goo blog サービス終了のお知らせ 

BUSH MSX FUN Pages!

MSX関係を中心とした自分自身の備忘録

有害ゴミになる一昔前のパソコン

2018-06-28 17:19:36 | 日記
パソコンの進化は早い。
私が使っていたパソコンでも、Windows3.1、Windows95、Windows98、WindowsXP、WindowsVista、Windows7、Windows8、Windows10と進化してきた。
インターネットや各種アプリケーションを使うだけならWindowsXPやWindows7程度で十分なのだが、パソコンはどんどんと進化し、仕事でパソコンを使っているとウイルス対策や動作するソフトウェアのサポートの関係で新しいバージョンのWindowsを使わざるを得なくなってくる。
しかも会社で不特定多数が使っているパソコンは乱雑に扱われるし稼働時間も長いので直ぐにあちこちの機能が不具合をおこしてくる。
そうして、また新しいパソコンに買い換えてなんて事になってくるのだが・・・。
それら古くなったパソコンは海外へ輸出され公害の元となっているらしい。
詳細はこちら:

 http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20160629_11.html

マイクロソフトなどは新しいバージョンのWindowsを売りたいので、Windowsの機能強化をどんどんと行っているし、パソコンメーカーもCPUやメモリーやチップセットなどを強化した新たなパソコンを販売してきている。
でも、パソコンでインターネットや各種アプリケーションを使う位ならそんなに高性能なパソコンなんていらないんだよね・・・。

そういえば少し前にネットブックなる安価なパソコンが少しだけブームになったようだが、あれは今どうなったのだろうか?

すこしだけ古くなったパソコンが有害ゴミになるのに対し、昔のMZやMSXの様なパソコンはコレクターが大切に保管してくれるのでゴミにはなりませんよね。そうした意味においては昔のパソコンの方が優秀だなぁ。