goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

13日の雨の中

2021年08月15日 18時26分29秒 | サツマイモ
お盆の4日間連続の休みなのに雨続きです。
雨の中、娘が孫を連れて野菜を採りにきました。初めてのポンチョを着て来ました。

やっぱり嫌みたいで途中で脱いじゃいました。


コンパニオンのマリーGが、シシトウよりも生育旺盛で、


4度目のピンチを、


しました。


ピーマンの葉っぱは色が濃くなってきましたが、シシトウは相変わらず、


チッソ欠乏症ですかね?


ゴーヤとシカクマメの蔓が旺盛で、


サツマイモの蔓も旺盛で、




通路確保のために、蔓返しをしておきました。

一日中雨で、午前中は寝てました。

8/14(日)アクセス
閲覧 322 PV DOWN!
訪問者 215 IP DOWN!
トータル
閲覧 257,976 PV
訪問者 168,735 IP
ランキング
日別 5,845 位 DOWN!
週別 5,062 位 DOWN!

天気が悪化するまえにサツマイモの植え付けをしました

2021年06月04日 19時44分26秒 | サツマイモ
サツマイモを植え付ける4畝です。午前中から天気が悪化するそうなので、小雨の中、

注文していた“べにはるか”200本を、


1列50本に仕分けして、


サスケを使って、


まずは1畝植え付けていきました。


サスケは良いです。あっと言う間に4畝完了しました。


その後、キュウリ ズッキーニ ダイコンを収穫しました。
雨が強くなってくる前に帰宅。テレビを見ても逃げた鳥のライブ映像と象の北上のニュースの繰り返しと、耳鳴りが酷くて寝ました。午前中、娘が家に来て全部持って帰りました。
午後も酒を早くから飲まないようにと昼寝でした。



6/3(木)アクセス状況
閲覧 318 PV DOWN!
訪問者 241 IP DOWN!
トータル
閲覧 233,189 PV
訪問者 152,081 IP
ランキング
日別 4,067 位 DOWN!
週別 5,101 位 DOWN

サツマイモの畝が完成しましたが・・・

2021年05月18日 20時38分48秒 | サツマイモ
先日の日曜日、雨の予報が出てましたが朝から曇り空でした。

楽天で頼んでいたピン30cm200本が来たので、


サツマイモの畝を作りました。畝幅60cm 畝間50cmと狭くしています。


4畝中2畝をまずは、マルチを張りました。


マルチは押さえただけで、畝間に防草シートを張って上から押さえます。


まだまだ時間があって雨が降ってこなかったので、残りの2畝も作業を進めましたが、


4本目のマルチを張るころから風のいたずらが始まって大変でしたが、


端から決めていって、何とか完成しました。


畝間に防草シートを張り終えるころは、雨が結構降ってきてしましました。

肝心の“紅はるか”200本の苗が、6月の頭にならないと来ないようです。

5/17(月)アクセス状況
閲覧 466 PV UP!
訪問者 286 IP UP!
トータル
閲覧 226,650 PV
訪問者 147,761 IP
ランキング
日別 2,867 位 UP!
週別 3,747 位 UP!

サツマイモ蔓の処理

2020年11月13日 18時23分43秒 | サツマイモ
毎年悩みの種の、サツマイモの蔓の処理ですが、今年は年内中にお片づけしないといけないのでどうしょうかと思ってましたが、

お隣のYさんから頂いた超大きい土嚢袋を頂いて、


1袋を何とかスパイクに積みましたが、


更に重い2袋目は、プラットに付けて、


2袋目を積み込みました。


朝7時に地主さんに教えてもらった池辺町のリテックさんに行きました。


朝7時半から受付です。日曜日休みです。


搬入からの手順が書いてありました。


初めてという事で、営業の方と取締役の方と名刺交換。その後モーニングコーヒーも頂きました。
12~13時はお昼休憩だそうです。


重機で受け入れ作業です。




リテックさん


単価1kg16円で、90kg 1,584円。


再び畑に戻って袋詰めをしました。




2回目は、110kg 1,936円


リテックさんの受け入れのお陰で、第二菜園のサツマイモ蔓のお片づけが終了しました。



11/12(木)アクセス状況
閲覧 405 PV UP!
訪問者 262 IP UP!
トータル
閲覧 154,888 PV
訪問者 101,414 IP
ランキング
日別 4,578 位 UP!
週別 6,231 位 DOWN!

第8回芋掘りが終了して・・

2020年11月03日 20時01分33秒 | サツマイモ
第8回 芋掘りの11/1は、朝方寒かったですが日中は晴れて暖かく、約30名?が集まってくれて良かったです。

今年のサツマイモの出来は、蔓ボケで結局昨年並みの収量。形は例年と比べると良かったです。

サツマイモ以外に収穫出来たのは、柑橘類 空芯菜 ナス ピーマン シシトウ サトイモ ショウガ 長ネギ ニラ レタス キウイでした。

解散、昼過ぎに買い物に行った後、再び畑に行って、




黒マルチを剥がして、


芋蔓が早く乾いて軽くなるようにと、平らに広げる作業をしていたら美しい日没になりました。



11/2(月)アクセス状況
閲覧 404 PV UP!
訪問者 260 IP UP!
トータル
閲覧 151,019 PV
訪問者 98,935 IP
ランキング
日別 6,178 位 UP!
週別 4,998 位 UP!