たこ焼き頭:加倉井義忠の言いたい放題!一級さん(^O^)

父が酒乱でDV、イジメ、不登校、高校も1年遅れて進学。落ちこぼれ、透析で障がい1級。負けてはいられない!まだまだ!

塾を選ぶ際は

2016-09-26 23:39:12 | 子育て
5教科で300点以下で、全国の復習中心の中学生その保護者へ。
塾を決める際には、有名や大手グループであることよりも、まず先生一人当たりの塾生の人数を調べましょう。どこでも長所もあれば短所も!
私がこれまで知っているところのワーストでは、個別塾といいながら、先生一人に生徒18人^^;
これではクラス授業で、質問が苦手な内気なタイプは質問せずに毎回終わってしまう可能性大。質問できても平均5分弱???
復習中心のタイプには通わせるだけ損です。大した効果が・・・
次に、先生は社会人といいながら、どう見ても20歳前後で若い先生ばっかり・・・は、リクルートスーツを着せた大学生かも?
どこまで指導に責任を持ってくれるかが不安です。
大手グループではなくても、長く開業していて親身に指導!周囲の評判も復習タイプにはおすすめです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