goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

「ハードボイルド」を調べてみた

2011-01-28 19:36:34 | ちょっと情報
一昨日、『ハードボイルド』って、なんで?
と書いたのですが、調べてみました。

「ハードボイルド」「語源」

のキーワードでググってみたら、すぐに出ました。

「ハードボイルド」の語源

-------------------------<引用開始>------------------------
卵の内容物は、本来流動的なものです。
これを固ゆでにすると、白身と黄身の位置は固定されますし、
殻を割ってしまっても溶けて流れてしまったりはしません。

これを比喩に用いたものであり、
感傷や恐怖などの感情に流されないこと、
冷酷非情なこと、強靭なことなどを示す語句として
用いられるようになりました。
 (後略)
-------------------------<引用終了>------------------------

なるほど~
てっきり

「boiled」とは違うスペルなんです

という答えかと思ってました。