ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(霜月)#845

2020年11月24日 | カワセミ
〝メスを入れました!〟

野山を走り回り、小川で泳いだり魚を獲っていたガキの頃は視力2.0。
眼にゴミが入ったら、こすって治す。水道が普及してからは水で洗う。

そんな感じでしたが、40歳代後半頃だったと思いますが、新聞や資料、PCを長時間見ていると眼の乾燥を感じ、
近くの小さな文字が見え辛く時々目薬を使用するようになりました。
ついにきたか〝老眼!〟 それでも視力1.5程度。

そんな状態を5年近く我慢して(騙しだまし)いたが、仕事や生活に支障を感じ50歳半ば頃、遂にメガネを掛けるようになった。 
このころは仕事中(10~12時間/日)、の大半はPC等で眼を酷使する毎日でした
それでも視力1.0程度。

しかし、50歳代後半頃になると視力は1.0未満となり、60歳を過ぎると0.5の時も。
それでも近くを見るときメガネを掛けることで仕事や生活に問題なく過ごしていました。勿論、野鳥観察(撮影)も。


1カ月ぐらい前、奥さんの眼科検診に付き添い(運転手として)、序に、診てもらうと両眼とも〝白内障〟と診断されてしまいました。 
この時の視力は0.4。
<社内の定期健康診断では全く発見できませんでした。なんでだ?? (´;ω;`) >

と言うことで、先週先ずは左眼の手術をしました(術後の休憩時間を入れて1時間程度)。手術2日後の視力は1.0に回復。
ダブって見えていたものが(裸眼)、完治し、スッキリ/ハッキリと見えるようになりました

早い遅いの個人差はありますが、歳を重ねるにつれて誰しも経験することですよね。 
視力の低下(車の運転は視力0.7以上でないとダメらしいですよ)、物がダブって見える、角度により見え方が異なる、
暗く感じる等自覚症状のある方は、一度眼科に行ってみてはいかかですか。

歳だから仕方ない! 歳だからこんなもんだろ~! て思わずに是非一度。
スッキリ・ハッキリ!! 見えるって本当に気持ちいい事ですよー

もう直ぐ、右眼の手術日です




いつものヤマセミさん(オス)がお気に入りの枝に止まりました。













向きを変え


振り向き




また、正面向いて


エサ発見!?










ダイブしましたが、失敗













そのまま、下流へ飛び去って行きました。 残念





久しぶりにカワセミポイントへ行ってみました。
暫くして姿を見せてくれました。 そして、直ぐにダイブ!










でも、残念でしたね。










体に付いた水気を払い取り、再度トライかと思いきや、そのまま去っていきました。 残念


と言うことで、私も撤収しました。


ご覧いただきありがとうございます。

今週のカワセミ(霜月)#844

2020年11月22日 | カワセミ
11月も下旬。今日は
大相撲は千秋楽を迎え貴景勝と照ノ富士の直接対決で優勝を決する。
プロ野球も日本シリーズは第二戦。福岡ソフトバンクホークスの連勝か、それとも東京読売巨人軍が一矢報いるか?
サッカーJ1制覇は川崎フロターレ優位で大詰めを迎えている。

どれも熱戦を期待しています

いずれも観客を夏場より増員したが、施設や関係者の徹底した新型コロナ感染予防策と観客の予防策遵守で
これまでにクラスター発生の報告はない(そう信じたい)。

コロナ感染及び感染拡大は結局、〝モラルとマナーと教育〟が効果大なんでしょうねー!?!!




カワセミさん、ダイブしたもののエサ獲り出来ませんでした。




















残念そうですねー(笑)





カイツブリさんも朝食を!








暫くして、ミサゴさんが遠くの枝に止まりました。








河の中ではアユが群れを成して泳いでいます。








その様子を見ていたミサゴさんが、カメラマンの方へ急降下してきました。
そして、激しい水飛沫と音の残して河の中へ飛び込みました(迫力満点!!!)


