goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

形にとらわれない斬新な発想はないのか

2011-05-19 23:54:11 | よもやま日記
ポップスって、曲の構成が

  Aメロ
  Bメロ
  サビ

となっているらしいですが、これって、どんな曲でも
一緒なんでしょうか?

だとしたら、なんか、画一的で面白くないなぁ
と、思ってしまいます。

新しい手法の曲は生まれないものだろうか?


そういえば、昔流行った KAN の「愛は勝つ」という曲は

『サビしかない』

と言われていたっけ。
パターンを無視した挑戦的な曲だったんだ~




KAN 愛は勝つ

活動してるの?

2011-05-18 23:52:23 | よもやま日記
内田裕也が何やら最近騒ぎを起こしたらしいですが、
ニュースなどで紹介される時には

「ロック歌手の内田裕也氏…」

内田裕也の歌って、私、一度も耳にしたことないんですけど、
そんな私は珍しいでしょうか?


ついでに言うと、弟分の安岡力也の歌も、聞いたこと
ありません。

これなら偽物とは言われないだろう

2011-05-17 20:50:55 | 
中国・湖南省在住の陳さんは子供の頃からランボルギーニ・カウンタック(写真)
に乗ることが夢だったそうで、遂に自分で作っちゃったそうです。

その記事と写真がこちら。
中国人がたった25万円でランボルギーニを自作の海外反応!



はっきり言って、出オチ です。

フレームから自分で作ったのだったら、もうちょっと何とかならなかったのか?

でも、一応、ミドシップエンジンです。

こういう人、私は嫌いじゃありません。

人類最初の光だから

2011-05-16 23:23:11 | よもやま日記
東芝が、白熱電球の製造をやめる
と、CMをしています。

白熱電球は、これからどんどん無くなっていくのでしょうか。
そうすると、蛍光灯や、LED電球にある『電球色』という
オレンジ色の光も、無くなっていくのかな?

と、ここまで考えて、はたと気づきました。

電球色って、ロウソクとかの炎の色に近いんですよね。

そうすると、無くなることはないんか。

ニッポンの誇りだから

2011-05-15 21:29:14 | よもやま日記
日本の H-B ロケットの模型が発売されるようです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004VDBFWY/vortexdrive-22

ううむ、H-A のほうがいいんだが、それでも欲しいなぁ。

買わないけど。

さもありなん

2011-05-14 20:13:44 | よもやま日記
スマートフォンのOSが、勝手に通信しているらしい

というニュースを読みました。

Windowsを普段使っていると、そんな事に驚かなくなっている
自分を発見して、愕然としました。

○cm×○何cm とか書いて欲しい

2011-05-13 18:01:28 | よもやま日記
料理のレシピを見ていると、

「油揚げ:一枚」

というような表記を見ることが、ままあります。


油揚げって、売ってる姿は大きさバラバラなんですけど~

基準はどのサイズなんですかぁ?

野菜と言ってすぐ思い出すものでは…

2011-05-12 13:33:20 | 雑感
ミックスベジタブルというと、普通は

ニンジン、グリーンピース、トウモロコシ

が入っています。



で、ニンジンは根野菜でいいんですが、
グリーンピースは豆類で、
トウモロコシは穀物だと思うんですが…

大別すれば野菜に入るんでしょうけど、
なんかスッキリしません。

オッサンはハローキティには無関心だと思う

2011-05-11 08:14:51 | よもやま日記
洋服の青山は、販促にハローキティを使っています。

今日来たDMには

  本状ご持参のうえ、ご来店で
  ハローキティ(限定非売品)
  オリジナルグッズ
  (1個)プレゼント!

とありました。

いったい、どんな層を狙っているんだろう?

鳥との攻防

2011-05-10 20:35:55 | よもやま日記
鳥は目玉模様を嫌う

そう聞いていたので、厄介などばとを撃退しようと、
いらなくなったDVD-Rをぶら下げてみました。

結果は、全く効果無し。

鳥も、鳥頭なりに学習するのかしらん。

携帯の疑問

2011-05-09 22:53:11 | よもやま日記
電車の中などで、携帯で音楽を聴いたり、ゲームをしたり
している人を、普通に見るようになって久しいのですが、
一つ疑問が…

「どれぐらいの頻度で充電してます?」

バッテリーは、充放電が激しいほど、急速に劣化します。
また、必要な時に、バッテリー切れになるのも心配です。

私が考え過ぎなんでしょうか。

おいしそうに思ってたけど

2011-05-08 09:49:37 | よもやま日記
ナスタチュウムは食べられる、
と聞いたので育てているんですが、
実はさっき、初めて食べてみました。

うわっ 辛い!

花も葉っぱも辛いです。

これは、もう食べないかも…

何となくわかりはするけど

2011-05-07 18:34:01 | よもやま日記
河川の右岸、左岸って、
川上から見て?
川下から見て?

よく考えると、はっきり知らないのです。

なんでNV200なの?

2011-05-06 19:50:50 | よもやま日記
ニューヨークのタクシー"イエローキャブ”が、2013年から
日産のミニバンに変わるというニュースを見ました。
イエローキャブ 日産車独占へ

で、記事を読むと、車種は「NV200」というではないですか。
この車種、ミニバンというよりは、商用バンなんですが。。。
http://www.nissan.co.jp/NV200VANETTE/
(乗用ミニバン仕様もあるにはあります)

ご自慢のエルグランドやセレナではないのは、やはりコストの
問題なんでしょうかね?

使いたい時が多い

2011-05-05 21:02:17 | 雑感
丸の中に秘 とか、丸の中にC とかのフォントを
なぜJISの文字コードに中に入れてくれなかったのかな?

と思います。