motemon と スウェーデン

メキシカンと結婚して北欧スウェーデン南部の町、ルンドで新生活をスタート。

日常、旅、思うこと等、あれこれ書きます。

1年経ちました

2011-03-30 02:51:00 | 移住

1年前の今日、スウェーデンに来ました!

・・・・という記事を書きたいな、と思っていましたが、

うっかり忘れておりました

正確には、1年と10日前、スウェーデンに来ました

そんなゆるさが、まぁmotemonらしいということで

 

 

 

週末に、サマータイムがはじまり、スウェーデンもすっかり春めいてきました。

日本との時差は8時間から7時間(日本が7時間進んでいる)に

日がだいぶ延びました

といっても、まだコートが手放せない寒さなのですが・・・

池の氷が解けて、地面から黄色い花が顔を出します

この黄色の花、名前はわからないけど、太陽が出ると開き、夜の暗闇や曇りの日は閉じています

小さくて、そこらじゅうに生えていて、とてもかわいい

 

 

この花を先頭に、次から次へと、すずらんや、紫のクロッカスのミニのような花、ブルーの星型の花、などがどんどん咲いていきます

小さくて見えないかもしれないけど、これがブルーの星型の花

こちらは去年撮影したもの

今から、咲くのが待ち遠しい

 

 

こんな風に、春を感じられる環境に感謝

スウェーデンでは、人間も花の芽や虫と同じように、どんどん外に出てきます

太陽ってほんと大事だね

 

 

 

追記: 

週末に、学生がルンドの街頭で、震災のための募金活動をしてくれました

募金してくれた方々に、折鶴を配っていました

行動する力って素晴らしい

私も微力ながら、募金しました

ちなみに始め、広場にいた学生たちは、その後、政府の酒屋

(スウェーデンではそこでしかアルコールが買えません)の前に場所を移していました。

お酒を買おうとしていた私たち・・・ とても素通りする勇気が出ず、お酒買えませんでした

 

ちなみに、ちなみに

我が弟の一人が、建設業界に従事しているため、会社から志願して、

東北震災地域の復興に携わることになりました

万歳、皆のために、がんばれ

 

 

ヘイド~

 

 


元気のでる歌 2

2011-03-22 03:29:26 | つれづれ日記

地震から2週間目の日本は無事ですか?

周りの人から、家族ごと外国に避難した方がいいのでは?という声があります。

もちろん、福島原発の危機に対しての反応。

中には本気で、うちに来て良いからね、と言ってくれる友達や、メキシコに家族ごと受け入れるといってくれる有難い家族もいます。

しかし、

チェルノブイリのトラウマからか、多くの外国人が正確な情報を得ずに、

とにかく放射能がもれているから、日本脱出せよ!みたいな雰囲気になっている。

これは各国メディアの煽りのせいでしょうね。

確かに放射能は怖い、けど、本当に怖いのはそこに住んでいる人や、なんとか問題を解決しようとしてくれているプロフェッショナルな方たち。

私は、その人達と、ダメダメだけど、日本の国土を愛しているであろう政府を信じてます。

がんばれ日本!

 

 

 

さて、今日は、元気のでる歌 

宇多田ヒカル編

(個人的に好きなので・・・

宇多田ヒカル - Keep Tryin'

 

 

宇多田ヒカル - Goodbye Happiness

 

 

宇多田ヒカル - 誰かの願いが叶うころ

 


元気のでる歌

2011-03-18 20:57:31 | つれづれ日記

地震発生から、早1週間が過ぎましたね。

この一週間は、被災地ど真ん中の方々はもちろん、そこまで被害がなかった地域の人達も、それぞれ生きた心地がしなかったのではないかとお察しします。

海外在住の私でさえ、そうでした。

連日の悲惨なTV報道を目の当たりにして、心が疲れているひと、少しだけ他のことを考えて(もちろん、無理な人もいますよね、ごめんなさいバッド(下向き矢印))、リラックスするのも一つの手だと思いますぴかぴか(新しい)

被災者、被災地、それに対して動いているプロをサポートしたい気持ちは誰でも同じだけど、自分が疲れていたら、何もいい考えは浮かばない。まずは自分が元気になることが大事なんじゃないかと、思いましたほっとした顔

そこで、個人的に、元気のでる歌を紹介します

アニメ編

それいけ!アンパンマン アンパンマンのマーチ 【HD】

 

アニメーション映画「千と千尋の神隠し」~主題歌 いつも何度でも

 

カントリーロード

 

 

やっぱり、〆はドラえもん

ドラえもん のび太の日本誕生 「時の旅人」(詳細に歌詞付)

 

省エネ状態でもできるリラックス法

1停電中でも、少ないスペースでもできる基本ヨガする!
(ちょっと怖いあせあせ?)http://eonet.jp/health/exercise/category.html

2家族がいる人は、家族でゲームする!
コンピューターゲームは電気を使うから、そうじゃなくて、トランプとか、ウノのか、すごろくとかカルタとか花札なんか、一家に一台はあるはず!
始める前は、え~ゲーム?!と思うけど、始めてしまうと意外に時間を忘れて楽しめます。

3これは友達のアイディアだけど、家を掃除する!
キレイなものを見ると人の心は休まります。
あと、キレイにする達成感もあるし、結果家が綺麗になって一石何倍鳥

4昔のアルバムを見る!
家族がいる人は家族と。話題が膨らむんじゃないかな?
一人暮らしの人は、癒されるといいな。
大事なものを再確認できるのでは?!


