goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぷ すてっぷ

精神保健福祉士、元新聞記者。福祉仕事と育児で「兼業」中。名古屋在住の転勤族。

いつか眠りにつく前に

2008-02-28 01:12:25 | Movie
ひどく間延びした一日。

「いつか眠りにつく前に」という映画を見た。
原題はEVENING。
男性はどう思うのかわからないけど、
いい映画だったな~共感したし、すごくよく出来てた。

死ぬ直前の女性が、幻想でも見るように一人の男性の名前を言う。
" He is a first mistake "
それを聞いた二人の娘は、その知らない名前にたじろぐ。
彼女が、昔愛して、一緒になれなかった彼―――
シーンはひと夏の恋へ。

これだけだと、まるで切ない映画だ。
一緒になるべきと思った人がいて、一緒になれず、
どうしようもないとわかっていながら死ぬまで思い続けてたのだから。
でも、この映画のメッセージはそうではなくて―――
見てのお楽しみです。
派手な映画ではないのに、多くの映画館でやっているみたいです。
Time after time っていう曲もよかったなぁ。

主演がクレア・デインズ。
目と鼻と口と背が大きくて美人だなぁと思っていたら、
借りてきていた『幸せのポトレート』って映画にも出てきた。
この映画は特に面白くはなかったです。


なんとなく、だけど、
女性は男性の気持ちが理解できるけど、
男性は決して女性の気持ちはわからないんじゃないか、って思う、
すなわち男性の感情範囲 ⊂ 女性の感情範囲。
それはやっぱり、人生の中で出産や子育てがある、と思ったり
ある、と聞いたりしながら生きたり選択したりしてるからじゃないかなぁ。

「人生に過ちはないのよ」―――なんて英語だったかな。
うーん、いい映画だった。