ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

#カワセミと野鳥たち 1489

2024年07月08日 | 野鳥たち
”応援してあげませんか? お願いします!”

日々の生活、仕事、運動、趣味、人付き合いなどなど一日の中でも色んな事が起こってます。
そうした中でのプラスやマイナスの刺激やストレスも生きて行く上では何らかのプラスの効果にはなってると信じています。
(特にマイナスの場合はマイナスで終わらせない/済ませないようにしないとね

勿論、刺激やストレスに遭遇した瞬間は(特にマイナスは)、そんな呑気な気持ちにはなれませんが。 いい歳してますが(笑)


ご存知のようにカワセミを主に野鳥観察を長い間続けていますが、この時期は多くの野鳥さん達が次の世代の子育てを行います。

渡鳥等は長距離を体力使って飛んで来てペアを探し、時には振られながらもやっと相手を見つけカップルとなり💘
そして愛の巣を作り、産卵し、雨の日も 強風の日も 猛暑の日も数週間の間抱卵して、やっとの思いで幼鳥の誕生を迎えます。

それからは幼鳥たちのために一日何十回もエサを獲り、巣へ運ぶ毎日が続きます。
勿論、その間は外敵にも注意しなければなりません。
野鳥さん達の子育ては我々の想像を絶する事何だろと思います。
だからこそ応援したくなります😌

野鳥観察を趣味にされている方は勿論ですが、
そうでない方々ももし、子育て中の野鳥に遭遇したら出来るだけ長く(一か月以上)その場には近づかないであげて欲しいし、
親しい知人や友人にもその場所は教えないであげて欲しいと切に思います。

ただし、その野鳥の生態などを調査していたり、高倍率のレンズや双眼鏡でないと確認できない程の距離が離れている場合は別でしょうが。

ヒトはそれを知ると観たくなるものですし、一度は行きたくなるものですからね
子育て中の巣の様子は、専門誌やNHKの『ダーウィンが来た!』で確認してくださいね(笑)




久しぶりにサンコウチョウの姿が観たくなって行ってきました。
相変わらず待たされましたが、メスが水浴びに姿を見せてくれました。 ありがとー

















サンコウチョウの動きが俊敏なのとカメラマンの技術の問題で中々上手く撮れません💦





































この後、もう一度水浴びして森の奥へと消えていきました。

【以上は午前中の撮影でしたが、実は午後からもう一度姿を見せてくれました。 この日は本当にラッキーでした
 写真の整理はこれからですが、気が向いたら投稿しようかと・・・(笑)】



待っている間に姿を見せてくれた野鳥さん達です。
みんな暑そうです

ヒヨドリ
暑くて口を大きく開けて呼吸しています!











































ヤマガラ













シジュウカラ













エナガ













あなたはだ~ぁれ?  シジュウカラの幼鳥でしょうか?




梅雨が明けてないのにこの猛暑! くれぐれもお身体を大切に!

#カワセミと野鳥たち 1483

2024年05月28日 | 野鳥たち
梅雨入り間近か!

線状降水帯発生により雨の日が続きます 

撮影に出かけようにもカメラが心配で躊躇する程の激しい雨なので今日は自宅待機(笑)


と言うことで先週出会った野鳥さん達 を紹介したいと思います。


ヒクイナのペア





カイツブリのペア





ホオジロ









子育て中のキセキレイ




キセキレイだけど胸の黒い羽が?? セキレイとのハーフ??





セグロセキレイ





アオサギ









タッチ&ゴーするコサギ













キジバト









ミサゴ





モズ









エナガ(可愛いので枚数多め







幼鳥でしょうか



親鳥



親子





ヒヨドリ









メジロ









シジュウカラ





??(彼女の名前がお判りの方、教えてください





幼鳥の糞を巣の外へ運び出すウグイス

















カルガモの親子








ご覧いただきありがとうございました

#カワセミと野鳥たち 1479

2024年05月06日 | 野鳥たち
〝遂におわり!!〟

多分、30歳代後半頃から始めた「献血」

それ以前の若い頃は、大事なことなんでしょうが全く興味もなく、やる気もありませんでした。
(今から考えると残念ですが)

切っ掛けとなったのは、会社に献血車が来てて私より一回り以上も若い女性が半分冗談か?

