mryjの“戯言・寝言・独り言” (by yj山口)

気ままに、適当に書いてますぅ~♪(笑)

もしよろしければ、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

「小笠原晴香の寝言・戯言・独り言」

2020年04月28日 22時24分10秒 | 京アニ

みなさん、はじめまして。北宇治高校吹奏楽部OG前部長、小笠原晴香です。
今回は主宰のyjさんが諸般事情により不在の為、急遽、代役を務める事になりました。と言っても何をどうしたら良いか全くわからなくて…。でも、こういう事もあろうかと思って今回は、以前から撮り貯めていたロケ画像を交えながらお送りしたいと思います。
宜しくお願い致します。

では早速ですが、先ずは中継が繋がっているようですね。
あすか~!どうぞ~。


みなさん、こんにちは。北宇治高校吹奏楽部OG前副部長の田中あすかです。
今日は私の地元、三室戸から中継です。


ここ、三室戸は河川敷で私が黄前ちゃんにユーフォニアムを聴かせる重要なシーンが有ったり、光栄堂さんの栗饅頭があったりします。でも、もぅひとつ。忘れてはいけないのが、私が小学生の頃、ユーフォニアムを吹くきっかけになった楽器屋さんの存在です。そして、そのお店が有った場所として設定されているのが、こちら!
  

実際は楽器屋さんとは違うのですが、良く再現されていますよね。作中で、このお店が無かったら、今の田中あすかは存在していなかった__そう考えると僅かワンカットの登場ですが、とても重要なシーンだったわけですね。以上。三室戸から田中あすかがお送りしました~!


あすか~!ありがとう~。
続いては、私が3月26日に縣神社を訪れた時の模様をお送りしたいと思います。


毎年6月5日に執り行われる縣祭りは「暗闇の奇祭」として有名で、当日はあがた通り、本町通り、新町通りを結ぶ三角形の通りに露店が700店余り出店し十数万人の見物客で終日、賑わうらしいです。


この日は、ポカポカ陽気に包まれて境内の枝垂桜もとても綺麗でした。


あがた通りと言えば、黄前さんが暴風の中、滝先生に車で送ってもらうシーンがありましたね。
   
   

車から降ろしてもらう場所。特定と言うには、怪しいですね。作中でも何故、あんな場所で車から降りたのか?ツッコミ処ですよね~。(笑)
 ⇒ 

その黄前さんから。レポートが2件、届いています。
黄前さん。どうぞ~!


みなさん、こんにちは。北宇治高校吹奏楽部メインヒロインの!黄前久美子です!
縣神社の枝垂桜も綺麗ですけど、こちら、久美子ベンチの桜も綺麗ですよ~。入れ代わり立ち代わりの来訪者でもぅ、私の座る隙がありませ~ん!


続いて、後ろに見えるのが観流橋。今頃、麗奈が滝先生に愛の告白をしている頃だろうと思います。でも、この川の流れの様にサラリと流されてしまうと思いますけどね。(笑)

以上。宇治川からメインヒロインの黄前久美子がお送りしました~。

はい。黄前さんも有難う御座いました。
黄前さんの主役アピールには泣けてきますよね。


と言う事で急遽、プログラムされた小笠原晴香のブログレポートも以上で終了です。如何でしたか?拙いMCですみませんでした。それでは失礼致します。


あすか「お疲れ~」
晴香「あ!まだV、回ってる!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「邪神ちゃんドロップキック´」(2期は、ダッシュです)

2020年04月25日 00時30分09秒 | アニメ


やはり、邪神ちゃんは可愛いですね。
可愛い上に、あのゲスさとクズ加減が更に可愛さを引き立てているように感じます。CVは勿論、鈴木愛奈さん。
周りを取り巻くキャラも個性的。
邪神ちゃんを召還した花園ゆりねやATMメデューサなど前期からのキャラクターたちに加え、ペルセポネ2世や天使のぴのもレギュラー参戦。
  
 

お話しの随所にみられるパロディシーンは観ているこちらが心配してしまう程。時には、「〇刻館」の管理人さんの中の人(CV)まで実際に起用してみたり。
   
 

みんな、可愛い。その可愛さに見とれていると、お話について行けなくなる自分です。
因みにペルセポネ2世のCVは、μ‘sの星空凛ちゃんを担当した飯田里穂さん。自分は、それだけで応援したくなります。


この世界線。リアルの視聴者までも混沌に巻き込んで、楽しませてくれます。それはきっと、ハチャメチャな展開になっても、それぞれのキャラがしっかり立っているからなのでしょうね。
   

