
昨年8月からスタートした「京アニグッズ」だけを取り扱うPOPUP STOREも約半年が過ぎ、連日の盛況の中、今月8日に販売期間を終了しました。
そんな中、自分は6日に通算6回目となる訪問を果してきたところです。


しかし、惜しいです。確かに通販で入手できる物ではあるのですが、実際に店舗を訪ねて、直接手に取りながら商品を選ぶ楽しさは、画面を眺めるだけのそれとは高揚感が全く違いますからね。
期間店舗じゃなく、常設店を望みます!
(でも今回は、JR東海さんの主催だから無理なのも理解できますが…)
寒さの中にも穏やかさを感じる、この日。
先ず、立ち寄ったのは京都タワービル1階のお土産エリア・タワーサンドにある「菓楽」さん。久々にお会いできたスタッフさんにご挨拶です。
自分自身でもよく解らないのですが、お顔を拝見した時に妙に嬉しく感じてしまう、この気持ち。瞬間的ではあるのですが、この幸福感はリピーターとなるには十分な理由のでしょうね。



僅か5分程度ですが、少しお話をさせて頂き、自分は京都駅ビル「ASTY京都」へと向かいます。
京アニグッズだけを取り扱うPOPUP STORE。
店内に一歩、足を踏み入れるとやはり、そこは夢空間。お気に入りのアニメキャラクターたちが溢れかえります。これが通販では決して味わえない“2.5次元の感覚”なのでしょうね。







期間終了寸前にも拘らず商品数は充足しています。
相も変わらず自分は目移りばかり。どれも欲しくて堪りません。
ミニ展示イベント「私たちは、いま!特別展」も展示されている原画が前回訪問時から変わっています。完成されたアニメーションで観るのも良いのですが、こうして原画で見ても、その躍動感が伝わってきます。











麗奈『甘ッ!』
交流ノートは、みんな走り書き。でも、それぞれの思いが感じられます。




KAエスマ文庫からは吉田玲子氏作「草原の輝き」という新刊小説が発売中。
なんと、イラストは堀口悠紀子氏が担当しているのです。それだけで何だかとても嬉しい気分になる、不思議。


迷いに迷った挙句、今回選んだグッズは「涼宮ハルヒの憂鬱」からハルヒとキョンのアクリルスタンドフィギュア。「響け!ユーフォニアム」から楽器くんTシャツ。まだまだ、欲しい物は尽きません。でもこれ以上、見ていたら収拾が着かなくなってしまいます。



京都タワーホテルの連携イベントやオクターヴァさんのコラボカフェ、そして京アニグッズPOPUPSTOREと駅ビル周辺で続いたイベントも一応の終結を迎えました。なんだか“やりきった~!”って感じの自分です。何を“やりきった”のかと問われると、自分自身も解らないのですけどね。

因みに京都タワーホテルではコラボルーム第4弾を販売展開中?
4月から6月の3期放送を経て、夏休みから冬休みにまた、開催されるであろう関連企画にアニオタは恐怖するのでしょうね。






そして、次の曲がはじまるのです___
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます