goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

『新車情報』は亡くなってしまった

2007-05-06 12:50:04 | 
テレビ神奈川の『新車ファイル・クルマのツボ』を観ました。
(こちらでは三重テレビで放送しています)
以前は『新車情報』という番組名で、三本和彦氏がメインでしたが
岡崎五郎氏にバトンタッチして、番組名も変わりました。でも、
構成は同じなので、同じ番組だと思っていました。
しかし、『新車情報』の三本氏はメーカーの担当者にズバズバと
切り込んでいたのに対し、『新車ファイル・クルマのツボ』は、
まるで通販番組のように、取り上げた車を褒めてばかり。
一番面白かった部分がすっかりそぎ落とされてしまったようです。

AT車の下り

2007-05-02 23:59:55 | 
久々にAT車で山道を走りました。
上りはいいんですが、下りが怖いです。
エンジンブレーキは効きにくいし、
フットブレーキを踏む機会も増える。
「フェードしたらどうしよう」
なんて、心配のし過ぎだろうけど。

あれはコペンだ

2007-03-26 19:47:22 | 
ダイハツのCFの最初で『ワンダフルスモール』
のフレーズに乗って画面の左から右に走っていく車は
赤いコペンです。
コマ送り再生をして確かめました。はい。

ハマー

2007-03-15 20:58:59 | 
けっこうトンでもない車に乗っている我が家ですが、
たまに、もっとトンでもない車に乗りたいと思う時が
あります。
例えばハマーとか。
単にデカイだけの車って、なかなかトンでもないでしょ。
写真は、ハマーの自転車(子供用)です。


カーナビ付きのタクシー

2007-03-09 20:32:02 | 
先日見ました。合理的ですよね。
最短距離を検索してもらえれば、お客にもメリットがあるし。
なんか、後席にモニターを付けたタクシーがあるけど、
あれよりは効果高いんじゃないかな。

それはそうと、名古屋とその周辺の市町村で、5月1日から
タクシーが全面禁煙になるとか。
非喫煙者の私には嬉しい事態です。

クレバーライド

2007-02-16 10:58:06 | 
交差点で停車中、ふっと隣の車のタイヤを見たら
見慣れない『CLEVERIDE』のロゴが付いていました。
メーカー名も書いてなくて、ただ CLEVERIDE のみ。
どこのメーカーなんだろう?と思って調べてみたら、
オートバックスのオリジナルブランドでした。
昔はオートバックスのオリジナルタイヤはオーツタイヤが
製造していましたが、CLEVERIDE はどこの製造なんだろう?

キャンピングカー

2007-02-05 23:20:20 | 
何を隠そう、私の趣味の一つが、キャンピングカーの研究です。
別にキャンプに行くとか、旅行に使おうとか、現実的に考えてる
わけではないです。ただ単に、キャンピングカーの機能を研究
するのが好きなのです。
思い返してみると、中学生の頃からオリジナルのキャンピングカーの
デザインを考えて遊んでいました。
自分でもよくわからない行動です。

ルノー・ロガン

2007-01-17 23:24:15 | 
フランスのルノーが、ロガンという低価格車を
販売しています。自動車文化が発展途上の国向けに
企画された車だというのですが、写真を見ると、
なにげに良い。
日本では発売されないだろうけど、惜しいなぁ〜

スタッドレスタイヤを買いました

2006-12-15 18:46:54 | 
スタッドレスタイヤを買いました。
ウチの車はトランクが極狭のためタイヤを運ぶことが
出来ないので、自宅のすぐ近くのタイヤ屋さんで。
「入荷しました」の連絡を受けて、台車を持って徒歩で
お店まで取りに行ったら、すいぶんと驚かれました。

つい並べてしまった

2006-12-10 19:44:11 | 
いつも行くスポーツジムの駐車場に、同じ
黄色のフィアット・バルケッタがよく停まって
います。
今日は隣が空いていたので、つい並べてしまい
ました。ちなみに左が我が家のバルケッタです。


冬装備は必要か?

2006-12-06 22:35:08 | 
住んでいる地域で、フィアット・バルケッタの集いが計画
されているようです。私も参加しようかな〜と考えているの
ですが、1月の予定。雪が降ったら困るなぁ。
冬タイヤを買っとくべきか、ちょとだけ悩んでます。

前だ

2006-11-25 18:21:01 | 
我が家の車、バルケッタは二人乗りで、運転者は
車体の前後の真ん中に座ります。
今日、久しぶりに普通のセダンを運転したら、
「うぉぅ、随分前に座ってるなぁ」
と感じました。
人間は慣れる動物ですねぇ。

雨とバルケッタ

2006-10-01 18:45:18 | 
出掛けた先で、バルケッタを雨の中に駐車しました。
心配。。。
雨漏りしないかということなんですが、
ラテン車は繊細なので…

車が戻ってきた

2006-09-28 17:56:26 | 
修理に出していたバルケッタが戻ってきました。
不具合の原因は、少し前に出した修理のミス
ということで、一日で直ったということです。
(詳しくはここを見てください)

本来なら怒るべきところなんだろうか?
大事でなくてよかったと、喜んで取りに行きました。