goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

イチゴの苗を植えました

2021年10月27日 20時08分54秒 | イチゴ
孫が引っ越してしまうので、来年イチゴの栽培は止めようか思っていましたが、色々あって28入7ケースを全部引き受ける事になりました。マルチを剥がし雑草を抜いて、

有機石灰 ボカシ肥 馬糞堆肥 化成を投入し、サラダで耕しました。


畝を整え鎮圧して、


例の小さい苗を、


13mの畝に30cm間隔で、78株定植しました。


これでもまだ100株以上残っていたので、ニンニクの株間に植え付けてみました。


1穴置きに、


両サイドに、


返品無しと言われたので、何とか成功させたいですが、まだこれだけ植え付ける事が出来ませんでした。どうしょう?


不幸中の幸い

2021年10月23日 20時49分08秒 | イチゴ
親切にして下さる畑の近くのおじさんに前からイチゴの苗を100ポット頼まれていましたが、自分の分と合わせて196ポット注文して来た苗です。

しかーし、出荷のピークを過ぎていて何も言わずに出して来た苗が、これですよ。普通の注文単価でこれとはひどいです! 
五郎か六郎ですかね?
自分で荷主を選んで注文したのだから返品無しね、と営業マンに言われてしまったので返す言葉無し。


これじゃ親切にして下さるおじさんに渡せないので、急遽セリで購入したのが沖縄から分けてもらった28入4ケースです。


仲卸の方から頂いた栗“ぽろたん”ですが、1個は早々落下してしまい桃栗1年目はゼロと思っていましたが、
1個実っているのを


もう1個成っていて、未だに落下しないでがんばっています。


イチゴを諦めた畝にマルチを張りました

2021年03月03日 20時43分07秒 | イチゴ
初孫にイチゴを食べさせたくて、ここにイチゴを栽培しようかと何回も思ったのですが結局手付かずで、

春の葉物野菜でも作ろうかと、馬糞堆肥とボカシ肥を投入してサラダで耕し整地して、


9515黒マルチを張りました。



3/2(火)アクセス状況
閲覧 379 PV UP!
訪問者 236 IP DOWN!
トータル
閲覧 198,623 PV
訪問者 129,420 IP
ランキング
日別 5,150 位 DOWN!
週別 3,725 位 UP!

ズッキーニ

2020年05月03日 19時10分25秒 | イチゴ
カボチャに続き、不織布無し ズッキーニも発芽が悪いと思っていたら、畝間に幾つも発芽しているウリ科植物が・・・
ズッキーニだと信じて5株を特等席に移植しました。

スナックエンドウの後作に栽培予定の、ズッキーニ2畝目の種が足りなくなるかとコーナンさんで、種とショウガの種も購入しました。今年のマクワウリは“ニューメロン”ではなくこれにしてみます。


1kgの種ショウガの芽出しを早速してみました。




キウイの花が満開です。


オオデマリの花も満開になりました。

明日は一年で一番忙しい日になりそうなので、ブログ更新は多分お休みです。

5/2(土)アクセス状況
閲覧 357 PV UP!
訪問者 255 IP UP!
トータル
閲覧 70,892 PV
訪問者 47,020 IP
ランキング
日別 8,625 位 DOWN!
週別 6,296 位 DOWN!

イチゴと“スナックエンドウ”

2020年04月11日 19時07分50秒 | イチゴ
1週間前のイチゴの“宝幸早生”、やっぱ早生なのか赤くなってきたので、

その場でパクリせずに3粒収穫出来ました。“スナックエンドウ”も少しだけ。


そして、昨日の“スナックエンドウ”は、


これだけ収穫出来ました。


欠如して春に蒔いたところは、果たして収穫まで辿り着けるでしょうか?



4/10(金)アクセス状況
閲覧 316 PV DOWN!
訪問者 220 IP DOWN!
トータル
閲覧 61,538 PV
訪問者 40,917 IP
ランキング
日別 5,741 位 UP!
週別 6,222 位 DOWN!