goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

結果を出す。<3,838本目>

2012-01-06 05:05:00 | ひとりごと
ビジネスでたびたび聞く言葉が
「ヤル気“だけ”はあります。」です。

これはちょっと聞くと、
期待できそうだな!って感じてしまいますが、
ほとんどの場合、これはアテにならない。

ヤル気しかないんです。
だから行動が伴わないんですね。

行動がなくて結果が出るはずもありません。

そして、結果も努力なしでいい結果が出るわけがありません。

誰でも(頑張っている人は)努力しているのです。
最初から努力していない人とは競争にならないし、
仮になったとしても負けるはずもありません。

小さなことも大きなことも全部同じです。
「きちんとできる」かがャCントです。

1円をないがしろにする人は、1円に泣くでしょう。

ヤル気があれば、いつでもできると思っている人も
大きな勘違いです。

ヤル気が起きなければいつまで経ってもやらないと宣言しているのです。

ヤル気があるとかないとかは関係ないのです。

例えばお店を営業していれば、
ヤル気がいないからお客様に荒い接客をしてもいいはずがありません。

自分の都合でビジネスを考えないことです。

アスリートだって同じです。
自分のヤル気をどうやってあげていくかが実力なのです。

本番にモチベーションが上がらなかったなんて口が裂けても言わないでしょう。
言っても誰も共感はしてくれません。
その場では慰めてくれますけどね。

どんな状況であれ、プロとしてきちっと結果を出すのが
”並みのプロ”です。

期待以上の結果を出すのが“一流のプロ”なんですね。
ビジネスとはプロのことですから、お客様の評価を正確に受け止めなくてはいけません。

その評価を素直に取り入れることが成長の糧となります。

素直さや努力の結果はウソをつきませんね。

努力を始めることは誰でもできるが、
始める人は多くない。

だから、おもしろいんだ。













晴@初TBC自主トレ参加。
ブルブルっと寒い中しゃきっと来てくれてありがとうございます。