自分も、こんな可愛い悪魔なら、いつでも召喚したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たまこまーけっと舞台訪問・4」

2020年04月21日 01時21分11秒 | 京アニ

今回は藤森や出町桝形を離れたロケハン現場やモデルになった場所などを訪ねて来たので、その報告を…。

先ずは、「うさ湯」のモデルとなった錦湯さん。地域密着の銭湯ですね。趣が漂います。
  
   

続いては、平野とうふ店さん。こちらはEDにクレジットされているのですが、作中には登場しません。おそらくは厨房や屋内環境の参考物件になったのでは?と手前勝手に解釈しています。乗車中のお店の方に撮影許可は頂きましたが流石に、店内には入れませんでした。お豆腐を買ってもどうしようも無いですからね。
 

第5話では、たまこが水泳の特訓をするのですが、そのプールが、こちら。
  
  

「ラブストーリー」より。バトン部の大会会場です。
作中ではハリボテのステージですが、実際は屋根付きのしっかりしたステージの様ですね。作中での周囲遠景がかなりボヤけていて特定には至らないのですが、このステージを中心に考えると雰囲気が何となくマッチする感じです。
   
   

同じく「ラブストーリー」よりJR京都駅。
上映から約6年の歳月が経ちました。コインロッカーとか、かなり変わってしまった所もあるようです。
入場券を購入して新幹線のホームにも行って来ました。改札では勿論、駅員さんに撮影の承認を頂いています。
   
   

   
   

   
   

もち蔵が新幹線を待っていた乗車位置は、実際は8号車(しかもグリーン車?)。しかし作中で、たまこの呼び掛けに反応するシーンでは、7号車前になっています。そして反対側のホームの鉄柵は、作中では切れ目が無い!?(⌒m⌒)ムフフ
(ホームの消火栓位置も変わっていたりする)
   
   

   
   

 
   (no-image)     


ラストは、養老軒さん。和菓子の老舗です。
こちらもEDにクレジットされているのですが作中では登場しません。でも何となく「たまや」の店内レイアウトに似ているような雰囲気が漂います。出町・ふたばさんが技術協力も含めたメインなのだと思いますが、店舗規模から考えると養老軒さんが一部アイテムも含めて、店舗モデルになったような気がします。
   
   
※上記、8画像は比較検証画像ではありません。

いちご大福、みかん大福、栗抹茶大福・・・とろとろのお餅に包まれて、滅茶苦茶美味しかったです。
 


と言う事で今回は、京都の街をあちこちと巡った感じでのご紹介。放送から7年経っても尚、たまこたちの暮らすうさぎ山の街がとても身近に感じられた「たまこまーけっと舞台訪問」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「球詠」(やはり、きららスポーツは最高)

2020年04月19日 00時45分23秒 | きらら


今季の「きらら」枠は女子野球。
これが期待通りの仕上がりで観ている自分も最初からアツく、のめり込んでいます。
自分にとって女子野球アニメの原点と言えば「大正野球娘」になるのですが、お話が結構、綺麗にまとまっていて今でも忘れられない存在だと感じているファンの方も多いのではないでしょうか?最近では「ハチナイ(八月のシンデレラナイン)」の放送がありましたよね。この「球詠」でもシレ~っとCMが流されていますが…。
   

ただ、今回の「球詠」。前出2作品と少し違うのは、キャラクターたちの筋肉感。ヴィジュアルも可愛さやスマートさに余り拘りをみせていないようですが、これが自分にはお気に入りです。作画も結構、良く動きます。
  
   

また「きらら」でのスポーツ系と言えば以前、「はるかなレシーブ」が放送されていたわけですが、熱く、爽やかに、そしてキラキラとしたお話が魅力的に感じました。この「球詠」もきっと、同じように自分を惹き込んでくれそうな予感がします。
  

白球を追いかけて躍動する彼女たちを無条件に、応援したくなる自分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デカリボンパイセン お誕生日おめでとぉ☆彡」

2020年04月15日 00時57分43秒 | 京アニ

4月15日は、「響け!ユーフォニアム」のデカリボンパイセンこと吉川優子ちゃんの誕生日。


放送当時は“やらかし”のレッテルを貼られた棘のある先輩として受け取られましたが、途中からは放送のたびに“デカリボン株、ストップ高連発”状態に。ジョイナスパイセンの退部の噂の真相を、部員の先陣を切って滝先生に質問をぶつける姿勢は正しく、晴香部長から次期部長を託されるに相応しいと思わせた事でしょうね。
   

