森ぶらりん

森・山・川をぶらぶらしながら
外遊びを楽しんでいます

アポイ岳 スミレ編

2019年05月16日 | 日高

 

 

 

アポイ岳へ行ってきました

 

 

中腹くらいから見えてくる海岸線がきれいでした~✨

 

 

 

 

 

これは5合目から。真ん中の山頂目指して登ります。

左の方へ登り、稜線をたどっていきます。

ずーっと花いっぱいです🌼

 

 

 

 

 

 

フイリミヤマスミレ

 

 

 

 

アポイタチツボスミレ

 

アイヌタチツボスミレの橄欖岩適応型です。

 

 

 

 

花の形状は、見た目はアイヌ~と同じ。

いや、少ーし赤みがかった紫かな?(個体差?)

 

葉の特に裏面がはっきりと紫がかって光沢が強いです。

 

 

 

 

 

いたいた! エゾキスミレ

 

これも橄欖岩適応型です。

 

 

 

 

 

アポイタチツボと同様に、葉の特に裏面が紫ですね。

 

花は、フチゲやオオバなどの黄スミレより少し大きめで、黄色みが強いです。

 

 

他に、ミヤマスミレやタチツボスミレも咲いていました。

 

 

 

 

オクエゾサイシン

万歳してるみたい(笑)

もちろんスミレじゃないんだけど、葉っぱが似てるからここに入れちゃおっと。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。