goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

初収穫が続きます

2021年05月29日 20時15分31秒 | その他
ミニトマト“サンチェリー”の1粒が赤くなっていたので、

収穫してその場で食べました。


キャベツも初収穫 ダイコン“天宝”も。


ズッキーニも、別の日初収穫しています。


ミツバチが花に来ていました。



パセリも初収穫していますが、


こんなの2匹捕獲しました。



5/28(金)アクセス状況
閲覧 345 PV DOWN!
訪問者 247 IP DOWN!
トータル
閲覧 230,919 PV
訪問者 150,540 IP
ランキング
日別 5,299 位 DOWN!
週別 3,617 位 UP!

ヤーコンでしょうか?

2021年05月20日 21時06分31秒 | その他
地主さんがヤーコンを待ってるので、2芋植え付けていますが、これがヤーコンでしょうか?

2箇所目は、どれがヤーコンなのか雑草なのかわかりません。


主役の右上の小さいのがヤーコンなのかも知れません。


コンボルブルスにやっと花が見えてきました。


説明書通り1株が80cmのボリュームになるのか見ものです。



5/19(水)アクセス状況
閲覧 741 PV UP!
訪問者 365 IP UP!
トータル
閲覧 227,967 PV
訪問者 148,441 IP
ランキング
日別 1,745 位 UP!
週別 3,747 位 UP!

ヤーコンを定植しました

2021年03月28日 19時25分07秒 | その他
地主さんが昨年栽培していたヤーコンを抜いて置いておいたら、霜で腐ってしまったので、お返ししないとと、ビバホームで種芋を購入してきました。

1袋にちっちゃな芋の切れ端が2個入ってました。


穴を掘って馬糞たい肥とボカシ肥を投入して、


15cmの深さに芋を定植して、


50cmの間隔を取り、2個の種芋を定植しました。
収穫した芋を保存出来れば新たに種芋を購入しないでOKなので、エンドレス栽培です。


3/27(土)アクセス状況
閲覧 310 PV DOWN!
訪問者 200 IP DOWN!
トータル
閲覧 208,218 PV
訪問者 135,666 IP
ランキング
日別 5,841 位 DOWN!
週別 4,129 位 UP!

来ましたよ

2021年03月25日 21時00分22秒 | その他
ビバホームから会員5~10%割引セールのハガキが来ました。今回はいつもと違って?金曜でなく木曜日からスタートでありがたいです。

早速、会社帰りにビバホーム長津田店に行って、種を購入しました。これ以外にボカシ肥4袋と鶏糞1袋 バッドグアノ1袋を購入しました。

明日朝から、作業出来ます。

3/24(水)アクセス状況
閲覧 364 PV DOWN!
訪問者 232 IP DOWN!
トータル
閲覧 207,133 PV
訪問者 134,969 IP
ランキング
日別 4,475 位 DOWN!
週別 4,718 位 DOWN!

日々成長しています

2021年03月16日 19時37分15秒 | その他
ここ2週間続けて娘が孫を畑に連れ、野菜を取りに来ています。
この日は初めての土遊び。土の付いた手を舐めしまって2度大泣きでした。

先週の金曜日に種蒔きした畝に、


防虫ネットを張りました。


ナス科畝間にも、


防草シートを張りました。


移植した桃の木の、


こちらは蕾ですが、


一輪だけ花が咲きました。実が成ってカブトムシが寄ってこないかな?



3/15(月)アクセス状況
閲覧 366 PV DOWN!
訪問者 254 IP UP!
トータル
閲覧 203,638 PV
訪問者 132,688 IP
ランキング
日別 4,315 位 UP!
週別 3,709 位 UP!