ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(弥生)

2018年03月30日 | 日記
西から桜が満開です。今年は昨年より1~2週間も早いとのこと。

確かに我が地域では昨年は、新入時期まで桜が観られていたような気がしましたが、
今年は終業・異動の時期です。

上空は青色、地上は黄色(菜の花)、その空間を淡いピンク色が
埋め尽くす景色はとても気持ちよいですね

カワセミ観察場所の周囲にも桜が沢山あります。
明日、明後日も好天の予報ですので、花見客が多いでしょうね。
皆様、楽しんでくださいね

それにしても近くで焼き肉をやられたらタマリマセンが、我慢・我慢(カワセミ君に集中)ですね


























雰囲気が怪しい    

ライバルが近くに居そうな雰囲気です(盛んに攻撃的<威嚇>な鳴き声を発します)
  



それは突然始まりました。
ファインダーを覗いていたら、どこからともなくもう一羽が凄い勢いで現れました。
シャッターを押すのがヤット! でした。







攻(口)撃的バトルは一瞬でした。 
どちらがどうなのか(優劣)、全く分かりませんが、距離を置いて互いに意識した様子です



バトルは明日も続くのでしょうか。
お互い、早く嫁さんを探して幸せになってくださいね




桜が満開です。 カワセミ君も見入っています。



前回投稿から随分空いてしまいましたが、覗いて頂きありがとうございました。

又、時々覗いて頂ければ幸甚です。


今週のカワセミ(弥生)  

2018年03月25日 | 日記
この場所にも遂に、よそ者が登場しました。

婚活シーズンを迎えたこれからは、面白いショットが撮れるチャンスです。

頑張ります




















よそ者登場か




どんどん細くなります

















遂に、よそ者(ライバル)登場です












上がよそ者で、下が先住者です。










ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です。

今週のカワセミ(弥生)     

2018年03月24日 | 日記
関東以西(太平洋側)では一気に桜が開花し、満開の様子です。 
今日から来週にかけて全国的に気温が上昇するようです。
春を楽しみましょう

雪国の皆様には、雪解け(増水)にご注意ください。



それにしても、この翡翠君は巣作り中止し(中断!?)、食欲旺盛です。
カップル誕生を祈っています。 

ガンバレ







































大物を食した後は口濯ぎします













ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です。


今週のカワセミ(弥生)   

2018年03月22日 | 日記
心配していたことが、遂に起こってしまいました
米、アリゾナの公道で走行実験していた車が歩行者をはね死亡させました。
こんなことで命を落として本当にお気の毒です。

ただ、自動運転の流れは益々、現実化・日常化していくことでしょうね。
国交省報告書(有識者研究会)では
 ・事故責任は原則として所有者
 ・車の欠陥が事故原因と証明されれば、保険会社は自動車メーカーに請求
 ・ハッキング(盗難車)が原因の場合、政府が被害者を救済
 ・自損事故の場合は任意保険で対応
 ・所有者は自動運転システム更新の注意義務

人も機器(システム)も完全ではない 
人運転と自動運転が混在した公道を走る事を想像すると、今より増しなのかどうなのか( ^ω^)・・・

いずれにしても車の自動化はメーカーの開発競争(安全対策)にある程度お任せしつつも、
それを走らせるハードの整備とセットで進めていただくことは、絶対ですね。

ご安全に





















腹も満たされたし、巣作りを続けます(それにしても、あちこち掘っています)
















巣内の床敷きにするのでしょうか












光の加減もありますが、毛や足の色が徐々に変わり、発情期が近づいてきたことを感じさせます。
どうか、彼女と巡り合えますように。 頑張れよ



ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です。





今週のカワセミ(弥生) 

2018年03月20日 | 日記
いよいよ巣作り(横穴堀り)が確認されました。

上手くカップリングが成立すれば良いのですが

この場所(正にこの穴の真下でした)は3,4年前にカップル誕生したところです。

さて、今回はどうでしょうか ガンバレ

























もう一度です























違う場所でも試し掘りか







嘴に着いた土を洗い落とします









ご覧いただきありがとうございます。 又、時々覗いて頂ければ幸甚です。


明日、明後日とお天気は良くないようですね

お墓参りの際には、足元にご注意ください。

「お参り後の帰り道で転ぶと、もう一度お参りし直し」が我が地方の言い伝えです