今日もいい日です

楽しいことを描いてみよう

6種の授粉椿の苗  2年目

2021-05-03 | 日記
カイガラムシ駆除の効果が現れて、椿はどの株も若葉の形が整って美しい。ベランダは5月の風が吹きわたり心地良い。6種の授粉椿の苗に新梢が出そろった。順調に花芽が付けば、来春は新しい椿の花を見ることが出来る。<マーガレットデービス>は赤い芽と緑の芽の2種がある。花も何かの変化が現れそうで楽しみ。たった1個の種しか採れ無かった<レディー・バンシタート>も順調だ。<家元>と<くるめ紅>はとても丈夫で葉も厚い。肥後系の遺伝子は素晴らしい。
平常心是道場・・・椿のおかげで平常心を保てている。流されないで、日々規則正しく清潔に暮らして、目の前のことを一生懸命にするようにしている。







3年目ではなく2年目の実生苗です。間違えました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿栽培日記   (104)... | トップ | 公園の椿  令和3年 (5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事