そんな誰からも信頼される人情味溢れる優子先輩のもぅひとつの魅力と言えば、ポニテパイセンこと中川夏紀先輩にイジられる“かしまし漫才”ですね。
  

優子先輩の芯の強さと思いやりの優しい心と可愛い笑顔。叶うならば彼女の願いを成就させてあげたかったな、と自分は思います。
激動の吹部3年間を頑張りぬいた優子ちゃんに、今夜は心ばかりのお誕生日のお祝いです。


香織「チョイちゃん。あまりデラちゃんをイジメちゃダメよ」
優子「・・・・・」(先輩、それ。違うアニメになってます)

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かくしごと」(面白さと淋しさと)

2020年04月13日 01時49分57秒 | アニメ


《隠し事は、何ですか?》
《そのパンドラの匣は…メジャーな観光地、駅の裏手。階段を100段上った所にありました》
『ここに…私の知らないあの人がいる』
《18歳の誕生日。私は…その匣の鍵を手に入れた》
   

《隠し事は…何ですか?》
《お父さんの隠し事は》
《描く…仕事でした》
  

ちょっと下品な漫画を連載中の後藤可久士は、娘の後藤姫にバレるのを恐れ、「漫画家であること」を隠し続けていた。ある日、連載する「週刊少年マンガジン」の新しい担当編集者・十丸院五月から打ち合わせの連絡が入る。しかし、一向に十丸院は仕事場にあらわれない。なんと十丸院は間違えて自宅へ訪問していたのだった!「姫が留守番している家に編集者が来たら、漫画家だとバレてしまう!」と、可久士は自宅めがけて飛び出していく。

『今日来た人、CEO?Tシャツ着てえらそうだったし』

『姫はCEOなんて知ってるのか。えらいなぁ』

『ワールドビジネスサテライトで見た』

『その時間は…もう寝ような。姫』


ギャグ展開とシリアスシーンの板挟み。
少し登場人物の多さに戸惑いつつも、テンポの良いお話に惹き込まれます。
  

キャストも豪華な陣容を揃えていますね。
OPテーマも素敵なのですがEDテーマが、これまたアニメイメージにピタリとハマる懐かしい楽曲に中高年のオジサマも青春を取り戻します。
   
今期アニメの良作と評されるかどうかは解りませんが、視聴を継続したいアニメである事は間違いありません。次のお話しが気になって・・・期待しちゃいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たまこまーけっと舞台訪問・桝形商店街近隣」(今日は、界隈散策だ!)

2020年04月11日 19時22分39秒 | 京アニ


少し風が冷たく感じた、4月10日___
藤森での舞台訪問の報告と食料品の買い出しも兼ねて、この日はうさぎ山商店街に行って来ました。ただし今回は、いつものように商店街に顔出しするだけじゃなく、その近隣もブラリと散策です。
第4話に出てくる神輿のシーンの場所が見つかれば良いなと思っていたのですけど、残念でした。流石に難しかったみたいですね。次回、訪問した時には是非とも、再チャレンジしてみたいと思います。(多分、あそこかなぁ~って…)

第6話から。たまやの斜め向かいにあるお地蔵さん。
  
  

同じく6話から、かんなちゃんとみどりちゃんの下校シーン。
   
   
電柱を入ると、こうなる

第10話で、みどりちゃんのお見舞いに向かうたまこちゃんたち。第6話と同じ交差点ですね。
 ⇒ 

第7話。鴨川の畔のチョイちゃん。
チョイちゃんの声を聞く度に、デカリボン先輩とイメージがダブってしまう自分です。(笑)
   
   

第4話のお祭りのカットと第12話の下校シーン。いずれも「うさ湯」近隣です。結構、背景が変わっているみたいですね。
  
  

ラストは、第12話の登校シーンです。
 
 

  
  

ふたばさんも流石に今日は、いつものような行列にはなっていませんでした。でも、客足が絶えないのには驚きです。


商店街では交流ノートに書き込み。さが喜さんのご主人は不在でご挨拶できませんでしたが、奥様にはご挨拶させて頂けました。井上果物店さんで干し柿を、いづもやさんでコロッケ(2つ)を購入。そして今日は初めて、鳥扇さんでカラアゲを購入させて頂きました。コロッケも美味しいのですが、カラアゲも美味しかったです。みなさんも訪問された際には是非とも、ご賞味くださいませ。
  
鴨川沿いの桜もまだまだ、綺麗でした。

しかし…。かんなちゃんやみどりちゃんの通学経路って結構、距離がありそうですね。
次はいつ、お邪魔できるかな?
何度でも訪ねてみたくなる商店街___うさぎ山商店街です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たまこまーけっと舞台訪問・藤森編2」(今日は、あんこの出番だ!)