〝〇〇さん、私今から献血に行きますが、一緒にどうですか? 体にいいですよ!〟って声を掛けてくれました。

事故や病気で輸血用血液が慢性的に不足しているのは知ってましたし、若いのに何と立派な!と感じましたが、

その時は、〝いやいや、怖いからいいです〟 と断りました。


がーーーーーー!

社内放送で何度も献血協力が呼び掛けられてるし、献血してる人もそれ程多くない様子でしたので〝一度どんなものかやってみるか?〟という気にさせられました。


そんな軽い気持ちで始めましたが、それからほぼ年2回ペースでこの歳まで

そして遂に、昨日最後の献血を済ませました。

齢を重ねるに従ってまた一つ出来ない事が増えてしまいました。 

ちょっと残念でしたが、最後の献血ということで日赤スタッフの皆さんからも心温まるお礼の言葉をいただきました。

一日平均約3000人もの方々が輸血を必要としているとのこと。 

少子化が益々進みむ中、献血者の減少も心配です。  

早く人工血液が開発されるといいですがね?




鳴き声を探すのも大変なサンコウチョウですが、その姿を見つけるのは更に大変!!!
カメラを抱えて行ったり戻ったり・・・
でもその姿を確認した時の高揚感は何とも言い難い気分です 

サンコウチョウのオスです。























サンコウチョウのメスです。



























夏鳥のキビタキです。



























オオルリのオスです。







メスです(ピン甘で済みません💦)。




ご覧いただきありがとうございました。

#カワセミと野鳥たち 1478

2024年05月01日 | 野鳥たち
約10日ぶりの投稿です

何かと雑用が多くて・・・!! 
 と言い訳がましいことを言ってはみたものの、要はフォローさせて貰っている方々の投稿は覗いても、自身の投稿はやや億劫になっています。

永く続けていると必ずある(!?)気持ちの緩みや厭きの状態かと(苦笑) 


今回は、夏鳥の代表格と思っている「サンコウチョウ」を鳥友さんが約1週間前に撮り、投稿を見せてもらいました。

直ぐに、鳥友さん達に無理を言ってその撮影場所に連れて行ってもらいました。

始めは鳴き声すらありませんでしたが、数時間後、鳴き声が時々するように・・・ しかし、姿を見つけられません

こんな状態を何度も繰り返し、やっと発見!!!  何とか撮ることが出来ました

観察を始めてから8時間が経過していました(笑)


鳥友さん達とモデルさんに感謝、感謝です  



コバルトブルーのアイリングと長い尾羽を持つ、サンコウチョウのオスです。





















































































こちらはメスです。






【他にも今季初の夏野鳥さん達】
リュウキュウムシクイ





キビタキ(♂)













オオルリ(♀)




ご覧いただきありがとうございました

#カワセミと野鳥たち 1475

2024年04月08日 | 野鳥たち
相変わらずカワセミ観察には行ってますが、ここ数週間満足なショットが撮れていません。
以下のように4カ所のポイントに注目していますが、何処もイマイチな状況です

Aポイント(O川)は多くのオジさんカメラマン達で賑わってますが、カワセミは子育てに失敗したような感じです。その上流で河川工事が始まりました。

Bポイント(N川)も上流で工事をしており(田植えに向けて)、その下流にあるポイントは水量が減り、水は濁っております。

Cポイント(S川)の工事は終わってますが川幅が狭くなり様子が一変し、久しくカワセミは姿を見せてくれてないようです

Dポイント(N川)も上流で橋の補強工事中ですが、恐らく子育て中(抱卵中か?)と思われます。ただ姿を見せてくれる回数は少なく、お気に入りの止り木は遠くにあります。

これからも新たなポイントを探しながら、既存ポイントの観察を継続して行きます



先週出会った野鳥さん達を紹介します


マヒワ









ソウシチョウのペアー













アカウソ(♂)



アカソ(♀)



アカウソのペアー





ヤマザクラの花蜜を吸うメジロ







メジロのペアー









ヒヨドリ



嘴に沢山の椿の花粉を付けています。





シロハラ









ハゼの木に集まるツグミ









ハゼの実を啄むコゲラ









この日は暖かく、水浴びするヤマガラ





カルガモのペアー💞





アオサギ





ご馳走を咥えたカイツブリ





ポーズをとるアオジ(笑)





エサ(ゴカイ?)を引っ張り出そうとしているジョウビタキ(♀)









怖い顔をしたゴイサギ



優しい顔をしたゴイサギ




ご覧いただきありがとうございました