ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

#カワセミと野鳥たち 1322

2023年01月31日 | カワセミ・野鳥
〝アルツハイマー型認知症治療薬が承認申請された! ただ!?〟

認知症の約7割を占めるアルツハイマー型認知症の治療薬が承認申請されました。 新薬レカネバムはエーザイとバイオジェン(米国)が共同開発し、米国で迅速承認され販売ています。
また、欧州にも今月9日承認申請しており、我が国以上に高齢化が深刻な中国に対しても申請準備中とのことです。

レカネバムは初期段階の患者に認知機能の低下の進行を約7カ月半遅らせる効果が臨床試験で確認されており、今後の治験が期待されています。

アルツハイマー認知症は、脳神経が傷つき、脳が委縮して発症します(とのこと)。
脳内に特定のたんぱく質(アミロイドβ)が異常に蓄積されるのが原因ではないかとされていますが、レカネバムは、これを取り除くことで進行を抑制する可能性が示唆されています。
【ただ、レカネバムは認知機能の低下自体をを防いだり、回復させたりする薬ではなく、既に進行している患者には使えません。】

現在、国内の早期アルツハイマー病の患者は100万人以上と推定されており、年間の治療費も100万円単位と高額らしく、お金待ちや特別な方以外治療はね・・・💦


アルツハイマー型認知症は認知症の中でもっとも多いタイプで、高齢化に伴って今後ますます増えていくことが予想されています。特に65歳以上に多いとされていますが(勿論、それよりも若い人にみられることもあります。)、この治療薬を切っ掛けに、アルツハイマー型認知症の原因究明と研究開発が進み、より優れた治療薬や予防薬が開発されることを期待しています。

製薬企業の研究者の皆さん、私にも間に合うよう早くお願いしますね 





突然ですが、オシドリの群れが飛来してきました。 直前までスマホを見ていましたが、見落とさなくて良かった~



結構な数です。









右に行ったり戻ってきたりを何度も繰り返します。 本当に警戒心の強い鳥です。













やっと、近くに来てくれました。  カメラマンは息を殺し、レンズはゆっくりとオシドリに向け、追いかけます





























オシドリが去って暫くするとカワセミ嬢が速い昼食に飛来してきました。
ダイブするかと思いきやホバリングを始めましたが、この時は、ダイブしませんでした。









今度は止り木からダイブを



























小さいですが、獲りましたよ👏👏





















あっという間に完食です。



オオバンの一羽が前を横切ります。 カワセミ嬢は少し緊張しているような(笑)




ご覧いただきありがとうございます。

#カワセミと野鳥たち 1321

2023年01月29日 | カワセミ・野鳥
それぞれの朝食模様です。

オシドリは本当に警戒心の強い野鳥です。
この時も約100メートルぐらい遠くからこちらの餌場(ドングリ)を伺っています。
20分経っても、30分経過しても飛来する様子は有りませんでしたが、突然、4羽のオスが来てくれました。













安心したのか陸に上がってドングリを食べ始めました。













お腹が満たされたのでしょうか、皆で去って行きました。













これまでも紹介してきましたが、ヤマセミ君は朝食獲りに苦労しています。
今回はどうだったんでしょうか?













今回も朝食に有り付けなかったようです💦










































カワセミ嬢はというと、ヤマセミ君はとは対照的に上手に獲ります。
この時も浅瀬でしたが、獲りましたよ👏👏












































ご覧いただきありがとうございます

#カワセミと野鳥たち 1320

2023年01月27日 | カワセミ・ヤマセミ
この日も半端ない寒い日でしたが・・・💦







ダーイブ!













しかし、獲れませんでした💦  大切な冠羽も乱れています(笑)









今度こそはと・・・💦

















しかし、獲れたのは落ち葉🍂でした💦



























出すもの出して頑張りま~す!





いざ!!









ハゼを獲りましたよ👏👏

















急ぎ止り木へと























美味しく頂きました





近くではカイツブリも大きなハゼをとりましたよ。 狩り(魚獲り)はヤマセミより上手かも!?









川岸では菜の花がチラホラと咲き始めています。 来週は2月ですが、寒さを我慢するのはもう少し先でしょうか?