2020年04月08日 23時41分41秒 | 京アニ

前回の舞台訪問から僅かに4日後の、4月7日。
桜と言うのは本当に儚いですね。この日は既に散り始め。桜吹雪が舞っていました。
穏やかな日差しの中、のんびりと花見を楽しむのも良いのですが、春風に舞い散る桜の花びらを体に受けながら川沿いを歩くと言うのも良いものですね。
別れと出会いの季節。まるで、花びらが舞いながら当たったり離れたり…。

でも、たまこたちの通学路は本当に桜の素敵な場所にあるのですね。それほど長くない距離なのですけど、それがむしろ丁度良い。

あと数日もすれば葉桜になって、5月に入ると木漏れ陽が眩しく感じる初夏の陽射しに変わるのですね。

  
  
取り敢えず、それらしい場所を撮影しただけです。

「たまこラブストーリー」から。堀田橋の中央での会話のシーン。ロケハンでは、かなりの望遠で対面の橋から撮影したのでしょうね。
   
   

   
   

続いて、第8話。チョイちゃん(「響け!ユーフォニアム」では、デカリボン先輩)の制服姿。寒くなってきて、デラに向かって思わずくしゃみ(=求婚の合図)です。
 
 

第11話より。師団橋の背景も結構、変わっているみたい?
   
   
4枚目の足元の画像は、さっぱり解りませんでした。

第9話より。たまこちゃんたちは通学には堀田橋を使っているようですが、あんこちゃんは師団橋を使っているのかな。
   
   

  
  

その第9話では、あんこちゃんが密かに想いを寄せる同級生・柚季君(「響け!ユーフォニアム」では、ポニテ先輩)が引っ越すことになり落ち込んでしまいます。最後にどうしても顔を見たいあんこちゃんは、たまこたちの後押しを受けて柚季君に会いにひた走る___
mryj渾身の全19カット、どうぞ。
   
   

   
   
師団橋付近のネット越しの風景(下段5カット目)は、やはり怪しいですね。でもルート的には間違いないです。

   
   

   
   

  
  
この日の自分は、この柚季君の自宅特定の為に費やしたと言っても過言ではありません。よくぞ見つけたな、と自分を褒めてあげたいです。そういう意味でも「渾身の」となりますね。(笑)

 
たまこちゃんたちと過ごせた桜の季節に大満足な自分でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たまこまーけっと舞台訪問」(さ~!たまこの出番だ!)

2020年04月05日 00時23分14秒 | 京アニ

「たまこまーけっと」は、京都アニメーションによるオリジナルアニメーション制作10周年記念作品として、2013年1月~3月に放送されたテレビアニメ。2014年4月には、劇場版「たまこラブストーリー」が公開された。

たまこちゃんの余りにも可愛らしさに魅せられて、自分が初めて“うさぎ山商店街”(桝形商店街)を訪ねたのは、3年前の2017年1月。あの巨大な鯖のオブジェ(?)を見て、思わず感動。それから何度となく足を運ぶようになった自分です。以来、「中二病でも恋がしたい」や「けいおん!」「ちはやふる」「放課後さいころ倶楽部」他、アニメの舞台巡りに足を延ばす事も。

そんな自分は去年の12月以降、「響け!ユーフォニアム」や今年2月の「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台巡りにずっぽりハマっていたのですが、どうも背中がむずがゆい。

大好きなテレビアニメの中でも京アニ作品群のそれは確かに別格で、その中でも気安くアニメの舞台となった場所を訪ねる事の出来る「たまこまーけっと」は、自分にとって最も身近に感じられる作品なのです。しかし、よくよく考えてみたら、その舞台となった桝形商店街では馴染になりつつあっても、“うさぎ山高等学校エリア”にはまだ、一度も訪れた事が無い!?おそらく背中のむずがゆさは、そう言う事なのだろうと思い…

行って来ました。
桜咲く、4月3日___
ツバメの舞う穏やかな季節に、たまこたちのゆるフワなガールズトークが何処からともなく聴こえてきそうな予感です。
先ずは、第1話アバン冒頭から。
   
   