アユを捉えています。





















そのまま、飛び去っていきました。



ご覧いただきありがとうございます。

今週のカワセミ(霜月)#843

2020年11月21日 | カワセミ
今回のヤマセミショットは、 #841でハゼを食べた後の水浴びです。


ハゼを食べる(呑み込む)のに苦労しましたが、その後は4回程水浴びをしました。
何故、水浴びをするのかが私には未だに疑問です。
(ご存知の方、コメント等でご教授いただけませんか

〇2回目の水浴びシーン
体をスリムにしてダイブします



























ダイブ前の枝へ戻りました。





〇3回目の水浴びシーン



























この後、もう1回度水浴びを繰り返し、その後は丁寧に羽繕いを行いました。




暫くしてヤマセミが止まっていた枝にカワセミが飛来し、ボバリング後ダイブを







小魚を獲ったようですね。
















ご覧いただきありがとうございます。

今週のカワセミ(霜月)#842

2020年11月20日 | カワセミ
〝自分と家族を守ろう!〟

#836(〝新型コロナ感染第三波到来!!〟)でもコメントしたが、新型コロナ感染陽性者数が急激に増加してきた。

ウイルスそのもののが活性化(元気になる)する季節になり、
寒い環境下で手洗いも夏季ほど丁寧でなく除菌や消毒も不十分となり、
室内に居る時間が多くなり3密の可能性が高くなり、
GOTOキャンペーンで経済も刺激しなければならず・・・

等々が相乗効果で起こるべくして起こっている現状かと思っています。
発生状況を第一波(春季)や第二波(夏季)の時と比べるのではなく、
寒い冬季を考慮した対応策が求められていると思います。

心配なのは「家庭内感染」です
流石に家庭内では東京都知事が提案している「五つの小」の徹底は難しいでしょうが、
ご高齢の方や持病を抱えた方が居られるご家庭では、チョット考えた方がいいかもしれませんね。

冬はこれからが本番です
残念ですが、新型コロナ感染陽性者(重傷者)は未だ未だ増加すると思います。
ワクチンや治療薬など化学的武器を未だ持たない現段階においては、
やはり対策は「自分の感染予防は自分が!」と「俗にいう濃密接触者の感染予防も自分が!」の心のワクチンで予防するしかないのでは。

集まり事が多くなる年末年始を無事に過ごすためこれまで以上に気を付けましょう!!




朝日が横から射す時、近くに止まってくれました。







ダイブは遠くでしましたが、


残念なようです。
















残念でしたねー





ダイサギが水面近くに飛んできましたが、


首を突き出しダイブ姿勢を




ビックリ  頭と足を水中に突っ込みダイブを





お見事です。 魚の種類は私には分かりませんが、結構大きな魚を獲りました。


















アッ!と言う間に呑み込んでしまいました。




近くでアオサギもエサ取りを






ご覧いただきありがとうございます。

今週のカワセミ(霜月)#841

2020年11月19日 | カワセミ
昨日!そして今日、各地で暖かく、夏日の所もあるようです
今朝、新聞を取りに玄関の扉を開けると〝もあ~ぁー!〟とした肌感覚が。
今日も暖かくを通り越して、暑くなりそうですね。
何でもありの昨今!
ちょっとぐらい気温が高くなっても驚きませんよー(笑)




頬の白い毛が逆立ちました。 ダイブの瞬間です。













ゲットできたでしょうか?




小さなエビでした。








ヤマセミさん、前回はハゼを獲るまででしたが、今回はその続きを( ^ω^)・・・

対外エサを獲った後は林の中に消えていきますが、今回は近くの枝に止まってくれました。







体に着いた水滴を払い落とします。 







食べ易く(喉通りよく)するために咥えなおしながら柔らかくしています。


体の向きを変えて













時間は掛かりましたが、この後、呑み込みました。



ご覧いただきありがとうございます。