私がとりあえず思いついたのは、こんな感じです。
たいしたアイディアじゃなくて、すいません・・・あせあせ(飛び散る汗)

みんなそれぞれのリラックス方法で、疲れた心や体を慰めてねハート達(複数ハート)

 

 

Trevlig Helg(良い週末を)

ヘイド~

 


ルンド大学で開かれた地震に関する集い

2011-03-18 07:10:18 | つれづれ日記

今日また、日本の地震に対しての集まりが、ルンド大学でありました。

会場の様子(教授陣に質問する学生たち)

 



三重大学からの教授2人、準教授の合計3人をゲストに迎えて、大学の図書館のカフェテリアで意見を交換しあうといった内容。

まずはじめに、3人の教授らから挨拶とともに、地震に関してのそれぞれのコメントがありました。期待していたのは、原発問題に対するもう少し専門的な説明、もしくは東北、もしくはその他の地域での地震後の様子、などでしたが、ニュースから得られる情報以上の提供は、残念ながらありませんでした。

印象に残った点をまとめると、

サーチ(調べる)三重県の津市でさえ、地震当初、大きな揺れを感じたこと。
揺れが通常よりとても長く、大きな地震が起こったことを確信したこと。

サーチ(調べる)原発問題に対して、自国民に国外退去勧告を出しているほとんどのヨーロッパの国は、チェルノブイリ事故のトラウマ(当時、避難が遅れ被爆者が多数でたことによる)で過剰反応をしてしまっている可能性があること。

サーチ(調べる)一人の教授は、阪神淡路大震災の当時、神戸に住んでいた元被災者。彼曰く、震災中心部から離れれば離れるほど、実際情報が得られやすい(もしくは情報が氾濫状態)。実際にもっと情報が必要なのは当事者たちだが、すぐには行き渡らない。サポートする側は、とにかくパニックを起こさず、冷静にサポートできることを実行していくことが大切ということ。

サーチ(調べる)準教授のフランス人は、地震発生当時、東京にいた。帰宅難民になり、避難所で一夜を過ごし、次の日の電車で三重へ戻った。道路に溢れた徒歩帰宅の人波を忘れることができないという。

サーチ(調べる)3人の教授らは、3月16日スウェーデン東京から、フランクフルト経由で入りしたが、成田空港での外国人の出国ラッシュを目の当たりにした。空港では特に建物の目立った損傷は見かけなかった。(一部ラウンジが使用不可だったらしい)

3人の簡単なスピーチの後、質疑応答、自由ディスカッションの時間になりました。ちなみに、3教授らのスピーチは日本語で行われました(この辺が不確かだったので、他の友達を誘い損ねた)。

会場には、日本の留学生が多く、また日本語を学んでいるスウェーデンの学生もたくさんいた。中に、先日の月曜日に、家族が行方不明になっているというスピーチをした彼がおり、家族は皆無事だという確認ができたそうですexclamation ×2知り合いが現地に行って確かめてくれ、連絡をしてくれたそうです。まだ本人たちとは会話ができていないとのことでしたが、とりあえず本当に嬉しかったですぴかぴか(新しい)

最後に、

日本在住の留学生のために、地震情報を翻訳しているボランティアのグループを紹介していたので、興味ある人はFaceBookで検索してみてください。

ペンAct for japan in Sweden and Denmarkえんぴつ

私も微力ながら、翻訳を手伝えるかと思い、連絡してみようと思います。
今の時点では、実際どのように貢献できるかは定かでないので、質問がある方はメールください。

TV局の取材もきてました(スウェーデンのNHK的、SVT。)

最後まで読んでくれてありがとうハート
今日も皆様の無事をお祈りしてますチャペル

 

ヘイド~




ニーバーの祈り

2011-03-16 22:19:07 | つれづれ日記

私が学生時代に、大学のキリスト教の授業で習った、大好きな言葉。

個人的には、キリスト教ではありませんが、宗教を越えた普遍的な祈りの言葉だと思います。

 

(日本語訳↓下に続きます)

THE SERENITY PRAYER

 

O God, give us
serenity to accept what cannot be changed,
courage to change what should be changed,
and wisdom to distinguish the one from the other.

 
Reinhold Niebuhr
 
 
ニーバーの祈り
 

神よ、

変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。

 
ラインホールド・ニーバー(大木英夫 訳)

 

 

関東地方で、また大きな揺れがあったそうですね・・・

皆さん、どうか気をつけて、落ち着いて行動して下さいね。

 

 

今日2回目の更新になりました

ヘイド~