第2話の登校シーン。赤い自販機が撤去されています。流石に、7年経つのですよね。
 
 

第3話アバン。物語も、季節は春。
史織ちゃんの登校シーンが難しいデス。
 
 
もぅ少しズームですね。特に左の画像は遠近感が掴めない。

  
  
1枚目はもぅさっぱり、解りません。
画面右側のバイクや植木の場所には自販機を設置していた形跡もあるのですが…
あちこち、ウロウロしたのですが通学経路的には、この道しか残っていなくてね。
2枚目も全く、自信なし。史織ちゃんの頭頂部の高速道路と全体の雰囲気で選択しました。

同じく第3話からデラが史織ちゃんに付きまとうシーンより。
   
   




おそらく当時は、駐車場だったと思われるスペースはコンビニになっています。隣接するのは一般民家なので撮影時には手短に。因みに、歩行者も車も交通量が多いです。アングル決めに集中すると危険です。

引き続き、史織ちゃんにつきまとうデラ。
   
   
少し位置がズレていますが、まぁ、こんなもんでしょう。
植込みは桜じゃなく、松になっています。写っていませんが3枚目の左側は交番です。お巡りさんの目の前で写真を撮りまくり、交番の前を何度も行ったり来たり。でも、逆にお巡りさんが居てると妙に安心します。

史織ちゃんを駅まで送るデラ。
 
 
証明写真機の設置位置が変わっています。

そして、第3話のラストシーン。
   
   
2枚目、3枚目は全く特定できなくて…。2枚目は距離感が全然、違う。信号機左下の理髪店さんが決め手。3枚目も地面からのアングルで見分け辛かったです。ホント、歩行者や自動車には注意が必要です。
                             撮影に手間取ると、こうなる・・・
                             

うさぎ山高等学校校門。
学校の撮影は、警備員さんにひと声かけてから。敷地外からの撮影は問題ないとの事でした。もぅ少し、落ち着いて撮影すればよかったです。
劇中では校門前に樹木、植栽が目立ちますが実際は当時から存在しません。
 
 

とまぁ、今日はここまで。
7年の歳月で変わった場所も目立ちます。
またタイミングが有れば、お邪魔したいと思います。

今日の穏やかな気候に堪らず、北宇治吹部の面々も参加です。ホントにご近所さんですからね。
    

移ろいゆく年月を経て変わった物もあれば、変わらずそこに残る物もあります。この街でもまだ、たまこたちの笑い声が聴こえるように感じるのはきっと、自分だけではないと思える一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BanG Dream!3rd Season」

2020年04月02日 22時49分55秒 | アニメ
 
1期は、ガールズバンド創成期としてポピパ(Poppin'Party)が結成される過程を主題とした物語。
2期は、大ガールズバンド時代の到来。ポピパが主催ライブを開催するまでを綴っているのだが、そのポピパの他にRoselia(ロゼリア)、パスパレ(パステルパレット/Pastel*Palettes)、ハロハピ(ハロー、ハッピーワールド!)、アフロ(アフターグロウ/Afterglow)と言った脇を固めるガールズバンドにも人気が爆発。中でもロゼリアの人気は、メインバンドのポピパを凌ぐ勢い。各バンドとも其々、特色のある楽曲を持たせ、確固としたサイドストーリーもあったりする。
   

そしてガールズバンドが群雄割拠する、第3期___
台頭してきたラス(レイズアスイレン/RAISE A SUILEN)も加え、タイトル回収の「BanG Dream! Girls Band Challenge」で武道館ライブを目指すポピパ。
物語も佳境を迎え、いよいよ盛り上がっています。


この3期。
ある意味では、圧倒的な技量と資金力を誇るラスと言うバンドの成長の物語りかも知れませんね。どんな結末を迎えるのか、楽しみです。
   
   
  

そして安定のロゼリアは、7話EDをジャックしてしまいます。(2期も2話だったか、OPをジャックしていた?)
もぅ、ラスとロゼリアのお陰でポピパの影が薄い薄い。
   

そんな中、自分のお気に入りは「骨休め回」として(?)放送された第8話。
6つのバンドが一同に会する(一部除く、28人)温泉回は、見応え十分でした。観ている側も少しでも気を抜くと、もぅ誰が何をしているのやらさっぱり解らなくなります。
   
  

そして、この3期のもぅひとつの注目は___
友希那さんが次第にポンコツになっていくような・・・
   
   
しかし、宿泊部屋。「ハッピーの間」「ポピーの間」って・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする