ブログ更新しました。「軍事費をけずって社会保障削減をやめるべき!2月4日(土)のつぶやき」安倍政権は削るべきとこを増やし、拡充すべきとこを削る、ひどすぎます。 fb.me/6v9FT8Xm1
— 守谷浩一 (@Moriya_Kohichi) 2017年2月5日 - 13:55
【赤旗日刊紙5日付】青年革新懇の全国交流会「はんなリズム2017」が4日、京都市内で始まりました。 . . . 本文を読む
神奈川土建座間海老名支部の第21回定期大会に参加してきました。設計労務単価の増額がもとめられているほどでなく日当が下がり続けていて若い世代の建築業者が減少していること、消費税増税は社会保障のためでなくほとんどつ大企業減税のためになっていること、安保法制によって軍事に税金をつかうのでなく、くらしのために税金を使うべきことなどが語られました。
守谷浩一 @Moriya_Kohichi 11 . . . 本文を読む
全国で重税反対集会がありました。
武田良介 @ryon_t 08:53
今日は、愛知県一宮市の重税反対集会に参加します。一宮民商ハッピ!着させていただきました! pic.twitter.com/eNZJFB4Vji
守谷浩一さんがリツイート | 6 RT
from jigtwi
返信 リツイート お気に入り
須磨民主商工会 @suma_min . . . 本文を読む
午後は友人の結婚祝う会に参加し、大和民主商工会の賀詞交歓会に参加しました。 佐々木憲昭 @sasakikensho 18:06
甘利大臣が「秘書の監督責任を取り、閣僚を辞任する決断をした」と。記者から「どうしたら防げるか」と問われて、「チェックするシステムが必要」と述べました。しかし根本問題は、企業から献金を受け取ること。政治の腐敗を防ぐためには、企業・団体献金を禁止することしかありませ . . . 本文を読む
日曜日はいろいろとイベントが重なります。この日は、年金者組合の誕生会と、神奈川県平和委員会青年部による基地フィールドワークとバーベキューがありました。年金者組合の誕生会は部分参加で、基地フィールドワークは所用で参加できませんでしたが、バーベキューに参加しました。どちらの所でも戦争体験から戦争はダメとか、年金削って軍事費拡大なんてダメ、戦争法案反対の話になりました。がんばりたいと思いました。 . . . 本文を読む
1日、様々な団体のイベントがありました。
座間の業者さんも入っている大和民主商工会の総会と懇親会にも参加しました。
かつては座間の民主商工会があったこと、座間海老名民主商工会となったのちに、いまの状況となっていることなどわかりました。
そして、たくさんのお話や意見交流ができました。
神奈川土建の方々による工作教室には、お昼頃、終わりのほうの様子でしたが見ることができました。
. . . 本文を読む
風よ未来へ。南部合唱団音楽会にきました。日本航空の不当解雇撤回争議団の合唱団フェニックスとの合唱、とてもよかったです。自民党若手勉強会でのマスコミへの広告料収入減をなどの発言に注目しました。
守谷浩一 @Moriya_Kohichi 05:57
大学の自治に反するでしょう。consti.web.fc2.com/8shou3.htmlというサイトにもある . . . 本文を読む
神奈川土建の座間海老名支部による土建まつりがありました。
晴天のもと、大盛況でした。
協力団体ということで民商や医療生協や新婦人のテントもありました。
また、出店をまわっていると何人か対話になりました。
「消費税増税の影響が大変、10%やめてほしい」
「せまい生活道路で車と車のすれ違いが大変で一方通行にできないものか」
「私道から公道に移管した隣の道路、うちも移管し . . . 本文を読む
座間の業者さんもはいっている大和民主商工会さんの、あきんど祭り、に参加しました。「ブラック企業を社会問題化させた追及キャンペーン報道」に「JCJ賞」、すばらしいです。こういったなかで赤旗日曜版が一部増えました。
志位和夫 @shiikazuo 10:41
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は、「赤旗」日曜版の「ブラック企業を社会問題化させた追及キャンペーン報道」に「JCJ賞」を贈りまし . . . 本文を読む
国税通則法改悪については、権利としての納税ということ、税務署職員による強制な調査に屈しないことが大事だなと思います。
また、靖国神社参拝の問題と生活保護改悪と、そして大間原発のニュースに注目しました。
河添 誠 @kawazoemakoto 09:46
たとえば、昨年の生活保護改悪2法など、最悪の社会保障改悪に反対したのは、共産党と社民党だけ。自 . . . 本文を読む
新婦人しんぶんに掲載された、
浜矩子さんと笠井貴美代さん(新婦人会長)の新春対談
と
憲法9条にノーベル平和賞を
に注目しました。
守谷浩一 @Moriya_Kohichi 10:07
NGOの新日本婦人の会の、新婦人しんぶんに浜矩子さんと笠井貴美代さんの新春対談が掲載。"おもてなし"より"わかちあい"、安倍式「報国女性像」おぞましいと浜さん。 . . . 本文を読む
ビューティフルサンデーでした。
土建の住宅デーが開催されていました!
「生活保護基準」引き下げは保護受給者以外にも影響、重大問題です。
守谷浩一 @Moriya_Kohichi 11:21
いい天気でいまのところ爆音なし。昨日みたいな爆音が日曜日までもあったらたまらない。
from LG Phone
返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む
成人の日の大雪から4日たちましたが、まだまだ雪が残っています。夜は凍結しているところもあります。気をつけたいです。
今日は県央4市共同行動実行委員会と座間市の懇談会がありました。
各種の請願事項を事前におくり回答してもらったうえでの懇談会です。
中小企業と地域経済を守るために、地域住民のいのちと健康を守るために、住民の人権と財産をまもるために、年金制度の改悪を反対するために、
今回の懇談会 . . . 本文を読む
国の文化予算の割合をあげてほしいと、芸団協(日本芸能実演家団体協議会)の方々が署名行動、という記事がありました。
国家予算に占める文化予算の割合がフランスは日本の7倍、韓国は6倍だと指摘しています。 . . . 本文を読む
本日の夜、大和市内の料理店で大和民商賀詞交歓会がありました。おいしいお料理と飲み物、全体としてあたたかい雰囲気にあふれていました。かくし芸もあり、腹話術のゴローさんや、三味線と踊りもありました。私も来賓として参加させていただき、挨拶もしました。まえまえから、「米兵1人あたりの国の予算より、中小零細業者1社あたりの国の予算のほうが少ない」このことに怒りを感じ、こういった実態を変えていきたいと考えてい . . . 本文を読む