
スーパーゲームモジュール2・プロアーケードシステム用の悪魔城ドラキュラがすばらしいという噂を聞いて調べてみた。
コレコビジョンを昔の、1980年代のアーケードシステム並みにアップグレードする事を目的にしているハードウェアらしい:
https://www.youtube.com/watch?v=7Ax68yUc3Xs
確かにすばらしい・・・。
MSX版とNES版の悪魔城ドラキュラをベースに開発されているらしい。
スーパーゲームモジュール2はスーパーゲームモジュール1の互換品でコレコビジョンの拡張ゲームアダプター。
コレコビジョンとはMSXより前に発売されていたゲーム機でMSX1より更にショボイ性能なのだ!
開発はOPコードゲーム。
実は私のMSXフレンドだったりする。
こちらに対応ゲームリスト一覧があるのだが、大量のゲームがリリースされている事がわかる。
テグザー、王家の谷、メカ八、ドラゴンズレア、などもリリースされている模様。
http://www.colecovision.dk/sem.htm?refreshed
スーパーゲームモジュール2の性能なんだが:
24ビットリニアアドレスモードで5MIPSのコ・プロセッサー(スーパーゲームモジュール1互換)
もっと書きたいんだけど、時間が無いのでこれにて。
ほんじゃーねー!