goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

アタマはいい。

2010-01-24 12:27:00 | 移動の達人
偏差値が高いとはか、学力があるとかの話ではない。

アタマは何でも、いつまでも想像出来る。

楽しいコトばかりでなく悲しいコトや苦しいコトも考えてしまうが、それもアタマが使えるありがたさだ。

想像したら、創造も出来る。

アタマをもっともっともっと使うために、ディスカッションもする。

思い立ったアイディアはすぐに話し合える環境がいい。

その、スピード感が同じならビジネスパートナーとしても最適だ。

会社都合の大義名分を持った、できないビジネスマンはいつの時代も生き残れない。

アタマをフル活用したい仲間がいればいるほど、有意義な時間が流れる。

結局、考えて、勉強して、行動を起こしてディスカッション。

そこでまたまた、考えて、考えて、勉強して行動を繰り返す。

そんな経営者やビジネスマンが勝ち残る。

分かりやすい、とてもいい時代だ。