MSX発のゲームが人気になると良いよね!
ほな、また。

КУВТ

2023-09-26 14:41:32 | 日記
ぷよぷよで有名な米光一成さんが文春オンラインに『2万9800円で購入したコンピュータで・・・』という記事を書いている。
もちろん、2万9800円とはMSX1の事だ(笑)

2万9800円で購入したコンピュータで…プログラミングに夢中になった大学生とエストニアの少年が繋がった

MSXがロシアで販売されていた事はよく知られているが、米光さんの記事によるとMSXはロシアではКУВТというらしい。
そーいえば、ロシア版のヤマハのYISにはКУВТと書かれていたなぁーと思い出した。



この『ラウリ・クースクを探して』という小説は確実にMSXユーザーをターゲットにした小説だろうなぁーと思った(笑)


ビジネスウォーズ『ニンテンドー vs ソニー』

2023-09-15 17:02:41 | 日記


ビジネスウォーズ『ニンテンドー vs ソニー』が新たにアップロードし直された。
ポッドキャストで聞けるオーディオドラマだ。
任天堂・スーパーファミコン/ニンテンドー64とソニー・プレイステーションの仁義無き戦い。
そして、雑魚キャラとして登場するセガ・サターン(笑)
他にも『マクドナルド vs バーガーキング』や『トヨタ vs ホンダ』なども楽しめる。
とてもおもしろいので、是非楽しんでみてくれたまえ。

https://www.1242.com/project/bw/

ほな、またねー。