今日もいい日です

楽しいことを描いてみよう

第44回 伊予つばき名花展~萬翠荘展~ (6)

2020-02-20 | 日記
今年も沢山の方にご来場いただきましてありがとうございました。心から感謝申し上げます。年間コツコツと、地味地味に作業を続けひたすら椿の成長を楽しみに日々を送る椿愛好家にとりまして、椿展はハレの場です。「綺麗ね!」と笑顔を見せていただくと嬉しくてたまりません。素敵な1週間をありがとうございました!


<石鎚>  抱え咲きの極大輪 伊予つばき



<フランス白>  フランスじろと言う日本の椿、いかにも古典椿らしい呼び名の埼玉産。1933年皆川「椿花集」に載ると図鑑に書かれています。




<桃百合> 実生でしょうか、お尋ねしなくてはならないです。 



<伊予かんざし> 旭光の実生 花時の長い薄桃色の椿。



<雛の夢> ワーリンガベルかロゼフローラの実生と聞いています。



<十里香> 十里先まで良い香りが届くところからの命名・・。



<石鼎> 島根県の名花 極淡桃色の花びらと純白の蕊がとても美しい椿。



<抜き筆> 桃地に縦絞りや小絞りが刷毛目のように入っているところからの命名、ピッタリ!



<春風>  優しくて爽やかな風情、良い香りの新潟の椿。



<夢のふるさと> 珍しい椿と思って図鑑を見ましたら1933年命名、福岡の椿でした。



「つばきの国」俳句大賞が決まりました。3月9日~15日の松山城二之丸名花展で、入賞、入選句が貼りだされます。どうぞお越しください。お待ちしております。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回 伊予つばき名花展~萬翠荘展~ (5) ベルサイユ

2020-02-19 | 日記
萬翠荘の柔らかな照明と高いカーテンから差し込む陽射しで、会場の椿達はひときわ輝いて見えました。今年はその中に<ベルサイユ>が咲いていました。「金沢21世紀美術館」に植樹された金沢産の椿。2004年金沢を訪れたフランス大使がその優美さから<ベルサイユ>と命名され、2005年にはフランス大統領官邸エリゼ宮にも植樹されたとネットのレポートにあります。販売も限られているようで、挿し木等も禁止です。


<ベルサイユ>貴重なひと鉢です。



前事務局長K氏が奥様に遺された椿。 素敵です!




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回 伊予つばき名花展~萬翠荘展~ (4)

2020-02-18 | 日記

<ブラックマジック>  萬翠荘でひときわ美しく感じられます。



<港の曙>  小輪ですが花付きが良くて、!これは大きな株でとても華やか!



<伊予夢殿>  接ぎ木に成功した3鉢の内の一鉢、件の椿です。



<瞳子椿>  2015年夏期講習会での挿し穂が素敵に咲きました。



<蝦夷錦>  よく似ている椿で<絵日傘><吹上絞り><絵姿>等があります。



<無双>  幻の伊予つばきと言われていまして、今回初めての展示です。



<玉三郎>  花びらが3枚の伊予つばき。三は3枚の意味です。



<玉媛>  伊予つばき  筒芯が出ました!



会場 謁見の間



会場 晩餐の間

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回 伊予つばき名花展~萬翠荘展~  (3)

2020-02-13 | 日記
伊予の至宝<篤山椿>を母樹として、年々美しい椿を作出されているI氏の椿を紹介致します。会場の机上には実際の花が展示されています。白椿から、本当にこんな黄色の椿が咲くなんて、すご~い!・・・完璧なフォルムの濃紅椿・これは篤山椿の遺伝子に違いない等々、思い至ることの幼稚さを恥ずかしく思いながら撮らせていただきました。



篤山椿を母樹としての紅椿



おなじくの黄色椿



<篤山椿>



<篤山椿>を母樹として、I氏作出の新花いろいろ




<宝川>  伊予つばき



<麗しの春>  会場の大椿



<酔月>  伊予つばき 同大椿



<月光>



<香具山>



<秋の山>



<糊こぼし>  二月堂のお水取りで有名な椿



<正義> 久留米椿の名花



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回 伊予つばき名花展~萬翠荘展~  (2)

2020-02-12 | 日記
つばき名花展も今日で3日目です。搬入の時の蕾もそろそろ咲きだしています。シャッターを押す時はいつも育てた方の笑顔が目に浮かびます。年々、天候不順の日が多くなり、蕾が付かない、葉が少ない等々、いろいろありながらも思い思いに工夫を重ねて育てた椿達・・・、見てくださった方々の笑顔が一番の励みです。ブログに取り上げてくださってる方にも感謝!拝見も又、楽しい時間です!ありがとうございます!


<奥伊予の里>  美しい色の新花  伊予つばき



<奥伊予の春>  紅色小輪の新花  伊予つばき



<伊予ほのか>  ぴったりのネーミング  伊予つばき



<持田の春>  伊予つばき登録番号(97)前事務局長K氏作出椿



<千羽鶴>  大樹の一輪・・・雪景色のように写りました  



<鈴姫>  伊予つばき登録番号(71)鮮やかな桃色が特徴の小輪



<以雲>  島根県松江市産、白地に小絞りや吹き掛けなどが美しい椿



今年も楽しい椿のお菓子が届きました



<隠れ磯>  見頃です  



<久留米源氏>  光源氏は江戸椿、久留米源氏は肥後椿で、少しサーモンピンク系、丈夫です
                    つづく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする