goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

秋ジャガを定植しました

2013年08月26日 21時26分23秒 | イモ類
昨日は早朝から雨でしたが、午後から止んできたので 秋ジャガを定植する事にしました。畑が2箇所あって、肥料が1袋しか無かったので もう1袋 10kgを10%割引きで購入しました。

先日の休みの日、雨で草取りが全部終わっていなかったので、まずは 草取りでした。
それから 30cm間隔で 種イモを並べました。種イモは“ニシユタカ”2kgと“デジマ”1kgです。手前から 大きい種イモを並べてみました。


種イモの真ん中に 配合肥料を1掴み入れました。


この肥料 乾燥鶏糞がそのまま入っている感じでした。


3kgで 合計3畝の完成です。




その後 空き区画から迫ってくる 雑草を、


枝切りハサミでカットしました。本当は この雑草全部刈りたかったのですが、ここまでにしました。

湿度が低く さわやかな晴れ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ 訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (B級おやじさんへ)
2013-08-30 06:20:03
お隣さんは雑草を気にしない方なのと、通路を挟んだこの区画は空きなので、大変ですよ。管理会社が刈ってくれればいいのですが。それにしても異常気象には困ったものです。
返信する
Unknown (B級おやじ)
2013-08-27 07:13:54
秋ジャガ仕込み完了ですね。
私は雨続きで植え付けが出来なくてやきもきしてます。
生育日数100日には8/25までには植えたかったのですが。
雑草はなかなかとお見受けしました。
やっかいですね、ご苦労様でした。
返信する

コメントを投稿