goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

お引越し

2021年11月04日 20時35分32秒 | その他
孫が2歳になるので、ロウソクを2本立てて“パッピバースディ ツーユー”やりました。

10月末に千葉にお引越しという前日にも来てくれました。ブーブーがとっても好きですね。


それから、お腹に腫瘍があって除去手術してまもない“こっちゃん”も久しぶりに来てくれました。
覚えてくれていたようで、直ぐに乗ってきてくれました。


ちょっと元気なかったです。また来てね!


1.7倍??? !!!

2021年09月15日 21時18分47秒 | その他
やはり病院の先生はわかるようで、特別の面会が許されてから2日後の9月8日火曜日午前0時40分、父が旅立ちました。

病院の方々には大変お世話になりました。

入院中の母の外出許可を得て、14日火曜日告別式。斎場の方々仕事っぷり、お坊さんも大変親切で助けられました。

家族葬で、供花 お香典は辞退しますでしたが、前夜親戚の方々が一目お顔を見たいと、

お香典やお線香を頂きました。


今日からブログ再開です。

先日ジャンボ蚊取り線香を初めて使いました。普通サイズの携帯に入るようにカットしましたが、

これぽっちで1.7倍長持ち??? 

目分量で測ってみたら本当に1.7倍あるじゃありませんか!!!



こうなりません

2021年07月24日 19時24分13秒 | その他
ブログトップの写真を、このような気持ち良い写真したいのですが出来ません。母の具合がますます悪くなり来週月曜日から入院します。

この畑に初めて栽培しているサトイモですが、小中学校の背丈順に並んでいるかの様。
右側が道路に面しているので、水捌けが良過ぎてサトイモの生長が悪いのでは?と親切にお世話してくれる近くで畑をしているおじさん。


水捌けが悪い?畑の中央側のは、背丈の160cmくらい大きくなっています。



7/23(金)アクセス
閲覧 383 PV UP!
訪問者 237 IP UP!
トータル
閲覧 251,363 PV
訪問者 164,203 IP
ランキング
日別 3,856 位 UP!
週別 3,436 位 UP!

頂もの色々

2021年05月30日 18時21分33秒 | その他
落合さんからと、ワールドさんからスイカの苗をお願いして頂きました。


花企画さんから芽が出なかった栗“ミクリ”と、会社の展示品からキウイを頂きました。


雌株は“スーパーゴールド”で実が付いています。雄株は“孫悟空”です。



スイカは、枯れてしまった“ブラックジャック”のところと、


“愛娘”は、強風で飛んでしまったところに定植しました。


栗“ミクリ”は、


継ぎがうまく出来てなかったようで台木からしか芽が出ず。リスクを考えると、この時期の芽がしっかり出た苗を購入した方が良いです。


キウイは、枯れてしまった雌株を抜いて定植しました。



移植した雄株は、元気で蔓が伸びていますが、


“孫悟空”でなければならないのか?わからないため、その脇に定植しておきました。


それから、シソに


異常が!


一度トウ立ちした株は、どうにもならないため、たまたまワールドさんが競で購入したのがあったので頂き、全部植え替えました。



5/29(土)アクセス状況
閲覧 403 PV UP!
訪問者 266 IP UP!
トータル
閲覧 231,322 PV
訪問者 150,806 IP
ランキング
日別 5,264 位 UP!
週別 5,101 位 DOWN!