カワセミ嬢、何かに警戒しています。





彼女より何十倍も大きなアオサギが前を横切ります。  ビックリ😲













大きな魚を獲りましたよ👏👏







嬉しそうな感じですね



この後、安全に食事できる場所へと去って行きました。


春よ来い♫ 早く来い(^^♪


ご覧いただきありがとうございます 

#カワセミと野鳥たち 1319

2023年01月25日 | ヤマセミ
〝何となく分かってはいたが、それにしても・・・〟

殆どの方が毎日使う或いは接する〝インターネット〟ですが、中には有害な虚偽情報や真偽不明な情報が沢山含まれているでしょうが、その実態や程度が分からないまま使用しています。

例えば、ツイッター(ユーザー数は2017年時点で約4500万人)ですが、昨年の注目度順に上位10件*を抽出し、分析したところ、参加したアカウントの平均1割弱による投稿が、全投稿の半数を占め、一部のアカウントによる主張が増幅されている実態が浮かんできました。
*1)安倍晋三、元首相の国葬反対を訴えるデモ
   累計64万6千回投稿されたが、参加した約9万のアカウントの僅か3.7%(3,340件)の投稿が全体の半数を占める。
*2)外国人への生活保護給付に反対
   累計35万8千回投稿され、参加した6万9千のアカウントのうち、6%(4,170件)が投稿の全体の半数を投稿していた。

10件全体の平均では9.4%。即ち、〝参加1割が半数を投稿〟

ネットでは思いの強い人ほど大量に発信する傾向が有り、ネット世論が民意を正確に代弁していないことをよく理解していないと判断を誤る危険があるようです(ツイッターデモ)。
<以上、新聞記事より抜粋>


ネット情報では、一般的に不確かな情報やフェイクニュースの方が世の中に早く伝わり、我々一般人が注目を集める傾向があるようです。

そこで、〝これではいかん!〟と感じたのか?
安全なネット環境の実現に寄与するデジタル技術「オリジネーター・プロファイル(OP)**」と言うものを新聞、メディア、広告会社で組織して技術研究組合(法人)設立し、共同開発に乗り出したとのことです。

**インターネット上における発信者の信頼性を確認できる情報を、記事や広告などに付与する技術


残念ながら有害な虚偽情報(フェイクニュース)や真偽不明な情報は無くならないでしょうが、このような技術の進化や使う側の常識と知識で向かい合って(使って)いくしか方法はないのかもしれませんね。 今は・・・






久々にカメラマンの前でエサ(魚)ゲットしてくれました。ヤマセミ君です。
ご覧ください














(最も撮りたかったシーンが何と枝被りとは  













急ぎ、止り木へ・・・































綺麗な姿ですよね~

















ちょっと小さいです!💦 そんな事思ってはいるが口には出来ません(笑)













美味しく頂きましたよ。





美味しくて身震いが( ^ω^)・・・









この時は絶好調で、ご覧の通り立派な魚も獲りましたよ👏👏

























や強風 大丈夫ですか。  ご安全に


ご覧いただきありがとうございます。


#カワセミと野鳥たち 1318

2023年01月23日 | ヤマセミ・野鳥
明日の午後から明後日にかけてこの冬一番の寒波襲来が予報がされています。
多少の混乱は致し方無いが(特に降雪や積雪に不慣れ地域やそこにお住いの方々は)、ただ、お互いケガ無く、事故無くしたいものです。

その最も効果的な対策がこの間は外出しない事! 正に不要不急な外出は厳禁ですよね。
不要不急やトラブルに成らない(しない)ため、本日中に出来る事はしておいた方がいいですよね。

そして、この時期はお互い様で多少の不便や悪影響は我慢も大切かと思いませんか。
出勤時間や配達物の遅れとか、お店の開店時間の遅れとか・・・予め断わっておくのもあり!!
  

もしケガや事故した場合、本人は勿論も大変ですが寒い中、対応してもらう警察、救急や事故処理隊員、更に医療従事者、保険関係者、家族、知人・友人等々・・・
本当に多くの方にお世話掛ける事になり兼ねませんからね。  申し訳ない事は極力避けたいものです。


ご安全に 





ヤマセミ待ちをしている時、朝食に姿を見せてくれた野鳥さん達です。

【アオバト】



ドングリの実を食べていました。





【ジョウビタキ♀】
小さな昆虫を食べていました。









【川鵜】
川魚を食べていました。








【カイツブリ】









【オシドリ】







歩き難そうに小石の道を通って・・・





また、川へと



朝がはやいアオサギは既に朝食を済ませています。





落下したドングリの実を食べていました。











一方、ヤマセミ君は言うと
勢いよくダイブしました。













しかし、咥えていたのは川に沈んでいた落ち葉🍂でした💦













咥えていた一部の落ち葉を落としました。







直ぐに拾いに・・・



未だ、食べられない落ち葉とは気づいてないのか??

































急ぎ止り木へと







食べられない!と気付いたのか捨ててしまいました。  あ~ぁー 気の毒な




ご覧いただきありがとうございます。