ご無沙汰しています!
新年もすっかり明けていました!!!
本年も細々とですが、どうぞ宜しくお願いします。
色々な事がありすぎて、何から書けばいいのか、悩みますが。。。
とりあえずの大ニュース☆
年末に母になりました。
そして、すでに6週間が過ぎてますが、1ヶ月の記録を書こうと思います。
お友達や色々な人がしていて、将来参考になるし、
良い思い出になるなあ~と思ったので。
産まれた当時、娘は3580グラム、51センチ。
1ヶ月で、4500グラム、54センチに成長しました。
成長がわかる目印に、JCパパが自ら気に入って(娘のためじゃなくて苦笑)
買ってきた、きりんの人形で比べることにしました♪
娘も気に入っている様子で良かった!
3日遅れになっちゃったけど、1ヶ月の娘ときりん。
娘の特徴は色々な意見がありますが、全員一致の意見は、
父母の両方の要素がところどころにミックスされて出ているのが良くわかる事w
目が母似。口や額は父似のようです。
この1ヶ月で気がついた事。
1週間後くらいから、夜5、6時間通しで寝るようになった。(優秀!)
夕方や夜ぐずぐず言うが、それ以外は起きてごきげん。
初めは目がほとんど開かず、小児科のお医者さんを困らせる。
お風呂にいれると気持ち良さそうにおとなしくしている。
2週間くらいで、うぶすな笑いをするようになった。
プラスッチックの乳首補助をつけてだが、おっぱいが上手に飲めるようになる。
尖った爪で顔面をひっかき、よく流血する。
3週間くらいで、声を出して一瞬笑うようになった。
おしめ交換台につけているメリーが大好きで、泣いていても泣き止むことも。
回っている動物を目で追うようになる。
たまの晴れに近所に散歩にでると、寒さにびっくりするのか、
泣いてても泣き止む、そして眠りに入る。(現実逃避?!)
顔と耳に乳児湿疹が出る。
クリスマスに美味しいものを食べ過ぎて、母、乳腺炎になる。
昼間は、3時間起き、夜は6時間後に授乳というパターンがだんだん決まってきた。
おなかにガスが溜まったり、踏ん張る時に、真っ赤な顔をして火がついたように泣く。
1ヶ月ちょうどくらいの頃から、話しかけると反応するようになった。
声を出して、アグ~、キャハ等と言う。
目で親の動きを追ったり、笑いかけると笑い返すことが良くある。
メリーがますます大好きに。手足をバタバタして喜ぶ。
ぶら下がって揺れているもの、光を見るのが好き。
お腹がすいて泣いている時は、じたんだを踏む様に足をバタバタさせる。
おむつのかぶれが酷くなり、クリームや片栗粉(医者に勧められた)が効かなくなる。
義理妹に教わった、緑茶で拭く方法を試したところ、おしりのかぶれが2日ぐらいでなくなった!
夜、6時間寝ただけで、昼間一睡もしない日が1、2日あった(母眠し!)
乳児湿疹、6週間後もまだ治らず。乾燥しているようなので、クリームを薄く塗って対応。
書き出すとたくさんあるなあ~
キリがないのでこの辺で。
健康に育ってくれて何よりです。
1ヶ月バースデーの当日。
頂いた手編みの靴下がすでに小さいという大足の娘。
笑顔頂きました~☆
ヘイド~